温度 92 度
収容人数: 10 人
※サウナは男湯のみで月金土日のみ(2023年5月1日現在) サウナタイマーは5分の砂時計のみ サウナ受付でもらった鍵で開けるタイプ サウナ室から浴室の状況が見れるガラス窓。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
-
サウナマット
無料(タオル地・1枚) ○
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
ドライヤーは3分20円。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
サウナは月金土日だけ。そんな省エネ感ある運営だと、なんか元気ない銭湯なのかなとか思うけど、銭湯サウナが好きな人にはふふふってなる、派手さも主張もないけど、静かでいい遠赤サウナがここにある。丁寧にお掃除されててお湯も肌ざわり優しく気持ちいいし半露天も岩風呂含め広々ゆったり風も通る。キンキンの水風呂じゃなきゃ嫌って人には向かないけど、やさしくまろーんを愛せる人ならむしろたまらないと思う。
人の少ない静かなとこで自分のペースでのびのびお風呂にサウナに入りたい。応えてくれる銭湯が、東京にはまだまだある。そんなとこの中には地味に地道に清潔感を大切にいいお湯作って黙々と運営されてるとこも多い。ここはまさにそんな銭湯だった。行きは王子神谷から10分強歩いてやってきたけど、団地やマンションがびっしり。そんな住宅街にひっそり現れるビル型銭湯。入っても静か。掛け軸とか写真とか、素朴な中にちょっと店主さんのお人柄がみえる。フロントには寡黙だけど丁寧な女将さん。サウナは二時間制と。敷く用のバスタオルとサウナ利用者用ロッカーの鍵とサウナキーをいただく。脱衣所も広めでとにかく静か。
浴場には先客数名。暗い感じかと思ったら、床もカランもピカピカで綺麗。お風呂もゆったり入れる温度の中温風呂と、それよりは少し温度高いくらいで入りやすい高温風呂。そして座り湯、ボディマッサージ、寝湯とジェットも元気でいい感じ。浴槽が綺麗なのもあるかもしれないけど、お湯が綺麗。ツヤツヤで思わず手ですくう。やさしくふっくら。露天は半露天だけど広めな岩風呂でのんびりできる。この日は緑強めな青りんごの湯。商売っ気出したら全然人来そうなのに。こんな人が密集して住んでるとこだし。静かなのがいいとはいえ、ね。
#サウナ
余裕で8人以上入りそうなゆったり二段。座面の板むき出しで綺麗。落ち着いた明るさながら浴場側の窓もあって閉塞感もなく居心地がいい。TVも音楽もなく、時折遠赤外線ストーブの発するジーって音だけ。時計も5分の砂時計一つ。それも好き。座面から足元にかけてバスタオル敷いてゆったり。でも結構汗かけて深くからしっかり熱くなれる。90度表示。
#水風呂
サウナ出てすぐゆったりたっぷりめな水風呂。3人は余裕で入れそう。22度表示。キンキンではないけど、混んでないしゆっくり冷やしながら安らいでいくまろーんが大好きだ。お水がやさしいから溶けちゃいそう。止めてくださいとあるけど、全力出しっぱなしの蛇口。
#休憩スペース
人少ないのをいいことに、半露天に洗面椅子もって出たら最高だった。やさしく風も通る。換気扇のファンの回転、ずっと見てられる。
帰りは最寄りの東十条から。






男
-
90℃
-
22℃
富士急ハイランドか⁉️
# 藤ランド
#銭湯お遍路
#ゆっポくんといく銭湯ホッピング
#北区銭湯スタンプラリー
🎢11/6(月)
🎢
仕事終わりに東十条の藤ランドさんへ。十条、東十条エリアはラーメンの名店がひしめき合うプチ激戦区(カレーはあまりない)で、こちらのサウナイキタイのサ飯にもぜひ紹介の投稿を挙げたいとワクワクしている。
そんなことでまず初めに藤ランド+麺処ほん田東十条店 二郎インスパイア系のガッツリ系でニンニク少々でガッツリ攻める。
🎢ソフトドリンク的銭湯
同じ区画の対角反対に位置する藤ランドさんまで数十秒。
藤ランドってそもそもすごい名前。富士急ハイランドから酎ハイみたいな急ハイを抜いて⇒富士ランド。富士違いにして⇒藤ランド。富士急ハイランドのアルコール抜き‼名前からしてすごみがある。
🎢美術館寄銭湯
ロビーに入ると、モネ?マネ?絵画‼、ばらかもんもびっくり書道、学校での工作?人形。芸術を感じるプチ美術館銭湯、藤ランド。
🎢要注意情報
お風呂は23:00までだがサウナは22:30までで終了。施設は水曜定休だがサウナは火曜日~木曜日の休止日なので要注意❗️
🎢中高年
白系のタイルと、露天風薬湯との間のガラス間仕切りでシンプルすっきり内装の内風呂。中温風呂はまさに中温!高温風呂も中温‼だばだ~あ~あ~だばだ~だばだ~♪違いが判らぬ男。高温風呂には寝風呂ジェットと寝風呂マッサージと座風呂ジェットが並ぶ。
🎢露天風
一通りマッサージを終えると、ガラス壁の向こうの露天エリア???むむむ!露天ではない、完全に壁天井で覆われ、内風呂だ。ただし、ガラスのガラリ窓と、外気を取り込む換気扇のおかげで、外気温であるがために、外部気分。休憩も外気浴気分。トップライトもついている。
🎢オーシャンズ
本日の露天風風呂はオーシャンブルー。芳香が漂う。イルカがいれば完ぺきだった。しかし、名前は森林浴。木にしない。
🎢求道者
サ室は受付でもらったバスタオルを巻くか、敷いて。90℃遠赤二巻きガスストーブで、ストレート二段の座面にはマット無し。結構焼けて熱い。カラッとしている。そして、無音無映像。浴室がガラスの窓越しに見えてザッバー、カッコーン。
🎢流。
すぐ傍に蛇口を捻られかけ流されている22℃位の水風呂。気持ち黄色味がかった感じは地下水だろうか藤(富士)の水💦爪先、膝、大胞を順に流して入る?の掲示。ん❗️大砲⁉️
🎢オーシャンブルーに誘われて。
露天風スペースに風呂椅子を持ち込んで休憩。吸気扇の下が冷たくて心地よい外気を入れてくれる。








男
-
90℃
-
22℃
先週のサ活翌日、突然の38℃台🌡たしか7-8年前にインフルになって以来熱など出したことなかったのに👤💦
すぐにコロナ陽性の判定🧚♂️本日、ようやく5日間の自宅待機を終えて復帰しました🫡
実はまた大流行しているらしい。全数把握をしなくなったから実態が見えていないだけで。
花粉の季節が終わってから2ヶ月ずっとノーマスクでいたのを、これからどうしようか悩む。
今流行の原因は、
①ワクチンの効果切れ
②旅行者や人出の増
③長い無菌状態で免疫が低下
とのこと。
①②は無視で③が一番気になる。ならばコロナ抗体できたし、コロナ以外の雑菌も適度に取り込むために、ノーマスクを続けることにしよう(ウィルスは菌ではないけれど)。
5日間待機のおかげで、HDの録画時間残り4-5時間だったのが、30時間以上に増えた。溜まっていた春ドラマを一気に3週分、ほぼ見終えて。
"ラストマン""ペントレ"は共にラストが良かった。"合理的に"も面白くて最終話まで。低視聴率ながら"これパク"はとても勉強になり。"明日、私は誰かの"はTBSの意欲作。NHKは"育休刑事"が健闘。警察物"特捜9""刑事7人"は安定感。テレ東30分物いつも頑張ってる"ソロ活女子""何かおかしい"はハズせない。
あぁ、すみません💦家から5日間出られず、コロナとドラマの話しかできなくて申し訳ないことです🙏
復帰第1戦。「ランド/らんど」屋号シリーズも大詰め。9/10軒目は東十条の藤ランドさんへ👤♨️
こちら施設内の備品に黒マジックで"フジランド"と書かれている。"フジテレビ"にしても"フジマート"にしても、全部カタカナになると印象変わるな。
(月)と(金)-(日)しか稼働しないサウナ室。92度の8席直列2段。大きな窓からランド内一望🖼👤💦✴️この日サウナ利用者(+200円バスタオル付き)は少なく、ほぼ最後までソロでした♬
そして最奥湯舟のさらに奥にある露天エリアからも、ランド内が丸見えできる大パノラマ窓🪟👀
露天の健康薬用風呂(バスフレ福寿効)、内湯の高温風呂、中温風呂、座風呂、マッサージ風呂、寝風呂そして22度水風呂🧼と豊富なお風呂の種類で、「ランド感」出てますね🌟
島2つ含むカラン列が6列もあるワイド浴室。奥行き無くても横幅広いワイド脱衣所に休憩処。規模は小さめでも広角が売りのワイドなランドには楽しさ満載🌟ありがとうございました♬
「地形マニアの聖地」と呼ばれる武蔵野段丘東端にある東十条。その急崖に立地する名店草月さんで「東京三大どら焼き」"黒松"をサ土産に買って帰りました♬





男
-
92℃
-
22℃
基本情報
施設名 | 【閉店】藤ランド |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 東京都 北区 東十条1-22-11 |
アクセス | JR京浜東北線東十条駅南口より徒歩5分 東京メトロ南北線王子神谷駅より徒歩14分 |
駐車場 | - |
TEL | 03-3927-2441 |
HP | http://www7b.biglobe.ne.jp/~fujiland/ |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 |
月曜日 15:30〜23:00(内清掃 22:45〜23:00)
火曜日 15:30〜23:00(内サウナ休止 15:30〜23:00) 水曜日 定休日 木曜日 15:30〜23:00(内サウナ休止 15:30〜23:00) 金曜日 15:30〜23:00(内清掃 22:45〜23:00) 土曜日 15:30〜23:00(内清掃 22:45〜23:00) 日曜日 15:30〜23:00(内清掃 22:45〜23:00) 最終入館は22:30。サウナは22:45終了で、21:30くらいまでにお越しくださいとのこと。 |
料金 |
サウナ追加料200円 バスタオル1枚付き
(バスタオルはサウナ室で敷く用) サウナ稼働日は金、土、日、月曜日。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2018.07.16 23:53 ハンスII世 殿下
- 2018.07.16 23:53 ハンスII世 殿下
- 2020.02.02 23:37 Physician
- 2020.09.14 22:45 河口拓也
- 2021.08.06 22:21 ぶち@アマサウナー
- 2021.10.24 00:11 たつ兄
- 2022.02.20 20:55 河口拓也
- 2022.02.20 20:57 河口拓也
- 2022.06.18 20:59 ミッキー山下
- 2022.11.19 12:52 たつ兄
- 2022.12.26 09:08 うみひろ
- 2023.05.01 18:30 つむぐ
- 2023.05.01 18:31 つむぐ
- 2023.05.02 09:30 つむぐ
- 2023.11.09 19:24 ばなな
- 2023.11.25 23:32 Saunaddictモモンガ
- 2024.04.08 18:01 河口拓也
- 2024.04.08 18:02 河口拓也