男
-
93℃
-
18℃
「空間の違いを楽しむ至福の時間」
久しぶりに訪れたサウナ、約1ヶ月ぶりの来店でした。平日の夕方だったからでしょうか、店内は驚くほど空いており、風呂場には数人いる程度。サウナルームは最大でも3人と、贅沢な空間でのんびりと楽しむことができました。
今回のセッションは計3セット。サウナと水風呂、そして外気浴を繰り返す、いわゆるサウナ三昧を楽しんできました。
◯気づいたこと
①外気浴スペースの温度
半外気浴スペースは、浴槽の無い部分の気温が低く、ここでの外気浴がととのいに最適だと感じました。適度に体温を下げつつ、風に当たりながらゆっくり休めるため、心地よいリセット感がありました。特に、水風呂から上がった後のひんやりした空気は、まさに「ととのい」を加速させてくれるような感覚です。
②脱衣スペースの快適さ
一方、脱衣スペースは冷房が効いていて、扇風機も回っているため、しっかりと身体を拭いていればここでも十分に休憩ができます。サウナ後のクールダウンにもってこいの場所であり、サウナ愛好者には嬉しい環境です。
③気温差のギャップを楽しむために
半外気浴の特性として、室内との気温差が少し感じづらかったものの、2ヶ月後には季節が進み、外気とのギャップがさらに大きくなることでしょう。次回訪れる時には、そのギャップを存分に楽しみたいと思っています。
サウナに通うたびに新しい発見があり、自分に合った最適な「ととのい方」を見つけるのが楽しいですね。また次回が待ち遠しいです!
男
-
100℃
-
18℃
男
-
90℃
-
20℃
駅から距離はあったけど、来る価値は十分ありました🙌初利用🎊
施設の上は住居で、1階部分が銭湯というたまに見かける建物で、狭いのかなと思ったら、
お風呂種類も多く、半露天風呂も2つしっかりあって狭さと物足りなさを全く感じませんでした😽
どこの銭湯もそうかもだけど、通路を浴槽のコーナーを削ってしっかり確保して歩きやすい設計になってるように感じた🤭
サウナ室は8名ほど入れる昔ながらの雰囲気なテレビ有りで、温度は88℃くらいと充分🙂↕️
全く混んでおらず、快適でした🥰
水風呂は18℃くらいで、メントールの入浴剤が投入されており、みどり湯だけにみどり色でバイブラも有りでただの18℃よりかなり気持ち良かった🥳
休憩スペースも半外気で10人くらい分、椅子とベンチもあったのでかなりありがたくととのえました😌
施設利用者は9割ご年配の方だったので、落ち着きました😊
サウナ料金にフェイスバスタオル付くのでかなりお得な料金💰
⚠️備え付けのシャンプー類と冷水機はなし
男女入れ替えにもぜひイキタイと思いました🥰
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:9d352614-649e-4294-b7d5-60ed0ee278d7/post-image-1590-213998-1724753065-Ihp3vZDb-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:9d352614-649e-4294-b7d5-60ed0ee278d7/post-food-image-1590-213998-1724753065-qmA8GI3u-800-600.jpg)
男
-
94℃
-
19℃
- 2017.11.25 13:55 Hattori Keisuke
- 2017.11.30 01:08 Hattori Keisuke
- 2018.10.14 21:07 AK
- 2018.12.22 23:54 ゼクロス
- 2020.02.08 21:53 Nami
- 2020.10.03 23:35 サウナ犬
- 2020.11.28 23:22 yutampo
- 2020.11.28 23:23 yutampo
- 2020.12.10 08:35 まーみー
- 2020.12.13 16:50 すなぎも
- 2021.04.27 01:05 ここっ
- 2021.07.24 00:47 現象
- 2022.06.12 22:03 Saunaddictモモンガ
- 2022.09.25 17:30 すなぎも
- 2023.05.04 23:24 すなぎも
- 2023.08.17 16:33 つむぐ
- 2024.04.14 23:52 Saunaddictモモンガ
- 2024.06.30 21:22 すなぎも
- 2024.08.16 16:15 せいちゃん