ゆったりした脱衣所から浴場の扉を開けて中に入った瞬間のあの開放感。まだ何もしてないのに銭湯ありがとうってなる。リニューアル銭湯を中心に、昨今の銭湯は脱衣所はただ着替えるだけの場所だからと狭めたり、カランをつぶして何かを設置したり、デッドスペースを減らして生産性を高める流れがあると思う。それを否定するわけじゃない。だけど、この空間のゆとりは美しいなと思う。入ってふわーっと心も広がって、高い天井があって、どーんと富士山の壁絵があって。そしてシンプルにでもいいお湯があって、ちょいと熱めで、心の中であぁーって声が漏れる。そしてここには気分転換にもなるスチームサウナまで。そばの川を渡れば千葉県。東京の隅々にまでいい銭湯があるありがたさ。
昼にこれでもかとヘビーでジャンキーな汁なしを食べてお腹いっぱい。電車に揺られながら気づくとずいぶん遠くまで。こんなお腹の状態のときはあくせくしたくないし熱いドライサウナは気分じゃない。ただぼーっとあったまりたい。そんな中で、銭湯愛の強い方々のサ活でいい銭湯だった感がとても伝わってて気になってたことを思い出して行くことに。北総線新柴又の駅近ではあるけれど、一つ手前の京成高砂から歩いて腹ごなし。20分弱。少し奥まった入口。本来素敵なファサードで見応えのあるすりガラスの興和浴場の文字が前に作られた駐輪スペースの屋根で隠れてもったいない。けど、それもまた銭湯らしく思えるもの。
玄関から男湯女湯分かれた入口。入ったところがフロント形式で、脱衣所が見えないように入口側を向いてお若い旦那さんがおられる。丁寧な方で安心。ここは靴箱の鍵と番号がそのままロッカーの鍵と番号になる形。浴場は広々でシャワーとかも目線より下。だからか桜や松に彩られた立派な富士山がより素晴らしく映える。女湯との間の壁にはアルプスのマーブルタイル絵でこれもかわいい。年季入っててもピカピカに綺麗。壁絵の下の湯船は三つに分けられて、左から深いあつ湯、ゆったり広めの、ジェット。あつ湯といっても体感42度。水温計は48度だったけど。お湯がふんわりやさしくて心地よい。昔ながらの銭湯のお風呂の入り応えって特別。
#サウナ
少しがたつく扉を開けると、明るく清潔感のあるスチームサウナ。箱の中でしゅおーって水を打ちつけてスチーム作るやつ。頻繁にしゅおー。落ち着くやさしいあったかさ。横並び四人掛け。
#水風呂
なし。立ちシャワーかカランの水。冬だから十分冷たかった。
#休憩スペース
カランのとこで富士山見ながら。
常連のお年寄り10人程度と自分。皆さん黙々と。湯船ではいいお顔。自分も皆さんのような年齢になったら銭湯に来れるかな。想像つかないや。すぐなるはずなのにね。





男
-
55℃
#下町を浴びよう スタンプラリー
興和浴場の前に、京成小岩近くの【鶴の湯】を再訪
こちらで下町ラリーの2周目タオルを頂く✌️
台紙を切っている女将さんが、あらぁ、大田区から〜😄と褒めて下さり、ほっこり☺️
ちょうど青森ヒバの湯の日で、浴室に入った途端にフィトンチッド森林の香り🌳
こちらのペンキ絵は毎年加筆修正されるそうで、そうなんだ、確かに前回訪問時と印象が違う
おゆの富士増えた?多分🤔
空の色もポップになった気が✨
あつ湯を堪能して、露天風呂のバイキンマン師匠にもご挨拶して外冷気浴が最高でした
徒歩で【興和浴場】へ
無料スチームサウナありの地元密着浴場
反対向き番台のお兄さんに回数券購入をお願いいたします🙇🏻♀️丁寧な対応でありがたい
脱衣場はボタニカルな雰囲気
島ロッカーの上にはお正月の生け花がまだ元気を保っていて、手入れが行き届いている証です🎍
スチームサウナ内にはご常連さんおひとり
特に熱くなく、ぬるくなくのいい塩梅です
次にドライサウナ銭湯をハシゴ予定なので、ここは渾身の1セットのみ
一番奥のスチーム機械前には一人用おこもりにピッタリなお席が✨
座るとなにかお尻?腰?の辺りが暖かく、振り返ってみるとチョロチョロとお湯が吹き出してました😊
座面を自動的に流すシステム良いですよね!
水シャワーでサクッとしめてOUT
置き風呂桶がズラッと並んでいて、地元の皆さんの愛を感じる銭湯でした♨️❤️
♦2025新規東京銭湯…6




女
-
57℃
女
-
57℃
男
-
53℃
女
-
57℃
京成高砂駅で下車。最寄りの新柴又駅は北総線で初乗り190円。歩いて汗をかく事で気持ち良く入れるし電車賃も浮くし散策も楽しめる。良いこと尽くめではないか。
下駄箱の鍵と脱衣所のロッカーが一緒で合理的。消えかかった「興和」にはコウワと彫り込まれている。
和式のトイレで用を足してから入室。富士山のペンキ絵、男女の仕切りの壁にはタイル絵。なだらかなアーチの天井は水色。とにかく床のタイルがキレイ。48℃表記の浴槽。実質42℃で程良い熱さ。
無料のスチームサウナは腰付近からチョロチョロとお湯が流れる。ガラス越しにペンキ絵や脱衣所のテレビが見える。
向かいの立ちシャワーでは熱がとれず、カランの水を何度か頭からぶっかける。
見事な白髪率。軽めに3セットしてハシゴ先に向かう。葛飾の鎌倉もなかなか良いです。

曜日時間:土曜15時半
混雑具合:超絶空いてた
ロッカー:小ロッカーのみ
サウナ代:無料
石鹸洗髪:備え付けあり
テクテク:19.4キロ
葛飾区の新宿、金町、金町浄水場、柴又、鎌倉をテクテクする。調理服のような白いシャツのボタンを全開にして両の乳首をさらしながら、初老の紳士が自転車で向かってきた。夏だ。こちらのTシャツも7割濡れている。肌にまとわりつく気持ち悪さを晴らすべく興和浴場にほぼ口開けで入った。
アーチ状の天井とペンキ絵が壁に広がる。浴室は混んでいたが、サウナ利用者はいなかった。16時頃には浴室内も空いた。若者は皆無。
水シャワーで冷やしてからスチームサウナに入る。じっとり蒸らしているとスチームがフィーバータイムに突入したので、座面の上に立ち上がってタオルを振る。友の湯ほどとは言わないまでも、かなり熱い。一心不乱にタオルであおぐ姿は、常連紳士にどう映ったかしらん。ちらちら見られた。
冷たいシャワーで汗を流して脱衣所に戻った。真ん中の椅子に座って扇風機を浴びながらテレビを見る。奥には坪庭があった。裸の時には気づかなかったが、風呂から上がった先輩が調理服を羽織っており、ここに来る途中だったのかと。また前をはだけさせた状態で去ってゆく。
台東銭湯デジタルスタンプラリーを進めようと浅草まで戻った。復活のニュースを聞きつけて三筋湯にハシゴする。正統派の男前銭湯の中に、擬似滝から湯が注がれる浴槽や、鯉が泳ぐ池が横から水槽のようにのぞけるギミックがあって視覚的にもチル。


男
-
53℃
男
-
50℃
- 2019.06.30 19:18 あかした
- 2019.11.04 23:14 tomo
- 2019.11.04 23:14 tomo
- 2019.11.04 23:18 tomo
- 2019.12.01 23:00 ごう
- 2019.12.01 23:08 ごう
- 2019.12.01 23:15 ごう
- 2019.12.09 17:25 ゆけむり
- 2019.12.09 17:35 ゆけむり
- 2020.02.21 17:02 ごう
- 2020.02.21 17:04 ごう
- 2020.02.23 23:03 tomo
- 2020.07.24 20:07 蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団
- 2020.11.17 17:15 tomo
- 2021.03.17 19:36 カリーシ
- 2021.10.23 23:59 たつ兄
- 2023.10.16 20:57 SUNUO♨️🍶
- 2023.10.17 06:23 SUNUO♨️🍶
- 2024.12.02 23:21 kura
- 2025.02.08 18:52 つむぐ
- 2025.02.08 18:53 つむぐ