丸山清人師富士山ととのいができる…!
さすが富士の湯と言っているだけある。男湯と女湯にまたがる富士山のペンキ絵(意外と男湯と女湯で別々の絵というパターンも多い)。アパート併設型のような銭湯だが天井も青いので広く見える。ペンキ絵師ファンにはたまらない絵である。
また、富士山の下にはお馴染みの貴婦人とオープンカー。
サウナ🔥
温度: 95℃
定員: 6人2段
ストーブ: 遠赤外線ガス
極小のラジオ?あり。砂時計あり。
珍しい臭い。焼き芋と朽ち果てた木を合わせたような香り。
飯高建設施工だったかな、記憶が曖昧。カラカラ目の遠赤外線サウナ。
水風呂💧
20℃。2人用。水が出る蛇口にシャワーヘッドがついている珍しい形。
休憩🧖♂️
特になし。カラン横。
入り口に様々な種類のメダカがいた!
男
-
95℃
-
20℃
男
-
98℃
-
20℃
個人評価★39点
♨️富士の湯(亀有駅とお花茶屋駅の間)
ドライサウナ時計なし(4人でいっぱい)
水風呂は20度前後
整いスペースがない
ただ人は少ないのでそこが良い
◆サウナ 8点(暑くて痛い、湿度低すぎ、ただ昭和ストロングなのが好きな方にはオススメ)
◆水風呂 1点(ぬるすぎて狭すぎる)
◆休憩スペース5点(整いイスなし,脱衣所にイスはある)
◆風呂の満足感5点(風呂熱すぎて茹で蛸続出)
◆混み具合20点 (空いているのがとにかく良い)
番台の方の対応とかはとても良く、気持ちよく入れたが、銭湯メインでの利用に適しているといった感じだった。サウナメインでの利用は違うのかな〜と。ただ雰囲気も良いので、昔ながらの銭湯好きにはもってこいだと思う。
男
-
98℃
-
20℃
男
-
96℃
-
20℃
【ヌシとの交流に失態😭】
【救いの手は、温冷交代浴🤤】
仕事やっと片付いた〜‼️
爽快な気分🍃だけど、銭湯ツアーには遅い😭。
近場の銭湯へ20:30イン👉
閉店が22時なので、1.5h🧭
ただ、ここの銭湯は閉店の10分前には、
掃除のおっちゃん👨🦲が女湯問わず、
着替えてても入ってくるから、
ゆっくりはしてられない💦
♨️浴場は、いつもの常連さんの顔ブレ🧼
当然、ヌシにも私の顔は、覚えられている。
そんな私の気のゆるみのせいだ😑
いつも親子で来ている年配ヌシさん🧑🦱
私『今日は、娘さん一緒じゃないんですね☺️』
と言うと、渋面でヌシは、こう言う。
『娘じゃなくて妹よ…』
ひゃーーーーー😱
心の中でゴメンなさいを、100回唱える。
頭を冷やす為に、何度も水風呂入った。
逆に、
ま、いっか〜(どうでもいいや〜)と言う
整い思考になってしまう。

- 2019.01.13 19:46 くちびるパパ
- 2019.10.17 00:35 masarutti
- 2019.10.23 18:22 ばぽーぷ
- 2020.01.29 14:53 Kane
- 2020.02.10 00:53 Kane
- 2020.02.14 20:43 烏龍茶(サ活自粛中)
- 2020.06.14 17:31 ゆけむり
- 2020.07.24 21:37 蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団
- 2020.07.24 21:38 蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団
- 2021.02.24 05:44 ブランカ
- 2021.06.07 14:52 蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団
- 2021.10.23 23:48 たつ兄
- 2022.06.12 23:04 現象
- 2024.11.24 15:15 ぶっころりー