男
-
92℃
-
16℃
船でそれなりに寝たハズなのに、夜は寝るリズムがありますね。バイク走行中も何度かコックリいきかけてたので休憩しながら走ってましたが、どこか小休止できる所はと。朝風呂やってるので、こちらを選択。500円。やっす。
サウナは朝はやっていない模様。残念。🫠
温冷交代浴で代替。ただし、水風呂自体も水が止まっているようなので、基本は使えないものなのかもしれません。バイブラ風の浴槽も無言を貫いていたので朝風呂はそういう物なのかも。
しかし、海の見える(西側)露天風呂等、500円の日帰り湯としてはもったいない位の設備ですね。
ただ、あまり好きでない湯でした。
なんだろう?湯上がりはとても良いのですが??
香りが合わなかったのかな?

男
-
92℃
-
16℃
男
-
95℃
-
16℃
男
-
92℃
-
16℃
男
-
94℃
-
16℃
#サウナ
室温95度設定、5分砂時計2台。
サウナマットがサウナ室にあります。
2段のL字型ドライサウナ、かなり明るいオレンジ色の光に包まれた室内でTVあります。
座るところに引いてあるタオルや足場のタオルがふっかふかで優しい気持ちになりました。
#水風呂
2人で入ると足を伸ばせるサイズ感です。
常に新しい水が出ているタイプで清潔感と清涼感が会って良かったです。水が澄んでいました。
6月中ごろは17度くらいでしょうか。方までしっかり浸かれる深さです。
#休憩スペース
室内に1つ、露天風呂に椅子2つ。露天風呂の椅子は日本海に向かうような配置で美し眺めを楽しめます。
夕暮れ時に行くと夕陽が最高です。
立ち上がると左手側にはキャンプ場があり、キャンパーから丸見えです。でもそれも良いと思いました。
露天にはやけにハエが多い日でしたが、総じて良かったです。
その他
鍵付きロッカーはのれんの手前と脱衣所にもあり
リンスインシャンプー、ボディーソープあり
ウォーターサーバなし。
現在もコロナ対策で定員は3名までというポスターあり。

男
-
94℃
-
16℃
男
-
90℃
-
16℃
男
-
90℃
-
16℃
男
-
90℃
-
16℃
男
-
93℃
-
16℃
男
-
92℃
-
16℃