対象:男女

東上野 寿湯

銭湯 - 東京都 台東区

イキタイ
6728

える

2024.12.31

416回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Chie

2024.12.31

1回目の訪問

ハシゴサウナ2軒目!上野駅から歩きました。
混んでる中、常連さんが空くロッカーを一緒に探してくれました。
良い YA-MANドライヤー無料!サウナ350円、貸しタオルセット100円!お求めやすい!外気浴あり!
注意 水風呂は2人でギューギュー
マタイキタイ銭湯サウナです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
88

イキらせみっきぃ

2024.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

大晦日、サ納め

ワイは、サと帰り

まあ、行くしかないよね

ってことで来ましたわよ稲荷町🤓
有名なサウナセンターもありますけど、ワイはここに目を付けてました…
寿湯さん〜

11時鍵開けに間に合うよう向かったら、めちゃめちゃおるやんけ!
30名くらいは鍵開け待ってる感じで、皆さん考えてることは同じだった模様🥰

早速靴箱に靴しまって、ハイテク券売機でサウナとタオルセット1000円で購入〜
ロッカー混みすぎてスムーズに着替えできんかったがそんなんどうでもいい、この師走の雰囲気ええじゃないの😈

内湯は日替わりで、今日は実宝湯っていう薬用湯でめちゃめちゃ体にええ感じやないの🌚
ジェットもあり、爺ちゃんたちが気持ちよさそうに天を見上げてましたわ…

湯通しかましたら早速サへ🤓
メインのドライサから
サウナマット1枚で2人、合計8人入れる感じで上段着席😙
カラッカラで昭和スタイル、でもそれがいい…
ストーブ近くは体感110℃くらいあってきもっちぇ😎

水風呂は地下に潜る洞窟的な水風呂と、露天の水風呂2つがあり、体感だと露天のほうが冷たく感じましたかね〜
露天のほうが実際16℃表記だったんでまあ間違いないかと🙆

そして塩サのほうはストーブを囲むようにマットが敷いてあって、各自シャワーでマットについた汗を流しながら使用する感じです🤗
多国籍なサウナ内で、いろんな言語が飛び交ってておもろ🤪

外風呂はシャンパンワイン風呂?みたいなやつでとってもええ匂いでした…
これ銭湯の域飛び越えてますやん…

って感じでドライサウナを8-0.5-5の4セット、塩サは15-1-7で1セットかましましたよ🤡
2024年の最後をここで締めることができてぐらっちぇ😎

福しん 浅草ROX前店

半チャーハンセット

餃子もあったけど撮り忘れ… こういうのでいいんだよ年越しラーメン☺️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃,18℃
16

MaSa

2024.12.31

2回目の訪問

サウナ飯

30日ぐらいまでになると冬休み期間入る施設も多い中大晦日までやってる銭湯は強いです。
上野の六大将軍的存在の中の一つである寿湯ですが、時期も時期なので活気がすごめです。とはいえピークそうな時間に来たものの、サウナ室は待ちがあっても5分ほどで済むには済んだので案外ストレスフリーでした。2人以上でカジュアルに来てるグループが多めなので、完全に1人でのんびり来てる自分のような人は少なめです。あと、サウナハット使ってる人がほぼ自分だけで皆さんレンタルタオルを巻いたり乗せてるぐらいでした。逆にそっちの人の方が常連感ありそうでした。
サウナ室は結構久々に来ましたが、毎セット湯通ししてから入っていたとはいえ結構汗を出せました。奥の方にストーブがあるので、当然奥の1番上が熱いです。入り口ぐらいだと開け閉めの風が当たりますが、奥の方ならお構いなく行けるので強いです。満室状態が多く出入りがあると時期も時期で安定しなさそうと思いきや、しっかり高音が維持ができてるんですね。近場の三ノ輪のリニューアル系や萩の湯と比べると、どうしても年季や汚れてる部分が気になってしまいがちですが気取らない雰囲気もまた乙なものでしょう。水風呂は17度程度のずっと入っていたくなる心地のいいやつが2個もあって詰まることも少なくて良い。動線的にも案外銭湯の中でも強いからバカにできない。お客さんは海外の方が多かったのですが、一蘭みたいに日本の観光ガイドブックに載ってるのかもしれませんね。インバウンドとはいえ邦人の方多めでした。
以前は昼間なんか来た時はスジモンの方が偉い人?が通路を通る時黙ってタオルを差し出す光景を見て強烈に記憶に残ってるのですが、今や完全に地元のいろんな人の憩いの場としてやってそうです。なんかマフィアシティっていうYouTubeの広告ゲームで、まさに下っ端のヤーさんがサウナに入る上司にタオル渡すものの上司をサ室に閉じ込めて殺してレベル上げるみたいなのがあったんですよ。

ラーメン二郎 松戸駅前店

小ラーメン

麺少なめでもボリューム多め

続きを読む
91

ととのいニキ

2024.12.31

15回目の訪問

0時IN

わしの2024年サ活
寿湯に始まり、寿湯に終わる。

来年も素敵なサウナに出会えますように。

続きを読む
53

ハイジ

2024.12.30

1回目の訪問

良いととのい納めができました\( ´ω` )/

サ 12分
水 45秒
と 8分
×2セット

続きを読む
1

キノコ🍄

2024.12.30

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mof-sauna

2024.12.30

2回目の訪問

【稲荷町】駅近昭和ノスタルジー
高温サウナ×バイブラ水風呂×小さな露天の地元愛されコスパサウナ


#サウナ
2段 不思議なベンチの形で一段目が長い
MAX6-7人?
ガスストーブが石風の囲いでかこまれてる
1段目のコンディション好みのバランス
2段目は昭和ストロング3分でアツアツ!
ストーブが近くて開店直後でもパワフル、手の甲の関節がしばらく真っ赤になる
6-8分ほど滞在
テレビが見える席と見えない席がある


#水風呂
1人用サイズ 20度バイブラ付き
冷たすぎなくて好み


#休憩スペース
露天に2人がけベンチで外気浴できる
こちらのサウナはやはりあまみがめちゃくちゃ出る実力派!


#その他
11時からやってるサウナは意外と貴重でほぼ満員
ビート板あり、YAMANドライヤー無料
料金が良心的すぎる
ファンキーなベテランさんと多国籍な常連さんが多くて異世界!感じの良い方がほとんど
サ室内で踵の角質削る方と小さな露天でガチ寝してる方だけちと勘弁して欲しかった…
冬は脱衣所の床が冷たいが、掃除はこまめにしてくれる
シャワーの水が軟らかくて素敵
浴槽は寝湯がすき
サウナ納めでした

続きを読む
7

kusu

2024.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

初めてきたけど、激混みで…
また改めてきたいです!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
12

サ活女史

2024.12.30

1回目の訪問

今年のサウナ納めは、念願叶ってようやく訪問の寿湯さん。
15時頃in。地元の方でそれなりの賑わい。
若い方が楽しそうに伊良コーラ湯に入っていたり、何だか愉しい雰囲気が溢れている銭湯で素敵。

女性サウナでは珍しい100℃設定。小さい箱なので身体を小さくして、蒸された後にいよいよ水風呂!
20℃のまあるい水質…ずっと入っていられるやつー。
サイコー。控えめに言ってサイコー。

今年は慌ただしい1年だった。来年は振り返りの時間を定期的に持ち、周囲への感謝の気持ちを言葉や形にする1年にしたいなぁ。いや、すると決めた。
今年も素晴らしいサウナ体験をありがとうございました。来年もよろしくお願いします✨

続きを読む
15

toshimitsu asaoka

2024.12.30

1回目の訪問

銭湯、サウナ納め
ということで、今日は以前から気になっていた
東上野にある、寿湯さんに行きました。

上野駅から少し歩いたところにある、寿湯さんは
内湯、熱くてチンチン!いい感じ。

施設自体は全体的に狭いけど
お湯もサウナも満足度高いです。

サウナはだいたい100度手前ぐらい。
今日は6分×3セットをキメて
生薬湯を浸かって、銭湯納めしてきました。

水風呂の場所など、なかなかにワクワクする感じでした。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
7

かんさん

2024.12.30

1回目の訪問

東京のthe銭湯といえばここかもしれない。

遠赤外線がバチバチに熱く98℃を指していた。

1軒目で身体中にあまみが出てたからここでもしっかりあまみ。
露天の岩水風呂も洞窟水風呂もどちらも気持ちいい。

東京の銭湯でここまで広い外気浴ができるとこは今までなかったなぁと思いながら、東上野の空を見ながらととのう。

さぁ最後はNo.1銭湯の黄金湯に行こう。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
16

える

2024.12.30

415回目の訪問

チェックイン

続きを読む

える

2024.12.29

414回目の訪問

チェックイン

続きを読む

M0RI

2024.12.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナハンター わっくん♨️

2024.12.28

1回目の訪問

初の寿湯♨️
黄金湯に続き、銭湯サウナ。
露天にある水風呂が気持ちよかったです😌

続きを読む
2

がず

2024.12.28

24回目の訪問

108太陽礼拝ヨガの後のサウナ&ヨガ
露天にお風呂の万田酵素あり最高

続きを読む
4

chiponepon

2024.12.28

143回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KYOTA∞

2024.12.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
3

りょう🦦

2024.12.28

3回目の訪問

年内最後の万田酵素最高だったー
サウナは激混みだったけど塩サウナもあるから良いよね

続きを読む
3
登録者: Saunaで働く石塚
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設