男性専用

【閉店】カプセルホテル&サウナ 銀河 綾瀬

カプセルホテル - 東京都 足立区

イキタイ
48

Pakkanen

2019.12.25

1回目の訪問

はるか遠くない綾瀬。そういえば11年前に死んだ
アニキが40年程前に住んでたなぁ。
その頃銀河はあったのかね?
そんなこと思いながら、銀河系軍団になりたくて来たよ。

受付では何も言わずに500円引いてくれてた。
2Fに上がると各所から寄せ集めたのか不揃いの
ロッカー。カギが締まるのか不安だったよ。

浴室はいい意味だムダに広いのね。換気もOK

さてサ室 1セット目は下の段。マットもちょっと
しっとりしてるくらいなんで湿度高め。
熱さもそれほど感じないけど、発汗いい。
2セット目からは上の段。
入口側だと湿度は下がったけど、体感温度はさほどでもない。ストーブ側は爪が痛くなった。
匂いがジートピアみたいだったよ。
サ室の機械音は換気じゃないみたいだけどなんだろね。
壊れるんじゃないかと思って心配になったよ。

水風呂は19.7℃表示。天然水だろうね。いい感じ
ちょっとミドリっぽい色だったさ。

休憩イスは2脚。広いから足伸ばしてても邪魔に
ならないよ。

軽く飯食って帰るね。

お疲れ様でした!銀河
明日(12/26)は500円だってよ



備忘
①サ 12分(1/2) 水 1分 休 5分
②サ 10分(2/2) 水 2分 休 7分
③サ 10分(2/2) 水 1分 休 5分
中休憩(コーラ)
④サ 10分(2/2) 水 2分 休なし
⑤サ 10分(2/2) 水 1分 休 5分
⑥サ 10分(2/2) 水 1分 休 5分
☆閉店セール(1,600円)

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 19.7℃
65

ktr

2019.12.25

1回目の訪問

100サ活投稿は銀河だった
まもなく閉店という事でおじゃましました。綾瀬駅から徒歩30秒。
アクセスもいい。そして
入るとあのなんとも言えない
灯油の香り
喫煙天国(私は非喫煙者だけど)
いぶし銀のこの施設。いい感じ。
サ室は100度 冷水は18度くらいでしょうか。バランスいい施設で
閉店がもったいない。
ありがとうございました。

続きを読む
49

サウじ

2019.12.25

1回目の訪問

宇宙に散ってきました。つい最近まで近くに住んでたのに知らなかったなんて...
昭和を感じる館内、浴場、サウナ室。その全てがこのサウナの歴史を物語っているよう。
サウナブームの一方で、黎明期を支えたサウナが閉店していくのはなんともノスタルジックでもの悲しいなぁと
サウナブームがブームで終わらないように、良施設をつくり、支えるなにかできればなぁと思う次第(とはいえ、人が少ないサウナの方が嬉しいのは本音笑)

#サウナ: 〜100度。カラッとしたサウナで、入口から奥に長方形に広い。奥にサウナストーンがあるので、熱の感じ方が場所によってけっこう違う

#水風呂: 18〜19度。ひさびさにバイブラなしの水風呂。とはいえかけ流しでかなりまろやかに冷える。あまみもしっかりでました

#その他: ヤクルトハイは初めて見た。休憩室も歴史感じるテレビや木の衝立。常連さんは松戸にいくかぁとこぼしてました

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
45

三茶のおっさん

2019.12.25

1回目の訪問

なんだここは
シュールレアリスムっぽい

幻想的なサウナでした

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 20℃
46

チル(chilling out@FLS)

2019.12.24

32回目の訪問

今日は行くべきか悩んだ。
ロッカーには入らない荷物を持っていた。銀河は手に余るケーキを冷蔵庫で預かってくれた。保冷の心配もせずにすみ、1時間ほど貸切で浴室を利用できて、心ゆくまでサウナを堪能できた。
銀河のホスピタリティ、気付いていながら、わかっていながら、あえて切り離していたのかもしれない。格安で銀河会を開かせてくれた時もだ。一言も安くしてくれとはこちらから言わなかったのに、破格の値段で提案してくれた。
昔は独特の雰囲気を味わいにたまに行く施設かと決めつけていた。本当は毎日行ける施設だったのだと改めて思う。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
105

dume

2019.12.24

1回目の訪問

クリスマス銀河。初入泉。
浴室もサウナもソロ活動ギャラクシー!
そりゃそっか。クリスマスだからね。ギャラクシー。
強烈なインパクト!でも、とてもシンプルで居心地良く落ち着けた。
ここの酎ハイ好き。ほんのちょっぴり甘いヤツ。
今週の2019歳納めサウナの献立悩んだけど、締めくくりにふさわしい施設でした!
ギャラクシー!

続きを読む
70

HAYATO

2019.12.24

1回目の訪問

今月で閉店ということで、最初で最後の銀河。

今月幾度となくTwitterで見かけた黄色と黒の看板。これを見た瞬間から少しおセンチな気持ちに。

受付で1600円を支払い、二階へ。

ヤニの匂いがほのかに入り混じるロッカー室。
無心で身に纏っていた衣服を脱ぎ捨て、一礼し浴室へ。

幸運と言うべきなのか、浴室は貸切状態。

錆びた手すり、明るい無数の照明、黄ばんだととのい椅子に、粗めの床タイル。

体を清め、バイブラ風呂で体を温めてサウナ室へ。

入り口右の段下からは唸り音がし、TVの音と唸り音だけが共鳴する徹底的にカラカラドライなサウナ室。
そう簡単に汗を出さすまいと焦らし上手だ。

水風呂はバイブラなしの20度。
湯船側サイドに腰を下ろす。
ぼーっと水面を見つめると天井の真っ白な無数の照明が水面に映し出される。
じっと見つめていると立体的な白い発光体がゆらゆらと浮かび上がっている。
体の冷えていることを忘れるくらいに吸い込まれる感覚。まさに銀河。
これがチルさんの言う銀河リフレクションかと、、。
テクノロジーでは生み出せない光景に感動。

3階の休憩所。
空いてるリクライニングに体を預けた瞬間、シンプルに帰りたくないと思った。
それがなぜなのかは自分でもよくわからない。

もっと早く出会いたかった。。。
駆け抜けて銀河。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
81

ニューウイング吉田

2019.12.23

1回目の訪問

銀河って宇宙のアレだなぁとサウナの中で思ってたよ

続きを読む
68

チル(chilling out@FLS)

2019.12.23

30回目の訪問

銀河にゆず湯は似合わない。
水面に浮かぶは発光する無数の球体。
どこにもない美しい世界がそこにある。
オーバーフロー?滝?バイブラ?
水風呂の常識や発想を遥か超えた地平に到達している。水面を整えるという通常考えられない逆手法により幻想的な風景が眼前に広がる。
ととのいへのアンチテーゼであり、結果的にととのいの本質へも肉薄していく。
銀河がローカルサウナの皮を被った化物であり、一線を画す存在であることを再認識させる。
銀河リフレクション(撮影許可済)

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
102

チル(chilling out@FLS)

2019.12.22

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はま@山梨サ活倶楽部

2019.12.22

3回目の訪問

テントサウナのお礼ということでチルさんから銀河リフレクションという秘技を教えてもらった。
水風呂の水が整うに連れ今まで水風呂では味わったことのない得も言われぬ浮遊感に襲われる。
これは現実なのか幻なのか?
どちらにせよあと数日で完全な幻になる…

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
70

ゆぽ

2019.12.22

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Saunaで働く石塚

2019.12.22

1回目の訪問

‪綾瀬 銀河‬
‪閉店前にどうしても来たくて念願叶いました。趣深さという言葉では言い合わらせない不思議なエネルギーに満ち溢れている。2Fのアーケードコーナーでは常連のじっさま達のド下ネタが炸裂。ファンの音鳴り響くカラカラのサウナ室も僕は好きです。‬
閉店した亀戸 サウナ国際、武蔵新城 つかさを彷彿します。ハードボイルドな施設はどんどんレアになっていきますね。

続きを読む
43

だびら

2019.12.22

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

初めて来ましたが、渋いですね。ゆっくりと時が流れている。気づけば1日が過ぎておりました。日替わりは麻婆豆腐でした。

続きを読む
37

春日部のわだりん

2019.12.22

2回目の訪問

【朝銀河】
サ室内 テレビの音だけ。
ウォーンと言う低く響く音がしない。
お風呂のバイブラが止まってる。
いまぽんさんが言ってた通り、
あの音の正体はバイブラバスの音でした。

朝ウナ飯
和食 ¥380
単品 御飯セット ¥300 納豆 ¥100
これに小鉢も付くのでかなりお得。
納豆に薬味でネギが付くので嬉しい❗️

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20.6℃
82

かにぱんの国

2019.12.22

1回目の訪問

銀河閉店前に、サウナ。。。
お疲れ様でした~。
16時入店でしたので、サウナ内はまずまずの混み具合。常連様の話ではこんなに混んでるのは珍しいらしいです。
銀河会が始まる前に早々にレストランに。。。
SCtTさんにレストランでご一緒にはりご挨拶させて頂く。
SCtTさんがたけ隊長より銀河会の皆様にメッセージを預かって来たというので。
たけ隊長「銀河会に来てる連中全員22日の本八幡の復活ロウリュに来い」「ぶっ○してやる」だそうですので、銀河会に参加された皆様、日曜日の本八幡に。。。
SCtTさん伝言お疲れ様でした~。
銀河会に参加された皆様お疲れ様でした~。またどこかのサウナでご一緒しましたらよろしくお願いします~。

続きを読む
109

聖帝サウナ〜

2019.12.22

2回目の訪問

銀河、それは時間を超え、個人を超えて全てをひとつにつなぐ扉なのだろう。

言葉を発することはないが、それは誰よりも雄弁に僕たちに語りかけているのだった。

サウナ施設としての銀河は間もなく終焉を迎えるかもしれないが、銀河を共有したものにとっては不変で永劫な概念として永遠に記憶に刻まれるに違いない。

そう、それは夜空に輝く一等星の如く。
夜空を見上げると、そこにはいつも銀河があるのだ。

何も悲しむことはない。
何も恐れることはない。

僕たちは絶対なるものを手に入れたのだから…。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 20℃
236

kakkunya

2019.12.21

4回目の訪問

いつもと違う銀河がそこにはあった、いや銀河はほぼ変わってはいない。そこには銀河に集う人々があった。これも立派な宴会場だ。

サウナも浴場もいつもと変わらない、ただ集った人々は銀河を感じ銀河を楽しんでいる。

ありがとう銀河、集った人々。素晴らしい一夜だった、皆の笑顔がそれを感じさせた。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 21℃
7

チル(chilling out@FLS)

2019.12.21

29回目の訪問

12/30の閉店を前に銀河史を通して最初で最後の大規模宴会が開催された。
この日だけはクールでフラットな銀河がアットホームな感じになった。
サウナ室で仲間の笑顔に囲まれ、これまでにない多幸感を味わえた。ありがとう。
だが、銀河は終わらない。
外的な実体から内的な主体へと移行し、これから新たな銀河が始まる。
プロジェクト銀河始動

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
61

くろうさぎ

2019.12.21

3回目の訪問

土曜。ふたたびの朝コース。
浴室もロッカーもそれなりに人がいる割に、3セットの間サウナ室はほぼひとり。泊まりの方々がお帰りになられてるんでしょうか。
ズームインサタデーの流れるレストランも、やはり他のお客さんはいません。プレミアム洋定食をホットコーヒーでお願いしました。いちごではなくブルーベリーのスプレッドとマーガリン。
テレビに故障中の張り紙のあるリクライニングで少し休んで、もう2セット。今度は他のお客さんお2人ほど。それぞれにルーティンをお持ちのようです。

続きを読む
30
登録者:
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設