対象:男女

楽天地天然温泉 法典の湯

温浴施設 - 千葉県 市川市

イキタイ
2518

backpacker

2025.01.18

16回目の訪問

サウナ:18/8/15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:タイ出張帰りからの3セット、疲れた身体に効いた

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
17

1315着

スタ=スタジアムサウナ(1時間おきにオートロウリュ)
スチ=スチームサウナ(ヨモギ)

洗体。入浴。
スタ8分(最上段)
スチ6分

食事休憩。

スタ9分(最上段、オートロウリュ)
スタ8分
スタ9分
スタ8分
スタ7分
スタ6分(最上段、オートロウリュ)

普段行っているホームサウナのスタッフさんの勧めでやってきました。
元々気になっていた場所なので背中を押された形で。

中は休みのせいか、激混み。

あらゆるお風呂の壁際は
おじさま方で埋め尽くされており
湯船に入りたい場合は
広い浴槽の真ん中あたりしかないという悲しさw

それだけ、地域に根づいたローカルな
温浴施設ってことでしょうかね。
人がめちゃくちゃ多くて、

サウナの中も座れるところがないタイミングも結構ありました。その場合、皆さんどうしているかというと、なんと立ち見ならぬ立ちサウナである。

TVがあることもあって皆さんの視線は全員、TV。面白かったのは、今日は相撲で王鵬と豊昇龍の大一番があったこと。
皆さんそのタイミングにサウナに集まり、
取組が始まると歓声が上がり、決すると
「あぁーー!!」と皆さんがリアクションした後にそそくさとサウナからいなくなったことだろうか。

そのタイミングだけは空席が何席かありました。

でも、それ以外のタイミングは基本、満席。
スタジアムサウナは入り口から1段下がった段から数えて上まで5段のかなり広いサウナで、
2段目は踊り場のように広いのでそこにあぐらをかいて座る人もいれると合計30人くらいは常に入っていた。

混雑時は立ち見サウナの人もでるので中は
サウナにしてはぎゅうぎゅうでした。

毎時00分にオートロウリュがあり、
かなり熱くなるのでそれはよかったですね。
広いのにしっかり熱かった。

スチームサウナの方も席はありましたけど
立ってる人がほとんどでした。

施設的には
入館料も安く、中に大衆食堂のようなスペースもあり、座敷もありました。
メニューも豊富でしたね。

十割そばがここの名物のようですが、
私はソバアレルギーなので
法典の名のつくカレーにしました。

自宅からは少し遠いですが
交通費をいれても1日いられそうなので
いい施設でした。

他の温浴施設に比べても
最寄駅である船橋法典駅から近かったですし。

また来たいですね。

法典カレー(野菜チキン)と小丼(とろろ丼)

飯物がかぶってしまったが、美味しかった。法典カレーはカツなどから選べました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,60℃
  • 水風呂温度 15℃
8

アルピー

2025.01.18

230回目の訪問

サウナ飯

今日は法典の湯に行ってきました。スタジアムサウナ8×3と水風呂と外気浴もよもぎ10×1と水風呂と外気浴です。外気浴はサウナポンチョ着てととのいました。サウナドリンクは厳選牛乳飲みました。

厳選牛乳

美味しかったです。

続きを読む
21

石川 柊斗

2025.01.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マツ

2025.01.18

1回目の訪問

お初です。
温泉、サウナ、水風呂、炭酸泉どれもよき。
それでいてこのお値段はなかなかです

続きを読む
9

UT(ソロ)

2025.01.18

28回目の訪問

サウナ飯

通勤疲労がとれず、昼までダラダラ。

疲労回復するため、出かけねば。

法典の湯
2時半イン。

程よい混み具合。

サウナ×3
スチームサウナ×1
オートロウリュ、爆汗💦💦💦

外気浴  快晴☀
寒さほどほど❅

出た後、スッキリ感。

今日は、帰ってひきこもる🏠️

肉野菜炒め定食

結局、肉野菜炒めが、好き

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
49

あさ

2025.01.17

4回目の訪問

かなり久々の訪問 
何ヶ月ぶりでしょう
前回までは空いていた炭酸泉の所の窓が今日は閉まっていてかなり室内が曇っていました
個人的には窓が開いている方が露天からもテレビ見れるし好きなのですが...

人多めでした。法典の湯最近若い人が増えた気がします


そろそろキャッシュレス対応してくれないかなあ

続きを読む
31

たぬきのたまご

2025.01.16

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
合計:3セット

続きを読む
3

ふく

2025.01.16

1回目の訪問

建物は古い感じだけど、外は結構きれい。人が少ないのが良い
【サウナ】
ちょうどオートロウリュウの時間だったが、ちょうど良い暑さ、90℃くらい
【水風呂】
18℃くらい高め、冬はちょうどいいかも
【外気浴】
水風呂ぬるめなので外でもしっかり整えた
【内風呂】
ぬるめ炭酸泉と日替わり
【露天風呂】
傷口染みるくらいな天然温泉

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
7

maruru

2025.01.16

56回目の訪問

しごおわサウナ。

前回は三連休の最終日で、お正月か!?っていうくらいに混んでたけど、そんなことが嘘のような静かさでした。

サウナハットを深く被って、なんとなくテレビを聴きながら、静かにじっとしていると、仕事中に昂って鋭利になった心がどんどん凪いでいく。
自分の中に深 く潜っていくような、不思議な感覚。
でも、とても落ち着く。

露天スペースでは真っ暗な空にたくさんの白い湯気が昇っていて、灯りの感じも美しく、そんな様子を眺めながら、あと1日頑張ろうと思えた木曜日。

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
16

sunny☀️

2025.01.16

15回目の訪問

サウナ飯

今日もよもぎスチームに癒され
露天の温泉であったまって
炭酸泉入りながらぐるナイみて幸せ

久しぶりにアウフ受けに行きたいなあ

メッツ

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,70℃
  • 水風呂温度 14℃
89

ツネ

2025.01.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すー

2025.01.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Titiyama

2025.01.16

10回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

デカラ

続きを読む
22

リトルトゥース

2025.01.15

2回目の訪問

サウナ飯

後輩に誘われて仕事終わりに今年初の法典の湯。
風が強く外気浴は入れたものではなかった。
けども、やはりここのカレーは美味い!!

法典ヒレカツカレー

ルーがレトルト感なくて美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0

アルピー

2025.01.15

229回目の訪問

今日は法典の湯に行ってきました。今日は15;30と17;30に大森熱狼さんのアウフグースに参加しました。15;30と17;30はペパーミントの香りでした。そして武器を持ってきてスプレー状のミストでゼラニウムの香りでした。

続きを読む
16

く〜ねる

2025.01.15

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のむねる

2025.01.15

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みちぞう

2025.01.14

1回目の訪問

仕事帰りに法典の湯へ🚘
よもぎのスチームサウナが熱くて良い🙂‍↕️
スッキリ気分良く帰ろうかと思ったら
買ったばかりの洗顔フォームが無い😮‍💨
忘れる事はあっても盗まれる事は無い😠
人を疑うスッキリしない気分で退散😑

続きを読む
34

Guru

2025.01.14

9回目の訪問

2025年、最初の満月の夜は法典の湯さんへ

露天風呂にて、、完璧なまんまるの🌕を見ながらの月光入浴!完璧だった👍

温泉掛け流しもとっても温まる〜

浴室は多国籍であふれてた👍👍👍

続きを読む
18
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り24施設