#サウナ
94度〜104度で遷移する高温超カラカラサウナ。賑やかなモーター音は無く、テレビの音がクリアに聞こえる。閉館までお風呂のバイブラは無しでいいと思った。
#水風呂
紳士が集う早朝は体感18度くらい。目覚めた常連らしきオッサンたちが活性化し始めるとあっという間にヌルくなった。
#休憩スペース
休憩イス2脚。昭和サウナーのオッサンは休憩イスに座るどころか、近寄りすらしないのは全国共通w
#その他
銀河亡き後、常連はどこへ流れ着くだろう?
常磐線沿線に縛られるならクレスト松戸。
縛られないならカプセルイン錦糸町あたりか。
「顔が火照るだけで脚が温まらない」とカラカラサウナをdisる事が多い俺ですが、銀河の超カラカラサウナと向き合い、サ室上段で体育座りで熱量を確保したり、
足裏を遠赤外線で焼いて温めたりと、工夫すりゃ何とかなる事を思い知らされました。…客側が工夫する事?と言われたら仰る通り笑。

男
-
100℃
-
20℃
あなたがそのサウナ施設に行く理由は何ですか?
熱いサウナがあるから?
冷たくて気持ちいい水風呂があるから?
居心地のいいリクライニングスペースがあるから?
美味しいサウナ飯があるから?
どれも正解でその施設に行く理由は人それぞれ。主観で決めるべきものだからだ。
私がその施設に行く理由の一つに
「その人(施設)の心意気に触れたから」
というのがある。
先日、ここの食堂で銀河会が開かれ大いに盛り上がって幕を閉じた。
館内撮影許可付きで破格の値段であったため参加者の満足度は非常に高かったと思う。
今月で最後ということもあるのだろうが、銀河会が大成功したのもひとえに施設側のご厚意がもたらした結果と言える。
私は施設のこういった行為に滅法弱いのだ。
私ができることと言えば閉店までの間に可能な限り通ってお金を落とすことだけ。
それと好みが分かれそうだがサウナもいい。
独特の匂いに加え常に鳴り響くモーター音があってカラカラだけど発汗の良いサウナが好きだ。特にテレビ横になんとも怪しげな独特の雰囲気を醸し出している一人用スペースが一番のお気に入り。
誰かがニュー椿3階のサ室を懺悔室と表現していたが、個人的にはこのスペースを銀河の懺悔室と位置づけている。ここで体育座りをしながら昔の事を一つまた一つと思い巡らせては全身に浴びる熱を楽しんでいる。
それができるのもおそらく後1回。
ここが無くなったら次は何処にそんな場所を求めようか。
来年はそれを探す旅にでも出るとしよう。


男
-
100℃
-
19.7℃
AI研究の進展が人類にとって未来への希望だと確信していた人々は
その肥大化したAIはカタストロフィの序章に過ぎないと恐怖した。
今宵も人型殺人アンドロイドが軋みと轟音を鳴らしながら
街中を這って、青白い光のサーチライトを照らしながら残された人間を
殺めようとしている。
「あれがまさにアポカリプティックサウンドだ…もう終わりだ…」
軋みと轟音で生じる不協和音が人々の絶望する。
そんな中、ネオトウキョウの第6地区にあるアジト「銀河」では
残された人類が息を潜めながら互いの生存に嬉々とし、
第6地区唯一のオフライン・コミュニティースペースとなっていた。
かつて人類は、夜空を眺め星座神話を人々に伝え
GPSの無い時代に天測航法などで陸地の見えない外洋で天体を観測を行っていた。
残された人類は地上の「銀河」で、星と星が星座になるように
人と人を繋ぎ、触れ合い、馴れ合いながら未来をどう切り開いていくのか?
虚無感を抱えつつディスカッションを続けるのである…
1966年のBeatlesの- Tomorrow Never Knows -のリリックように
過ごすことが唯一的確である。
Turn off your mind, relax ane float down-stream
It is not dying, it is not dying
Lay down all thought, surrender to the void
It is shining, it is shining
That you may see the meaning of within
It is being, it is being
That love is all and love is everyone
It is knowing, it is knowing
When ignorance and hate may mourn the dead
It is believing, it is believing
But listen to the colour of your dreams
It is not living, it is not living
Or play the game existence to the end
Of the beginning, of the biginning

男
-
101℃
-
20.1℃
シルバーサーファー『This is the end for us both.』
(私もお前もこれが最後だ。)
―ファンタスティックフォー銀河の危機―
近場の綾瀬のサウナが間もなく閉店とのこと。サウナにはまらなければ間違いなく行くことはなかった施設。古き良き施設を味わいたい、閉店してサ活はどうなるのか、様々な思いを胸にイン。施設名の銀河からすでにこの映画が頭に浮かんでいた。
#サウナ
100℃カラカラのストロング系。座ると早速唇が乾く。サウナハットのおかげで頭はノンダメージ。他の方のサ活でお馴染みのサウナストーン前二段目お一人様席に座す。熱の反射で更に熱く感じる…このシチュエーションは…ケバブ屋のあの肉塊でないかい?と思考と舌がケバブに侵される。
#水風呂
19度。緑色。わたしも含め平日昼のこの時間にいる皆々様は一体どういう人生を過ごしているんだろうと考えてしまう、そんなおじさんたちがチリチリになった汗裸体で掛け水もせずにドボンドボン入っていく…これは…蒲焼きではないかい?そんなわたしは紳士としてきちんと掛け水。広い水風呂、足を伸ばせて気持ちいい。羽衣をしっかりと感じる。
#休憩スペース
内湯に2席。他のおじさんたちはととのいセットを知らないのか誰も利用しないので椅子取りゲームになることなく存分にととのえる。床のタイルがスーのバリアみたいになっており、その模様のグニャリ感がととのいに拍車をかけてくる。外じゃないのに外気浴気分。良い。
王道であり、新しくはない。ファンタスティックフォーの展開。しかしだからこそ愛される…そんなサウナ。なくなるのが本当に残念。フロントの方とお話をしたのだが跡地に温浴施設が入るとか入らないとか。残り数日。再度行こうかしら。

男
-
100℃
-
19℃
今日で自分が銀河に来れるのも最後、銀河にお別れを言いに来ました。
自分が銀河と言う存在を知ったのがひと月前、12月に入って初めての銀河、サウナに入り始めてから約1年くらいですが今まで入ったどのサウナとも違う世界感、サウナの温度も水風呂の温度もそれだけ見ればそんなに行くべきなの?と言うところですが
そこから4回通いました。
サウナがまず身体に合いました、カラカラの100℃で汗が出にくいのですがその分温度が高くても長く居られるので90度で湿度が高いところより居心地が良く過ごせました。汗をかくだけがサウナじゃないと言う事を銀河に教わりました。
水風呂も水道水掛け流しなのかな、20℃前後のいわゆる温い部類の水風呂でしたがその後の外気浴(銀河は浴室が比較的涼しいので中にいても外気浴)でしっかりととのっている自分が居ました、冷たいだけが良い水風呂では無いと言う事を銀河に教わりました。
風呂の湯触りも好きでしたし浴場の床は滑る心配は無いしメシは安くて美味い、リクライニングも寝やすいしロフトまである。
他の人は分かりませんが自分には十分楽園でした。
銀河は12/30で閉館となってしまうのは残念ですが銀河綾瀬のサウナを体感出来た事は自分にとって貴重な体験でした、今後も銀河の事を思い出しつつ自分に合ったサウナ探しをして行きたいと思います。
ありがとう銀河。そしてまだ残り日数ありますがお疲れ様でした。

男
-
102℃
-
19℃
- 2018.03.10 21:21 くちびるパパ
- 2018.04.21 21:06 宇田蒸気
- 2019.01.02 17:44 ダンシャウナー
- 2019.07.01 21:52 チル(chilling out@FLS)
- 2019.11.10 02:48 こんびー
- 2019.12.21 20:17 週末サウナー
- 2019.12.26 16:07 チル(chilling out@FLS)
- 2019.12.31 21:58 はま@山梨サ活倶楽部
- 2020.01.03 00:19 ひろぽん@サウナ愛好家🐸