名前からも只者ではない何かを感じる。パネルに入って食べて飲んで歌えます!をタイトルに掲げる銭湯。大田区にはそういうところがよくあるけれど。ディープな香りに引き寄せられて来てみれば、裏切らないディープさ。レトロな入口、町の古本屋とかリサイクルショップかのような雑然としたロビーやフロント、その雑然とした景色に埋もれる高齢のご主人。隠されたお遍路QR。大衆演劇のポスター。ほんとに上がれるのか躊躇うオーラを放つ二階への階段。準備中とあって上がれなかったけど、営業中でも勇気がいる。と、まだ脱衣所にすら入ってないのに書けることが山ほどある。でもケンコーを掲げた思いの伝わるお風呂の充実度合いはさすが。
銭湯を巡るようになるまで、東京都に東大和市という市があることを存じ上げていなかった。平謝りしかできない。立川や国分寺と所沢の間というか。西武沿線住人でもこのあたりの西武なんとか線を理解してる人は少ないのでは。この日西武ドームでオープン戦を観て、思い切って踏み込んだ西武拝島線エリア。東大和市駅から徒歩10分。印象は前述の通りだが、券売機にある同性の人が連れできたらサウナ一人で入るのはダメみたいな記載の意図がわかるようでわからない。サウナの人はタオルありとなしとで100円違う。脱衣所に冷水機がありコップが並んでいるけど、自分は使えなかった。
なかなかの老朽感だけど広くて、老若問わず結構人がいて、地元に愛されてる、というか浸透してる貫禄を感じる。明るくはないしみんな黙々と過ごしてる。その浴場の真ん中に噴水のようにぼっこぼこの円形の湯船。お風呂はバドガシュタイン鉱石によるラドン泉。その横には岩盤泉がありイオン活性水の説明が。みんなの健康促進のための仕掛けがたくさんあって、ありがたく思った。お湯の温度は入りやすくてゆっくりできる。露天には広い岩風呂があって、奥にバドガシュタイン鉱石らしきものがしまわれた網が沈んでる。あと押したくなるボタンのついた機械が。押しても返事がないただのしかばねのようだ。本来は水流を作る機械みたい。
#サウナ
渋芳ばしいいかにもな遠赤外線ストーブの銭湯サウナ。広い。二段で9人入るサイズ。一段目が広くてゆったり座れる。TVあるけど画面が焼けちゃっててほぼ見えない。86度表示。ふっくらしっかりあったかくてたっぷり汗かけていい。12分計のとこに油性ペンでclockと書かれたスイッチ。押すと止まる。これは初めて。たまたま一緒だった常連さんがでっかい屁こく人だったりセンサーにタオル掛ける人だったりしたけど、よかった。
#水風呂
自然温度な22度。
#休憩
露天のベンチ。空が見えて風もしっかり通る、贅沢な隠れ家露天。
東京でできる冒険。
男
- 86℃
- 22℃
女
- 89℃
- 20℃
男
- 90℃
- 20℃
曜日時間:土曜15時
混雑具合:しっかり空いてた
ロッカー:小ロッカーのみ
サウナ代:共通入浴券使うと300円
石鹸洗髪:備え付けあり
テクテク:15.8キロ
人生で初めて西武多摩湖線に乗り、人生で初めて東大和市に入る。武蔵大和駅で降りてテクテクを始める予定だったが、終点まであと1駅と気づき多摩湖駅まで、すると斜向かいのホームからレオライナーが出発する寸前で、そのレトロな風貌に吸い込まれて隣の西武ゆうえん駅に流れ着いた。多摩湖を眺めつつテクテクする。
富士見湯健康セントー。銭湯がカタカナなこと、そして言葉の並べ方。このセンスたるや。常人なら健康銭湯富士見湯とするところではないかしらん。そこそこベテランかと思った主人はまだ若旦那のようで、大女将と大主人が奥に控えていた。細々、様々なものが所狭しと売られており、雑多の中に居心地のよさがある。
浴室はどこか川崎市麻生区の松葉浴場に似ていた。構図かしらん。あそこもアットホームな雰囲気があった。ラドン温泉、バドガシュタイン鉱石、とにかく効能があるようで病は気から。
サウナはからからで汗がなかなか出ない。しかしセピアなテレビを凝視して、気づいたらびっしり玉汗をまとっていた。下段の座面が広いと距離感を保てて開放的になる。
隣の水風呂でしばらく浮いて、露天エリアで休憩をとる。長ベンチで横になった。空は曇っていたが風が気持ちいい。
外の灰皿で一服していると大主人が近づいてきて「これからまたどこか行くの」と話しかけてきた。銭湯のススメスタンプラリーの台紙を渡したことを覚えていてくれたようで、ハシゴすると思ったのだろう。「今日はこれで帰ります」と、しかしテクテク今度は多摩モノレールまで、先頭の特等席で景色を見ようと思ったら運転手にカーテンを閉められてしょんぼり。
男
- 87℃
- 22℃
男
- 80℃
- 19℃
- 2018.01.20 21:47 オビワン (蹴伸び)
- 2018.01.20 21:49 オビワン (蹴伸び)
- 2018.06.11 21:31 週末サウナー
- 2018.11.27 12:07 でんぼうDiscover≫SAUNA
- 2018.12.17 15:53 週末サウナー
- 2019.11.02 20:43 オビワン (蹴伸び)
- 2020.09.18 21:46 サ道極め隊
- 2020.11.30 21:58 ミッキー山下
- 2022.10.20 22:31 ちぇる
- 2022.12.04 14:22 hỹp̃ẽ_はいぽたん
- 2023.12.25 09:03 ライオンキング