SKCを後にし今日はおひとり様だったので向かったのはこちら✨
このミラーかーと思いながらパチリ📷
口コミ通り施設は古いですがなかなか味があります😊
フロント→脱衣所→浴室までが近い😂
パパッと洗体し水風呂熱風呂を確認。
給水器、非常口の休憩スペースも確認して、いざサ室へ。
先客3名で会話に花が咲いてたので空いてた入り口横の3段目に座る。
ストーブが正面にあり結構ジリジリくる。
確かに苦しくはないしカラカラではないけど、そこまで湿度は感じない…
10分くらいでいい感じに滝汗になったので水風呂へ。
水質いい。温度もちょうどいい。これは溶ける🤤
水風呂に長めに入って休憩カットして2セット目。
先客4名。常連さん達だと思うけどみんな微妙な位置に座ってるからなんとなく入り辛い😅
ストーブ横の席に座る。
ここはいい湿度。包まれる感じで期待してたやつ☺️
ずっと入ってられるなぁと思ってたら、別の常連さんが入ってきた時に隣にいた人が「◯◯さんの席ここでしたっけ」て私に移動しろの圧が😱
え?常連内にはそんなローカルルールあんの?って思ってたら入ってきた常連さんが「いいですよ」って言ってくれたのでよかった😅
3セット目上段奥。
ここも湿度をちゃんと感じれて下段よりも熱めの蒸気に包まれました😊
いいサウナでした。特に水風呂が好み😊
たまたまだとは思いますが常連さんばかりの時は緊張しました🤣


男
-
100℃
-
20℃
男
-
105℃
-
20℃
初のヒルトップ
12時前にIN
外観の昭和レトロな感じがたまらない
エレベーターで4階まで登り受付
6時間1900円のコースで
タオルセットと館内着をもらいロッカーへ
ロッカーも細い昭和な感じ
支度をすませ洗い場へ
洗い場は広くて窓からの光も入って良い感じ
湯船で余熱を入れるため入ろうとしたら水風呂!!
ここの水風呂広い!!
湯船の方が小さいタイプの施設だ
マルシンスパと同じ
深く熱めな湯船にじっくり浸かりいざサ室へ
サ室は上がり框があり2段座れる所がある
小さなテレビあり
先客が2名いたので自分は奥のベンチへ
壁の斜めはマルシンスパを思い出す
温度計は100℃
心地よい
オートロウリュがなくても心地よい湿度
1セット目は心拍数120でOUT
例の大きい水風呂へ
水風呂は20℃ バイブラあり
入ると深さ大きさ最高であった
ずっと浸かれる気持ちよさ
ヤバイヤバイ
このまま眠りについてしまいそうになる
休憩場所は浴室内にアディロンダックが3脚
非常階段入口の扉が開放されており
その周辺に丸椅子のが2脚
非常階段入口の椅子に座り休憩
非常口を通り抜ける風と壁に取り付けられている扇風機の風が心地よい
その後もう1セット行き休憩
休憩室は3階にあり持ち込み自由な食堂もあった
リクライニングソファーで暫し休憩
貸出毛布が厚くて心地よい
1時間程仮眠をとりその後4セット
計6セット 3時間30分で終了
3時頃からサウナ室に2~3人被った
それまではソロ貸切状態で寝サウナもやったので満足過ぎた
今度は6時間たっぷり堪能したいと思います





男
-
100℃
-
20℃
ヒルトップに自分が理想とするサウナのゴールを見た気がする。私は昔から「引き算の美学」に魅力を感じる性質。音楽にしても料理にしても※調理は足し算
サウナに限らず、シンプルと基本を極めたら究極と思う。シンプルに向かう程、違いを作るのは困難。だから何かと足し算になりがち
一流はシンプルでも違いをつくる
凄いよヒルトップ
いつか夜にヒルトップ行けたら、帰路はこの曲を聴くと決めてるんだ。
https://m.youtube.com/watch?v=YlUKcNNmywk
雨降りの日中ならLUNASEAのgravityかな
シンプルの極み、引き算の美学。シンプルだからこそ際立つ「重なり合う音」の美しさ。今でもたまに聞くとイントロから鳥肌が立つ。まさにヒルトップのよう
熟練サウナーだと自負してる方は、一度はヒルトップに来てほしい

7時IN
11時OUT
某 変態サウナーさんに行け行け!と催促をされてやっと来れました、付き合わされた後輩くんは朝からサウナにテンションが低いw。
数人しか泊まっていないのか?と思うほど誰とも会わない、🈂️室は100℃もあるかな?🤔と思わせるほど、呼吸もしやすく湿度も程よくあり絶妙なセッティングで居心地◎。
壁には木もありレンガ🧱からも輻射熱が来る場所もあり、座る場所で楽しめる、素晴らしい穴場🈂️ウナでした、混雑時はテレビ前に座ってみたい( ⦿ᴗ⦿)。
貸切🈂️ウナを満喫して大きな水風呂で休憩🤤、元は逆だったろうと思うほど湯槽は可愛いサイズ、水風呂はジット付きで快適、19℃ぐらいの温度もゆっくり好きなだけ入れて悪くない、ヒルまたぎをしたり好き放題して〆、🈂️ウナ4️⃣セット気持ちよかった、今日もkiitos😘。


男
-
100℃
-
19℃
男
-
100℃
-
18℃
男
-
100℃
-
19℃
男
-
100℃
-
19℃
男
-
101℃
-
19℃
男
-
100℃
-
19℃
男
-
100℃
-
20℃
落ち着く。
土日の朝は大抵サウナに行く。ここの所コスパに惹かれて朝霞サウナ和ばかりだけど、なんだか浮かない1週間だったのでホームサウナでゆっくり汗を流したい。そんな感じでヒルトップ。
8時前くらいにイン。相変わらずいつもの常連さんが汗を流してた。挨拶を交わせるのが嬉しい安心感。サウナ室でグッズ増えたでしょう?なんて話したら、あんま売れてないって聞いたよ?なんて返ってきた(笑)いやー、あれ俺が作ってるんすよ、えっ、ごめん買ってないや、なんて話で盛り上がったり。
ぼへーっとシューイチ見ながら汗を流す。万博、息子が行きたいって言うんすよね〜、なんて話しながら汗を流す。黙浴しなくてごめんなさい、ここんちはこんな感じなのよ。
しっかり3セットしてさっぱりした。また回数券買おうかな。新しいお客さんも増えてきてる気もするし、グッズ購入のサ活を拝読すると嬉しい。また来ます。朝からラーメン食ったのは内緒だぜ。

- 2017.12.19 14:53 low_fat_milk
- 2018.01.18 17:32 low_fat_milk
- 2018.01.18 17:34 low_fat_milk
- 2018.05.17 03:49 シダトモヒロ
- 2018.09.30 02:33 宇田蒸気
- 2019.02.16 20:19 週末サウナー
- 2019.02.23 14:39 ダンシャウナー
- 2019.10.11 22:56 サウナ犬
- 2019.11.03 21:42 週末サウナー
- 2020.05.08 04:33 ふるや
- 2020.06.26 17:10 ミッキー山下
- 2021.01.16 19:00 地下天国
- 2021.01.31 19:54 サムライジョージ
- 2021.04.29 22:20 つむぐ
- 2021.10.24 22:43 iwanovu
- 2022.02.19 12:45 iwanovu
- 2022.04.29 10:54 iwanovu
- 2022.07.01 00:17 アルト
- 2022.07.08 23:35 アルト
- 2022.07.08 23:45 アルト
- 2022.07.08 23:52 アルト
- 2022.10.21 06:52 アルト
- 2022.10.23 07:16 アルト
- 2023.01.19 16:03 うみひろ
- 2023.04.13 17:23 アルト
- 2023.05.19 04:57 アルト
- 2023.08.25 06:38 アルト
- 2023.10.07 09:08 wassi
- 2023.10.07 09:46 wassi
- 2023.10.07 09:50 wassi
- 2023.10.11 19:23 めんま
- 2023.10.25 19:20 アルト
- 2023.10.26 00:00 アルト
- 2023.10.26 00:01 アルト
- 2025.01.02 09:07 Sauna Referee
- 2025.04.27 20:39 Apache