対象:男女

宝泉湯

銭湯 - 東京都 北区

イキタイ
267

hayamin

2024.12.29

3回目の訪問

サウナ飯

北区湯めぐりスタンプラリー
6湯目完了

特典▶ゆきたん(北区銭湯公式キャラクター)デイリーバック

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
116

リクタク

2024.12.28

170回目の訪問

チェックイン

続きを読む
10

北区と足立区の人

2024.12.23

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リクタク

2024.12.23

169回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ロビン

2024.12.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

北区と足立区の人

2024.12.17

28回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:仕事終わりに訪問。サウナ利用者はほかに1名いらっしゃいましたがサイクルが被ることなく3セットプライベートサウナでした。
昭和ストロングスタイルでたっぷり楽しめました。
サウナ・スパ健康アドバイザーの受講申し込みもしました。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 20℃
5

暇次郎

2024.12.17

1回目の訪問

サウナ貸切でよかった^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
10

ルクたん

2024.12.16

1回目の訪問

平和湯からテクテク歩いて行って来ました、宝泉湯。

7分、6分、6分の3セット。
こちらのサ室はジャズが流れていて牛角な感じ(笑)
終始ソロで贅沢な時間でした。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 21℃
15

ゆいなつ

2024.12.08

98回目の訪問

夕方のサ活、宝泉湯さんへ🙋🏻‍♀️
サ室の中に流れるジャズが、
私の鼓動と一緒にセッションしているような感じ🎵

外気浴では、冷んやりした風が心地よくて、
まるでリフレッシュするための特別な瞬間みたい✨
最高の癒しでした💖🍀

続きを読む
66

北区と足立区の人

2024.12.07

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リクタク

2024.12.06

168回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リクタク

2024.12.05

167回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆいなつ

2024.12.01

97回目の訪問

今日は12月の3湯目は宝泉湯さんへ♨️

ジャズが流れるサウナって、ほんとにリラックスできて最高🎵心地よい音楽に包まれながら蒸され温かいお湯に浸かるのって、まさに至福のひととき✨

外気浴もだんだん冷えてきて、蒸された
身体の粗熱を水風呂で取り、外気浴で
調律完了✅

続きを読む
68

2024.11.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リクタク

2024.11.26

166回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アッキー

2024.11.26

1回目の訪問

サウナ飯

北区湯めぐりスタンプラリー2024
10日ぶりに進めます😌
ちょっとサボっている内に
皆んな続々とゴールしとる🥹

先ずは赤羽から徒歩20分の
富士の湯♨️へ※

…行ったら久々に食らった臨時休業🥲
本当は平和湯にハシゴ予定だったが
変更して40分程歩いてビル型銭湯
宝泉湯♨️へ

サウナ代350円pay payで払って
緑色のサウナバンドと大小タオル
(小タオルはゆきたんでした🦊)

白くスッキリとした脱衣所で
JAZZが流れている
いざ浴室へ…扉が…お、重いw

カランが手前にあり奥に湯船
左側にサ室と水風呂
左奥には露天風呂の入り口が見える
何となくお湯はどれも温めに感じる

サ室は遠赤外線
逆L字型でストーブの対面だけ上段がある
定員は10人と書かれていたが
なる程何とかいけるかとは思う
でも今日は最大3人だったので
みな上段
TV無しBGMはピアノジャズ
もう少し音が大きめでも良いのに😅
12分計と砂時計あり
温度は96℃でもう少し熱くても
と思うも汗はしっかりと出る

水風呂は21℃で定員2人
まろやかな水質で
長く入っていられそう

休憩は露天風呂のスペースに
椅子が4脚
中々涼しい風が流れてきて
少しいると寒く感じた

平和湯にハシゴとも考えたが
ここでじっくりと3セットする事に
たまにはゆっくりと進めるのも
良いかなと😌

サ飯は珍しく二郎系ラーメン🍜で

2024東京銭湯新規83湯目

ラーメン富士丸 神谷本店

ラーメン 少なめ(300g)

サウナの後なのでペロリ😋でも腹パン😆

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 21℃
103

サウナ姉さん@あやこ

2024.11.24

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:週末子連れサウナ。
いつも貸切なのにいつになく混んでた🤩

ととのうとかととのわないとか気にしない子連れサウナ。

続きを読む
7

北区と足立区の人

2024.11.24

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

GDOまっちmatchi

2024.11.24

2回目の訪問

北区スタンプラリー参戦😆‼️
じゃばら湯入りたくて
悩んで
ゆっくり入りたくて
こちらを選んだ

初めての人は探すと思う
中村屋向かいの
路地裏のいりこんだところにある
ネオンが目印

16時半ごろイン

受付女性とスタンプラリーについて話した
今年は紙、はんこではなく
スマホアプリだからか
参加者少ないと

靴鍵は、預けず、個人管理
大小タオル、緑のサウナバンド
もらう

脱衣場は広い
ロッカーは普通の大きさ

浴場は大先輩が、いっぱい
サウナ入らない、風呂だけの大先輩が
世の中の銭湯では多いけど 
意外にサウナー大先輩多い😳

カランは15ぐらいかな
右手にシャワー2台
左手手前に水風呂
その隣にサウナ
その奥に座湯、でんき、ジャグジーと続き
左手奥に露天風呂がある
露天には打たせ湯もある
ちょっとオシャレな椅子4台

水風呂は定員2名ぐらいかな😅
22℃ぐらい
水通し

サウナは
遠赤外線ストーブ
95℃表示
年季のはいった木製壁
L字
ストーブ正面4人×2段
ストーブ横に3人がけ1段
ジャズが流れます
落ち着く😌

12分計あり

個人サウナマットなし
シマシマタオルが敷いてあります

シーソーで
12分×2セット
を2セット

露天の椅子で外気浴
打たせ湯の音が
滝の音のよう😌
サウナマナー良い人多く
落ち着きます☺️

最後に
じゃばら湯を
露天、ジャグジーと楽しみ
水風呂で締めて
終了😌

帰りに
じゃばら
もらいました☺️

今日も気持ちよかった☺️
ありがとうございました😌

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 22℃
3

現象

2024.11.22

1回目の訪問

曜日時間:金曜20時半
混雑具合:びしばし空いてた
ロッカー:小ロッカーのみ
サウナ代:350円、バスタオルと希望すれば小タオルも
石鹸洗髪:備え付けあり
テクテク:4.7キロ

北区豊島の宝泉湯に入ろうとした時、ちょうど女将がタオル類を持って出るところだった。戻ってくるの待ちながら、リスタートの銭湯クエストの台紙を出し、北区湯めぐりスタンプラリーのアプリを起動して準備する。

広い脱衣所から見える浴室が白い。造りに余裕があって快適。サウナもしかりでL字のストーブと正対するほうが2段、それを二人で回した。BGMはフリーなジャズがスイングする。借りた小タオルはゆきたんが中央にいる北区銭湯のもの。先客はそれを頭に巻いて、ゆきたんが後頭部にぴったり張りついていた。

サウナバンドが触れなくなるほどのひりつく熱さの後は21度の水風呂と露天エリアでクールダウン。ひんやりした風で乳毛がそよぐ。時間帯がよかったようで、終える頃にどかどかと人が入ってきた。

帰りもフロントに人がいない。外の灰皿で一服しているとコインランドリーからサウナマットを持った主人が戻ってきた。サウナバンドをカウンターに置いたことを伝えてタバコの火を消した。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 21℃
108
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設