男
-
93℃
-
20℃
男
-
96℃
-
21℃
北区湯めぐりスタンプラリー2024
10日ぶりに進めます😌
ちょっとサボっている内に
皆んな続々とゴールしとる🥹
先ずは赤羽から徒歩20分の
富士の湯♨️へ※
…行ったら久々に食らった臨時休業🥲
本当は平和湯にハシゴ予定だったが
変更して40分程歩いてビル型銭湯
宝泉湯♨️へ
サウナ代350円pay payで払って
緑色のサウナバンドと大小タオル
(小タオルはゆきたんでした🦊)
白くスッキリとした脱衣所で
JAZZが流れている
いざ浴室へ…扉が…お、重いw
カランが手前にあり奥に湯船
左側にサ室と水風呂
左奥には露天風呂の入り口が見える
何となくお湯はどれも温めに感じる
サ室は遠赤外線
逆L字型でストーブの対面だけ上段がある
定員は10人と書かれていたが
なる程何とかいけるかとは思う
でも今日は最大3人だったので
みな上段
TV無しBGMはピアノジャズ
もう少し音が大きめでも良いのに😅
12分計と砂時計あり
温度は96℃でもう少し熱くても
と思うも汗はしっかりと出る
水風呂は21℃で定員2人
まろやかな水質で
長く入っていられそう
休憩は露天風呂のスペースに
椅子が4脚
中々涼しい風が流れてきて
少しいると寒く感じた
平和湯にハシゴとも考えたが
ここでじっくりと3セットする事に
たまにはゆっくりと進めるのも
良いかなと😌
サ飯は珍しく二郎系ラーメン🍜で
2024東京銭湯新規83湯目
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/waKRPEoWeOfnZFrukzTwZ3VIu543/1732623076170-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/waKRPEoWeOfnZFrukzTwZ3VIu543/1732623077988-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/waKRPEoWeOfnZFrukzTwZ3VIu543/1732623079335-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/waKRPEoWeOfnZFrukzTwZ3VIu543/1732623080549-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/waKRPEoWeOfnZFrukzTwZ3VIu543/1732623081819-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/waKRPEoWeOfnZFrukzTwZ3VIu543/1732623083088-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/waKRPEoWeOfnZFrukzTwZ3VIu543/1732623097004-800-600.jpg)
男
-
96℃
-
21℃
北区スタンプラリー参戦😆‼️
じゃばら湯入りたくて
悩んで
ゆっくり入りたくて
こちらを選んだ
初めての人は探すと思う
中村屋向かいの
路地裏のいりこんだところにある
ネオンが目印
16時半ごろイン
受付女性とスタンプラリーについて話した
今年は紙、はんこではなく
スマホアプリだからか
参加者少ないと
靴鍵は、預けず、個人管理
大小タオル、緑のサウナバンド
もらう
脱衣場は広い
ロッカーは普通の大きさ
浴場は大先輩が、いっぱい
サウナ入らない、風呂だけの大先輩が
世の中の銭湯では多いけど
意外にサウナー大先輩多い😳
カランは15ぐらいかな
右手にシャワー2台
左手手前に水風呂
その隣にサウナ
その奥に座湯、でんき、ジャグジーと続き
左手奥に露天風呂がある
露天には打たせ湯もある
ちょっとオシャレな椅子4台
水風呂は定員2名ぐらいかな😅
22℃ぐらい
水通し
サウナは
遠赤外線ストーブ
95℃表示
年季のはいった木製壁
L字
ストーブ正面4人×2段
ストーブ横に3人がけ1段
ジャズが流れます
落ち着く😌
12分計あり
個人サウナマットなし
シマシマタオルが敷いてあります
シーソーで
12分×2セット
を2セット
露天の椅子で外気浴
打たせ湯の音が
滝の音のよう😌
サウナマナー良い人多く
落ち着きます☺️
最後に
じゃばら湯を
露天、ジャグジーと楽しみ
水風呂で締めて
終了😌
帰りに
じゃばら
もらいました☺️
今日も気持ちよかった☺️
ありがとうございました😌
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/nxPrWbXNWAQ7nZl0xUozqy4WC2Z2/1732513895566-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/nxPrWbXNWAQ7nZl0xUozqy4WC2Z2/1732513905196-800-600.jpg)
男
-
95℃
-
22℃
曜日時間:金曜20時半
混雑具合:びしばし空いてた
ロッカー:小ロッカーのみ
サウナ代:350円、バスタオルと希望すれば小タオルも
石鹸洗髪:備え付けあり
テクテク:4.7キロ
北区豊島の宝泉湯に入ろうとした時、ちょうど女将がタオル類を持って出るところだった。戻ってくるの待ちながら、リスタートの銭湯クエストの台紙を出し、北区湯めぐりスタンプラリーのアプリを起動して準備する。
広い脱衣所から見える浴室が白い。造りに余裕があって快適。サウナもしかりでL字のストーブと正対するほうが2段、それを二人で回した。BGMはフリーなジャズがスイングする。借りた小タオルはゆきたんが中央にいる北区銭湯のもの。先客はそれを頭に巻いて、ゆきたんが後頭部にぴったり張りついていた。
サウナバンドが触れなくなるほどのひりつく熱さの後は21度の水風呂と露天エリアでクールダウン。ひんやりした風で乳毛がそよぐ。時間帯がよかったようで、終える頃にどかどかと人が入ってきた。
帰りもフロントに人がいない。外の灰皿で一服しているとコインランドリーからサウナマットを持った主人が戻ってきた。サウナバンドをカウンターに置いたことを伝えてタバコの火を消した。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:c252a5af-5646-4de6-86d9-99ff7a645209/post-image-1608-30319-1732280845-YVL5xMGi-800-600.jpg)
男
-
98℃
-
21℃
- 2017.12.15 00:32 スパメッツァができる街に住むサウナー
- 2017.12.15 00:45 スパメッツァができる街に住むサウナー
- 2017.12.15 00:47 スパメッツァができる街に住むサウナー
- 2019.09.16 20:25 nao3
- 2019.09.17 18:34 nao3
- 2020.03.23 16:56 ゆけむり
- 2020.09.11 06:57 蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団
- 2021.01.25 22:35 よしおっす
- 2021.01.25 22:35 よしおっす
- 2021.03.16 23:40 hayamin
- 2021.04.27 00:54 ここっ
- 2021.08.27 07:18 いぬはりこ
- 2021.12.10 00:10 おヌシちゃん1級
- 2022.07.15 09:16 リクタク
- 2023.02.05 14:47 ゆいなつ
- 2023.02.05 14:49 ゆいなつ
- 2023.02.05 19:34 ゆいなつ
- 2023.03.03 18:06 亀遊舘 横浜市金沢区
- 2023.08.20 08:38 ゆいなつ
- 2023.11.03 01:59 まねき
- 2024.01.27 21:43 ばなな
- 2024.08.11 19:58 TK