対象:男女

【閉店】すすきの天然温泉 スパ・サフロ

カプセルホテル - 北海道 札幌市

イキタイ
237

蒸し偶然Z

2022.04.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

れどちゃん193

2020.01.31

2回目の訪問

仕事が休みになったので、大荒れの北見から、札幌に車で逃亡w
12時に閉館のスパサフロに6時すぎに入館。軽く仮眠したあと、岩盤浴から、浴槽を巡回して、その時を待ちます。
そして気づいたら12時4分。式典らしきものはありませんでした。

ありがとう。スパサフロ。きみのことはわすれないよ。

続きを読む
94

もれちゃん

2020.01.31

2回目の訪問

行ったの数日前なんですけどね、閉店前に行っとかないと後悔するので…
建物前にやたらと自転車が停まっててびっくりした。いつもはこんなに無かったと思うのだが、チャリンコでツアーしている客でもいるのだろうか…そこそこ雪降ったのに…
さて、身体を清めていざサウナ!
一番楽しみにしてた浴室内側の自動ロウリュサウナ、故障してた…
だけど自動ロウリュサウナから洗い場までのフロア、いつもドブ臭かったのに今回は臭くない!無臭!閉店前に急にどうした!
浴室内サウナが故障しているので、あとは露天の備長炭サウナしか無いな…あそこ冬はぬるくて汗かかないんだよな〜よと思いながら入ったらガンガンに暑い!
なんと温度100度越え!閉店前についに本気出した😂
前まで冬は90度行ってなかったのに!
最後の本気をしかと受け止め、ガッツリととのいましたぁ〜〜😇
閉店前だからか平日の朝から混んでて、みんな汗流しカットマンだったのは気になったけど…
露天水風呂、真冬は冷たすぎてやっぱり頭おかしい
朝方は鳩やカラスが水風呂の水を飲みに来るのはご愛嬌!
すすきののど真ん中に大きな露天があって外気浴できるなんて、こんな贅沢はもう二度と味わえないのだ
薬湯や天然温泉で十分あたたまって、何時間も浴室でダラダラリラックスして、最後は平日の昼からレストランでビール飲んで〆!🍺の旨いこと旨いこと。うるせえこちとら今日は休日なんじゃ〜〜🤪🍺
レストランの厨房のほうから、「お客さんからなんか式典しないの?って聞かれた〜」「あー、たぶん最終日は館内放送でお礼言うくらいじゃない」って聞こえた。最終日も通常営業なのか😁最終日は行けないけど、特別感無くいつも通り終わったほうがスッキリするかな?
スパ・サフロは広くて迷路感のある不思議なつくりで、こんなワクワクするサウナはもう他に現れないでしょう
レストランまでいく道が高級料亭みたいだし、どこに座っていいかわからないフロアのつくりも不思議でいつ行ってもワクワクしてた。好きすぎて写真撮った。
なんだかんだ文句言ってますけど、何度も来るほど大好きなサウナでした!今までお疲れ様でした!ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃,8℃
60

しし☆丸

2020.01.30

4回目の訪問

ラストサフロ

悲しい

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 8℃
16

鈴木 規嗣

2020.01.30

1回目の訪問

永い間ススキノを見守ってくれてありがとう!
そして、お疲れさまでした!
安らかにお眠りください…

続きを読む
43

のののの

2020.01.30

5回目の訪問

まだ滞在中ですがラストサフロ

午前中に入店すると、さすがに人がいつもよりいました
薬宝湯に浸かるのもラスト
37度代だと、かなり長時間つかるのですが38度あったのでソコソコに
そのあとはいつもの3セットを
露天の水風呂も最後だったけど、いつも通り気持ち良かった

露天風呂で約6年ホームにした思い出に浸りました

午後からはタイ式マッサージうけたり、岩盤浴楽しんだり
またまたサウナ3セットしたり

レストランや、マッサージの受付の方々に挨拶もできたので
この思い出を大切にして、新たなサウナを開拓します

今までありがとう
スパサフロ

続きを読む
47

めそ

2020.01.29

1回目の訪問

水曜サ活

1/31閉館のためラストサフロ!
気に入ってたのに😭ありがとうサフロ♥️

続きを読む
10

けつけつ@のの課

2020.01.29

1回目の訪問

水曜サ活

今月いっぱいで閉館するサフロに最後の記念にイン。実は初訪問😅なんかサフロってお値段高い気がして敬遠してました。
実際行ってみると、めっちゃ広くて、サウナいっぱいあって楽しい。確かに施設の古さは感じるけど、この施設がなくなるのは残念だなあ。110℃の備長炭サウナは刺激たっぷり。塩サウナも気持ちよかった。
休憩イスに座っているときに「ここって、洗い場どこにあるんですか?」って聞かれて「あっちの階段の方にあるよ」と常連っぽく教えてあげたのは許してください😁
たぶん私と同じ最後に来てみた人なんだろうなあ🙂

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,110℃
  • 水風呂温度 8℃
54

トリ

2020.01.29

1回目の訪問

水曜サ活

大好きな場所でした
最後の訪問に行って
水風呂で頭から滝(?)に
当たってきました
岩盤浴もお風呂も全種類
入って満足してきました
今までありがとう❤️

続きを読む
54

やまねこさん

2020.01.29

4回目の訪問

水曜サ活

キンキンに冷えてやがる…

31日で終了するスパサフロに最後の別れをつげに行ってきました
営業日数はあるのですが仕事の都合で行けるのが今日が最後になりました

朝5時に入館したのですがいつもなら空いているのにやはり最後とあって今日は続々とお客さんが来ていました

備長炭サウナが115度ほどあり焼けるように暑かったです、外の水風呂はキンキンに冷えてやがりました

何度もお世話になったこの施設とも今日でお別れです、ポイントを使い切るべく地下の食堂でキンキンに冷えたビールをいただいて帰ってきました

本当にありがとうございました。

今度番屋の湯にも行きます!

続きを読む
73

三浦 一樹

2020.01.28

3回目の訪問

閉店前最後のサ活
10分、外20秒、内1分、5分の3セットでととのう。
外気浴もっと寒くない時期にやりたかったなぁ

復活を希望

続きを読む
0

旭川さうなー

2020.01.28

1回目の訪問

スパ・サフロに来るのは今回で3回目。
1/31の閉館を惜しみ最後の来訪。


好きだったオートロウリュのサウナ室も、機械の故障の為やっていなかった。


露天のサウナは終わりを目前に控えてもしっかり110°を指していた。
また備長炭を使用しているこのサウナは脱臭効果やマイナスイオン効果も期待できる本当に嬉しいサウナだ。


すすきので飲んだ後にカプセル利用で深夜にサウナに入ったので、浴室には人がほとんどいなく、貸し切り状態。


110°のサウナ後はキーンと冷えた水風呂(体感12〜14°)と、アイスサウナの様な雪がしんしんと降る中の外気浴。それを3セット。

そしてカプセル宿泊で起きてからの朝ウナ。露天サウナ1セットに塩サウナ1セット。

ととのうと言うよりも、「北の女王」との別れを惜しみ寂しさを抱きながら最後のサウナを楽しんだ。


この日、雪がしんしんと降る中ととのい椅子に座りながら身体の湯気が立ち昇るあの情景を僕は忘れないだろう。

続きを読む
5

ヒロ

2020.01.28

1回目の訪問

仕事は正午で終わり♪

今週中、早く退社できる日があれば、是非とも行きたかった。

ここ、スパ・サフロに!

今週で閉館なんですよね。

個人的なここの勝手なイメージは『簡易宿泊場』
幾度となく、夜すすきので飲み明かして終電を逃した時に、利用させて頂きました。
その時はサウナよりも酔いと睡魔が手伝いろくにサ活なんて出来ない状態…
更にレストランで仲間と飲み明かした日々…
翌日ここからの出社…
色々ありました(笑)

実は日中にしっかりくるのは、初めてだったりします。
14時~20時まで滞在。

1セット…塩サウナ15分休憩10分
2~4セット…サウナ10分水風呂1分休憩10分

最高だぁ…
しっかりリフレッシュさせて頂きました。

100℃を軽く越えるサウナ
10℃を軽く下回る露天水風呂
そして、何よりもすすきのの中心にありながら入れる温度・露天スペース

露天の整いチェアに腰かけて上を見ると鳩が羽ばたき、耳を澄ますと近隣から聞こえる工事の音(笑)

最高の施設です。

老朽化との事で閉館ということですが、是非とも、何処の企業様でも良いのでリニューアルして、再開してほしいと心から願います。

今のこのサウナブーム、そう思ってる方もいると思います。

しっかりと堪能して、帰宅致しました♪

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,108℃
  • 水風呂温度 15℃,6℃
41

三浦 一樹

2020.01.27

2回目の訪問

名残惜しいので参戦
3セット
外の水風呂は寒すぎて整うまで行きませんでした笑

続きを読む
1

oki

2020.01.27

1回目の訪問

休みも合ったので札幌遠征1日目、初サフロ。
カプセルのホームページ割引で1950円、24時間利用可です。安い。
平日だからか広いからか全体的に静かで人も少なめ。終わりの侘び寂び。

#サウナ
ロウリュサウナは死んでしまったの入れず。
備長炭サウナは110度を指しているが、そこまでドライな感覚はなく。最上段でテレビ見ながら。
塩サウナは目の前が見えない程のスチーム量に、ギリギリまで落とされた照明で素晴らしい。スチーム装置が轟音で稼働し続けていた。

#水風呂
外にあるのでバキバキに冷たい。シングル。

#休憩スペース
外のデッキチェアで雪見外気浴。-3℃で体から湯気が立ち昇る。素晴らしい。

広い浴場、露天風呂、入り放題岩盤浴と全体的に豪奢な感じ。食事処に行くのに張られた池の石橋を渡るとは。
最後に行けて良かった。

続きを読む
11

いよいよ閉館まであと4日。
ラストサフロということで、いつもより長めにととのい。
外の水風呂はしっかりシングル、サウナ室は110℃越えであまみも出まくり。
オトナの事情で閉館してしまうのかな…

続きを読む
44

快特ういんでぃー

2020.01.26

2回目の訪問

ここに入るのもこれで最後か…
向かう途中、看板と薄青空を見上げて少しノスタルジーに浸る。
札幌サ旅3days、2日目の昼下がり。

前日、こちらに勤めておられるサウナーさんから最新情報を仕入れた。
屋内のオートロウリュ高温サウナはストーブ故障ですでに閉鎖。
誰かがストーブにガバガバ水をかけやがって…だそうで。

ということで今回はスチーム塩サウナから。実は入ったことがなかった。
濃い蒸気で前が全く見えない。少しずつ進みやっと塩とベンチの在りかがわかる。
時折吹き出す蒸気の強い音以外何も聞こえない。静かなサウナが好きな私にとってはむしろこちらのほうが落ち着きそうな雰囲気。

オートロウリュがダメな代わりに、屋外のログハウス備長炭サウナはいつもより温度を高くしてるそう。入ると…ほんとだ! 前回よりも確かに熱い!
上段の温度計は112度を指していた。
カラカラだけど確実に汗を引き出してくる。口呼吸すると舌の先で塩味を感じるのは気のせいか。

隣の水風呂、外気温が-4度なのに合わせてか体感はシングルに感じた。
水面で息が白く曇る…最近池袋かるまるで体験した時と同じ状況。温度計がなくてはっきりはしなかったが、これはほぼシングルで間違いないだろう。

天然温泉(塩湯)の露天風呂にも浸かり、外気浴はリクライナーで横になる。
青空に乳白色を混ぜたすすきのの空を見上げてふと物思いにふける。
はるか昔から今まで、ここに来て何を思いどんな風呂の入り方してきたかなあ…

施設を改めて見回せば、岩盤浴があり、ボディケアが充実し、共用PCが4台もあって、(入浴が別々でも)男女ともに入れるサウナ…
こんな素晴らしい施設が老朽化の名のもとで姿を消そうとしているのが本当に残念だ。閉館後はホテルに生まれ変わるそうだが、天然温泉はいったいどうなってしまうのだろう…
すっかり暗くなったすすきのの空、サフロを後にする。
今までお世話になりました。そしてありがとう、スパサフロ。

※画像:屋上の看板は、前身「サウナ北欧クラブ」の生き残り。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 9℃
15

でんP

2020.01.26

3回目の訪問

閉館まであと5日!

露天水風呂
薬宝湯
スチームサウナ
どれも大好きでした!

3セット!

続きを読む
41

蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団

2020.01.26

2回目の訪問

朝ウナ
この施設がらあったおかげで、どれ程の人達を救ってくれたか

自分もその1人
サフロの建物は無くなるけど、皆んなの心では残り続ける

ありがとうサフロ
未来永劫

続きを読む
64

Be-Shun (べーしゅん)

2020.01.26

2回目の訪問

朝一のアンコールサフロ。
水風呂も外気浴もめちゃめちゃ冷たすぎた。
これでほんとにラスト!

ありがとうサフロ。
お疲れ様でしたサフロ。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 6℃
46
登録者: ダンシャウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設