対象:男女

男女入れ替え施設

HOTランドみどり湯

銭湯 - 東京都 北区

イキタイ
454

すーた

2024.09.12

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 18℃
15

TOMY☆彡

2024.09.11

5回目の訪問

水曜サ活

本日は【90分勝負】
10分✖️4セット
最後はリラックス風呂で、腰にジェット泡を当てながら“ひと息”ついてからの帰宅。

続きを読む
25

haya

2024.09.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さかまきまい

2024.09.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

aniSa

2024.09.06

1回目の訪問

サウナ飯

初のみどり湯♨

お風呂の種類が多くて楽しめました。全お風呂制覇笑
設備は広くて外気浴もとてもよかったです😃
休憩所も広くてゆったり😄

あえて言うならお客様へみたいな注意書きが多くてちょっと残念感がありました。接客がもう少しよくなるとうれしいかなぁ…

小松庵総本家 駒込本店

とうもろこしのかき揚げ

この時期の鉄板です😋

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
14

パパはもうすぐ40歳

2024.09.05

2回目の訪問

「空間の違いを楽しむ至福の時間」

久しぶりに訪れたサウナ、約1ヶ月ぶりの来店でした。平日の夕方だったからでしょうか、店内は驚くほど空いており、風呂場には数人いる程度。サウナルームは最大でも3人と、贅沢な空間でのんびりと楽しむことができました。

今回のセッションは計3セット。サウナと水風呂、そして外気浴を繰り返す、いわゆるサウナ三昧を楽しんできました。

◯気づいたこと
①外気浴スペースの温度

半外気浴スペースは、浴槽の無い部分の気温が低く、ここでの外気浴がととのいに最適だと感じました。適度に体温を下げつつ、風に当たりながらゆっくり休めるため、心地よいリセット感がありました。特に、水風呂から上がった後のひんやりした空気は、まさに「ととのい」を加速させてくれるような感覚です。

②脱衣スペースの快適さ

一方、脱衣スペースは冷房が効いていて、扇風機も回っているため、しっかりと身体を拭いていればここでも十分に休憩ができます。サウナ後のクールダウンにもってこいの場所であり、サウナ愛好者には嬉しい環境です。

③気温差のギャップを楽しむために

半外気浴の特性として、室内との気温差が少し感じづらかったものの、2ヶ月後には季節が進み、外気とのギャップがさらに大きくなることでしょう。次回訪れる時には、そのギャップを存分に楽しみたいと思っています。

サウナに通うたびに新しい発見があり、自分に合った最適な「ととのい方」を見つけるのが楽しいですね。また次回が待ち遠しいです!

続きを読む
10

さかまきまい

2024.09.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

|´∀`).。oO(🐯

2024.09.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タカミツ

2024.09.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヒロアキ

2024.09.03

1回目の訪問

サウナ飯

2024年75店目 9.3(火)【初訪店】
(東京メトロ南北線志茂駅最寄)
入浴料金¥550+サウナ料金¥400
18・19時台利用

サウナ専用ロッカー&鍵あり
マッサージ系バスの種類多い
遠赤外線ガスサウナで100℃超え
浴室内利用人数10名前後

1️⃣下段8分半
2️⃣下段4分+上段3分半
3️⃣上段6分半

サウナ室内多い時で3人まで
3セット滞在時間半分は貸し切り

露店エリアに2種類温度の湯舟がありととのい椅子数席あり

ラーメン富士丸 神谷本店

ラーメン(麺300g・豚1枚+α)¥1050

第1火曜日定休日ですが臨時営業で30分以内で着丼 豚とぶたかすアブラの甘め濃いめの味付けがアクセント

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
13

coco-souna

2024.09.01

3回目の訪問

日曜日のお昼から営業してくれているみどり湯。
今回、初めて左側だった。
左側の方が水風呂が深くてサウナー向け?
良いトトノイでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
13

Minami

2024.09.01

11回目の訪問

最近ジムの簡易サウナしか行ってなかったので、
久々にがっつり!!やっぱり銭湯のサウナ良きですねー

続きを読む
11

河口拓也

2024.08.30

21回目の訪問

サウナ飯

いまさら「ほっ」とランドでもある事に気付いた。

王子駅で南北線に乗り換えて2駅、志茂駅下車。今日は左側。本当は右側がよかったけど。

テレビはNスタ。金曜日は日比アナだ。
前半で3セット。真緑の水風呂。休憩スペースは絶妙な温度で気持ち良い。

相変わらず風呂が良い。いつもよりぬるめのエプソムソルト。ぬるめの湯はすだち湯と半露天は二刀流。

晩飯を食べてから赤羽駅の本屋で長居。チューハイ買って飲みながら帰宅。5%で簡単に酔った。休み前で気が抜けているぜ。

キッチン とん忠

肉と野菜の生姜焼き定食、なめこ汁

野菜摂らないとね

続きを読む
34

銀狐

2024.08.27

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:豪華な銭湯で3セット

続きを読む
13

MNM

2024.08.27

1回目の訪問

サウナ飯

駅から距離はあったけど、来る価値は十分ありました🙌初利用🎊

施設の上は住居で、1階部分が銭湯というたまに見かける建物で、狭いのかなと思ったら、
お風呂種類も多く、半露天風呂も2つしっかりあって狭さと物足りなさを全く感じませんでした😽
どこの銭湯もそうかもだけど、通路を浴槽のコーナーを削ってしっかり確保して歩きやすい設計になってるように感じた🤭

サウナ室は8名ほど入れる昔ながらの雰囲気なテレビ有りで、温度は88℃くらいと充分🙂‍↕️
全く混んでおらず、快適でした🥰

水風呂は18℃くらいで、メントールの入浴剤が投入されており、みどり湯だけにみどり色でバイブラも有りでただの18℃よりかなり気持ち良かった🥳

休憩スペースも半外気で10人くらい分、椅子とベンチもあったのでかなりありがたくととのえました😌
施設利用者は9割ご年配の方だったので、落ち着きました😊

サウナ料金にフェイスバスタオル付くのでかなりお得な料金💰
⚠️備え付けのシャンプー類と冷水機はなし

男女入れ替えにもぜひイキタイと思いました🥰

開平軒

エビチャーハン

エビがゴロゴロ入ってて美味しかった😋個人的にかまぼこが入ってると好きではないけど嬉しい😙

続きを読む
59

タカミツ

2024.08.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

|´∀`).。oO(🐯

2024.08.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
26

HAYATO

2024.08.24

7回目の訪問

今日も最高な”HOTランド”だった

続きを読む
40

tatsu

2024.08.22

1回目の訪問

サウナ飯

【銭湯お遍路】116軒目
※115軒目は、サウナのない金沢浴場(新宿区)でした。
#サウナ8分✕3

#水風呂1分✕6

#休けい5分✕3

手打うどん すみた

ぶっかけうどん

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
10

TOMY☆彡

2024.08.22

4回目の訪問

10分 6セット
トータル2時間
久しぶりのサウナで、がっつり満喫してきました。

続きを読む
21
登録者: Hattori Keisuke
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設