男性専用

カプセルホテルサウナ太陽

カプセルホテル - 東京都 板橋区

イキタイ
140

朝から立ちっぱなしの仕事で、夜遅く帰宅したけど我慢できずに来てしまった。

仕事終わりに3セット。
105度のドライサウナに
18度の水風呂。

水風呂が広くて足が伸ばせるし
人が多くないからゆったり入れる。

立ち仕事の後はサウナってルーティンになってる。
睡眠時間を削ってサウナ入ってるのは健康か否か問題だけ。

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
32

ペプチド

2019.05.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4

ちょっと時間ができたので、ちょっとだけサウナ。麦茶おいしー

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 24℃
14

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
常温戻し:10分 × 3
合計:3セット

仕事終わりに足がパンパンだったから
ここへ。
ここは家から自転車で来れるから行きつけ。
3時間1000円でサウナに入れて、なおかつ実家のような安心感のある雰囲気。
東京の騒がしさから逃れたい、疲れた、という人はぜひ一度来て欲しい。
俺はここの来店者数を増やすのが夢だ。

一言:

続きを読む
6

哀愁的東京

2019.04.21

2回目の訪問

対流式、テレビ有、104℃
広々、バイブラなし、ライオン有、25℃
.
やっぱりこういう殺伐とした場末(褒め言葉)なサウナがすき。
塩素臭はしないとおもうんだけど、おっちゃんが大量に塩素ぶっ込んでたところを目撃。
なにより3時間1000円は嬉しい。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 25℃
14

チルパリ

2019.04.06

1回目の訪問

3時間1,000円という良心的な価格設定もさることながら、延長1時間150円という謎設定に安心する、というか「ここにいていいんだ感」がめっちゃある。
お客さんは見たところ8割近くが60歳オーバーのTHEオジサウナ。昭和スタイルでほぼ全員が汗カットなんだけど、なんだろう不思議と全く嫌に感じない。むしろ足が上がらなくてトドみたいにゴロンっと水風呂に入っていくおじいさんとか年季を感じてちょっとした敬いさえ覚えてしまう。
冷たすぎなくてながーく入っていられるし、水風呂の質が良い気がする。

続きを読む
22

ダンシャウナー

2019.03.17

1回目の訪問

何が一番嬉しいかってユー鶴やスカイと同じShickの2枚刃髭剃り。…カミソリ求道者だった。館内分煙してくれたら尚嬉しい

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
17

サウナ:8分 × 8
水風呂:1分 × 8

サウナの日。アクアセゾンがお休みなのでサウナ太陽。鼻の頭がヒリつくぐらいの熱さで最高。水風呂も16℃でGood!! 麦茶うまー

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
17

kztc2019

2019.02.21

1回目の訪問

お昼ご飯終わりに。館内喫煙だったのが残念だけど、サウナは広いし水風呂は冷たくてよかったです。
浴室内が換気されているため入った瞬間「寒いかな?」と思いましたがサウナ後の外気浴の際には涼しくてちょうどよかったです。

続きを読む
8

ふちうサウナ

2019.02.03

1回目の訪問

大山駅南口から雨の日でも濡れずに着けるアーケード商店街のサウナ。サウナはカラカラ系だが鼻の粘膜がひりつくほどではなくやや手加減してもらった感じ。物足りなくない、むしろこのくらいでいい。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
12

ぶち@アマサウナー

2018.12.22

1回目の訪問

#サウナ #アマサウナー

受付からなんだか歓迎ムードが過ぎる
アカスリお願いしたら「いいんですか?うれしい」て言われた
頼んだこっちがうれしくなった
ととのったぁあぁあああぁ
サ室は個人的にはもっと湿度があると気持ちいいなあ
ステップがなく、でも深い円形の水風呂は飛び込みたくなる!
ビバアーキテクチャ
ほぼ常連さんで白髪のいいオヤジばっかり
歓迎されてたのがなんとなくわかったw
もうイカナイ

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
5

moncicci

2018.12.02

1回目の訪問

商店街の真ん中。駅近。
1000円3時間はコスパ良し。

サウナ105度。8〜10人サイズ。
テレビあり、12分計あり。
熱さがいいね。

水風呂、円形の3〜4人サイズの18度ぐらいかな。やや深めて常にオーバーフローしてる。素晴らしい。

立ちシャワーが面白い。

休憩ルーム、レストランはつながっていて喫煙可なのでタバコ臭くてシンドイ。
非喫煙者は長居はできません。

お風呂は良かったので禁煙なら素晴らしいサウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
4

かもめ君

2018.11.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃

ぷくぷく

2018.11.24

1回目の訪問

【安い・清潔・安心】
15:15in
今日は友人たちと遠征で大山へ。活気溢れる大山商店街の入口に位置するカプセルホテルのサウナ。時間帯がよかったのか空いててた。
3時間1000円と良心的な価格にフロント、ロッカーはとても清潔。期待高まる。

100℃超えサウナは温度のわりにはキツさ感じにくく居心地よい。室内は明るく清潔。

水風呂は18℃。深めで還流するタイプなので温度より冷たく感じる。

浴槽は二つ。北海道の二俣川の水?と同じ成分?のカルシウム泉?40℃ほどでクールダウンにちょうどよい。

sunset.でばっちりキマった。休憩スペースも清潔でスタッフさんも和気あいあいでいい雰囲気。

温度感、清潔感、明るい雰囲気。シンプルだけど洗練されてる庶民の味方的なサウナ。おすすめ。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
6

哀愁的東京

2018.11.17

1回目の訪問

ここも水が良い。
良い水風呂は例外なく飛び込みたくなる。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 19℃
6

サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6

1週間の疲れを汗とともに流す。いい汗かけたー

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 20℃
5

サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6

一言:

商店街のアーケードがあるから濡れずに来れる。天気によって行くサウナを変える楽しみ。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 20℃
3

いつもどおりのサウナだったけど、震災で実家が心配で心ここにあらず。

続きを読む
3

ゆき

2018.09.04

1回目の訪問

カラカラ系で湿度低め
サウナ室は薄暗くて雰囲気良し
水風呂は水温高めでも深さがあるので問題なし
地域密着型オジサウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 20℃
4

ピスタチオ

2018.07.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 21℃
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設