対象:男女

久松湯

銭湯 - 東京都 練馬区

イキタイ
4628

KG

2025.01.24

246回目の訪問

チェックイン

続きを読む

むぎこ

2025.01.24

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

津田小唄

2025.01.23

133回目の訪問

チェックイン

続きを読む

satomi

2025.01.23

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む

新陳大使

2025.01.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サトぬな

2025.01.23

1回目の訪問

はじめましての久松湯さん🔰
16時前にIN。

さすが人気店。平日昼間でも人がいる!
混雑を避けてこの時間帯に来たけど、17~19時の方が人が少なかった体感。

サウナ室はコンパクト。少しカラッとしてる。
2段目はあぐらをかくには狭め。横向き体育座りでちょうどよい✨
水風呂→外気浴(中庭)の導線もよき!
サウナマットあるといいかも。

銭湯なのに炭酸泉・温泉・リラクゼーションもあってスーパー銭湯みたい!でもタオル別料金、アメニティないから(フロントで販売あり)注意⚠️
次はプロジェクトマッピングの時間帯に来たいなぁ。

続きを読む
18

ぴと

2025.01.19

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KG

2025.01.19

245回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆき

2025.01.19

3回目の訪問

日曜日の15時過ぎからイン
受付で待つくらいの激混み。

でもやっぱり久松湯の露天風呂は最高
都内でこんな天然温泉が味わえるのありがたすぎる♨️

その後サウナ内のテレビで箱根駅伝特集やってて号泣
サウナハットを深く被った
小雨降る中の外気浴も風情があって良かった

もうなかなか来れないだろうけど
今までありがとう久松湯。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
14

土方耕平

2025.01.19

2回目の訪問

サウナ飯

練馬区のキャンペーン券使いに来た。追加550円だけでサウナお得〜。
ここから俺のサ活始まったんだよなあ

大阪王将 桜台店

餃子セット

食いかけの写真ですいません

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16.9℃
18

くま

2025.01.18

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ケン

2025.01.18

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KG

2025.01.18

243回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うっちー

2025.01.17

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ、久松湯。
以前から気になっており、出先の方面から比較的近かったので帰りに寄りました。
銭湯とは思えない外観ですね。
洗い場やサウナも広めです。温度は100度近く、下の段にいても7分くらいが限界です。
他の方の投稿を参考にしていたので、サウナマットを持参しました。
外も寒かったので水風呂は入らずシャワーで汗を流して外気浴へ。風が気持ちよかったです。

RAMEN GOTTSU

特製ラーメン

ライスが合う

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16.8℃
15

KG

2025.01.16

244回目の訪問

チェックイン

続きを読む

宮本 泰嵩

2025.01.16

7回目の訪問

木曜サ活🧖
久しぶりの久松湯にて、平日だからそこまで混んでいなく、ゆったりと出来ました😊

上段7分20秒→上段10分→上段から下段12分

外気浴もでき、温泉も入れる銭湯…最高。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.8℃
16

ラッシー

2025.01.15

1回目の訪問

水曜サ活

以前、利用させていただいた時の
反省を踏まえ、、
タオル、シャンプー、ボディソープ
2ℓペットボトル
外気欲用簡易マットを
持っていきまして、、完璧!

外気欲寒過ぎて
水風呂入らなくていいんじゃないかと
思ったw

攻略法を見つけたい
次はシャワーで外気欲いこう

誰もいなかったら
あそこに寝そべりたい

露天風呂最高

他の銭湯と比べて
ちょっと高いんだよなあw

続きを読む
4

むに姫👸

2025.01.15

5回目の訪問

水曜サ活

西武池袋線桜台駅から住宅街の方に歩いて約5分🚶‍♀️

ホームサウナと言って良いぐらいの久松湯さん♨️
綺麗なお風呂です!

まず注意は…靴箱は100円を入れるタイプです👟
使い終わったら戻ってくるので取り忘れに注意。
靴の鍵はフロントでお預け🔑

お支払いは現金のみ💸
ドライヤーは3分20円なので、もし小銭がない方はここで崩した方が良いかも!

地元の方の利用も多く、サウナーの方もぱらぱら。
常連さんの憩いの場って感じはありますが、まれーに声をかけられる程度😊

洗い場はかなり広く、4列。
シャンプー類は置いてないので、基本は自分で持って行くか、フロントで購入。

内湯は3種類。
温度が高め43℃ぐらいの電気湯、ぬるめ38℃ぐらいの炭酸浴。露天風呂もあって、そっちは41℃ぐらい。
サウナーにとって大事な水風呂は16.6℃!
何回か行ってますが17℃前後かなって感じです。

サウナはテレビ付き!
サ室は2段で、下段の方が広め。
温度は90℃いくかいかないかとなってます🧖‍♀️
サウナマットはないので持って行った方が良いかな…
常連の方が身体を拭かずに入るので、比較的タオルが濡れてます…気になる方はマイサウナマットを!

サウナの動線は最高!
サ室の横には荷物置き場。
サ室の目の前にはシャワー2台。
内気浴も出来るし、外気浴もできます!
外気浴は、サ室近くに行っても良いし、外湯の方に行っても!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.6℃
22

にゃにゃん

2025.01.15

1回目の訪問

水曜サ活

真冬に春みたいなポカポカ陽気?
イキタイ!デザイナーズ・サ銭湯♨️「久松湯」の外気浴に🎵

外気浴用の着るタオルとサウナハットにマット、シャンプー&コンディショナーのミニボトル持参でGO🚶
🔆11:00a.m. オープン🕚

🖼️美術館のような建物✨️
天然の露天風呂(桜台温泉久松)
ぬるめの人工炭酸泉
電気マッサージ風呂
水風呂(16.6℃)
オーバーヘッドシャワーブース が2つ🚿

🈂️室(90℃)💭 2段ベンチ💭💭
👥朝イチだと すいてるなぁ🙌
TVあるんだけど、まぁOK🙆

露天風呂脇で🌿外気浴🌫️
表にはイスがないから、植木横の岩に座ると さすがに冷たい🧊
持参したサウナマットを敷く。

植え込みのスピーカーから静かに流れるBGM…
空を眺めていると、雀らしき鳥が群れをなして頭上スレスレを勢い良く飛んで行った🪶
あ、また来た😲
何が愉しいのだろう。
🐦️人間はそんなに蒸されて何が愉しいのだろう?と可笑しがっているのかも知れない😆💫

今日もサイコ~なサウナ&外気浴をありがとう🤗

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.6℃
42

まちたろう

2025.01.14

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ピスタチオ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設