ゆっくり初訪問。
サウナ料金無しの550円。
安い!
ありがとうございます🙇
サウナは温度計が壊れてるかもですが110℃を差してる。
でもそこまで熱くない。
体感で85℃ぐらい。
じっくり12,3分ぐらい入ると良い感じでした。
水風呂は体感20℃ぐらいだがバイブラが効いて冷えやすい。
残念ながらチョット雨降ってたけど外気浴も出来る。
帰りにゲタ箱が開かなくて困っているご婦人を発見。
下駄札の番号と下駄箱の番号が1個違う。惜しい!
「1個上じゃ無いですか?」
「あら!ゴメンナサイ!いつも103番だから間違えちゃった。」
「あら、私がいつものところ使っちゃってたんだ。スイマセン。」
なんて会話もあり、心も和んで帰宅。
銭湯はイイですね。



男
-
85℃
-
20℃
近所に住んでいるのですが、混雑することが多いのと、客層があまり良くないので数年通っていなかったのですが、近所の銭湯が定休日なので、久しぶりに行きました。
21時半くらいに入ったのですが、サウナ室の定員が6人のため、外で待つことがありました。
ストーブの出力が弱めなのと、人の出入りで室温が落ちやすいため、どうしても皆長く入っている傾向があることも、満員になりやすい原因と思います。
ただ、ちょうど良い水温の水風呂、そして外気浴スペースがあるのは、やはりとても良い施設です。
一つ重大なことがあります。店内に貼ってありましたが、4/1から長期休業に入るとのことです。常連のおじいさん曰く、経営者の高齢化で、経営を引き継ぐ人がいない限り、このまま閉店だろうとのことです。
また一つ、都内から銭湯が無くなってしまうのは残念です。

サ活406回目
料金:入浴料 550円
時間:金曜 17:50~19:10
混雑:普通
移動:
外気浴と銭湯カードを求めて竹の湯さんにチェックイン!
各銭湯にどれだけ配布されているのか?
竹の湯さん店頭のBOXは残り半分ほど。他にもストックあるのかもですがとりあえず購入。
ちなみに各銭湯の再入荷情報は銭湯カードの公式HPで確認出来ます。発売後に行って唯一売り切れで買えなかった黄金湯さんの再入荷がいまだに無いのですが…
浴室ではいつものように…桶に、ゆるキャン△のリンちゃん⁈の顔にビックリしつつ身清め。何故、こんなキャラグッズが銭湯で使われているのか…
ジェットで下茹でからサウナ
サウナ・水風呂・外気浴
温冷交代
サウナ・水風呂・外気浴×2
とサ室混雑っぽいので途中時間調整して合計で2セット。最後に露天風呂で温まって終了。
サウナ、水風呂、外気浴、露天風呂の全てが丁度良く気持ち良い温度で癒されました。
銭湯だと少しでも荷物軽くしたいのでハット、マット、メガネを置いてきがちですが物臭しない方が良いのかな…と。
今回はサ室の中が肉の壁で何人いるのか良く見えず。

女
-
85℃
-
22℃
男
-
85℃
-
20℃
男
-
85℃
-
20℃
- 2018.02.06 19:55 くちびるパパ
- 2019.10.08 22:49 いず
- 2019.10.09 08:49 いず
- 2020.03.05 22:54 蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団
- 2020.03.08 11:46 蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団
- 2021.04.20 21:35 まるい
- 2021.04.20 21:36 まるい
- 2021.10.21 21:24 たつ兄
- 2021.10.21 21:25 たつ兄
- 2022.10.22 14:25 たつ兄
- 2023.01.08 23:27 たつ兄
- 2023.03.03 15:17 たつ兄
- 2023.06.05 07:09 現象
- 2023.06.06 12:44 moncicci
- 2023.07.04 13:38 たつ兄
- 2024.05.03 02:57 まねき
- 2025.03.19 15:28 まねき