対象:男女

テルメ末広

銭湯 - 東京都 北区

イキタイ
279

ロビン🦦🐸🥰

2024.06.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まっつん@緑のニュージャパン

2024.06.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ホクホク☆ホックリー

2024.06.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かりゆしのおっさん

2024.06.02

6回目の訪問

今日は明るい時間からテルメさんへお邪魔

相変わらず気持ちいい水風呂にゆったりと浸かって
英気を養いましたー

気持ち良かったです♪

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 24℃
43

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
6

NKTN

2024.06.01

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MakI

2024.05.27

5回目の訪問

4セット🧖‍♂

続きを読む
1

れかぴ🧸

2024.05.27

2回目の訪問

ひとりじめ🔥🔥🔥

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 24℃
25

永利牛乳

2024.05.26

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マイキー@限界大学生

2024.05.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
18

トディオ

2024.05.25

2回目の訪問

水風呂 3分×5セット
サウナ10分×4セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
21

はなぞの

2024.05.22

2回目の訪問

水曜サ活

久々にテルメ行きました。
在宅ワーク後の9分3セット♨️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
1

かりゆしのおっさん

2024.05.22

5回目の訪問

水曜サ活

今夜は自転車サ活(チャリサ活②)

北区のテルメ末広さんへ

職場から約10キロ 40分のコース

疲れた体を引きずって到着


汗だくの身を清めまずは露天から水風呂へ

ほんとテルメさんの水風呂は最高♪
いつまでも浸かってられるやつデス

というわけでキッチリ3セットやって
疲れが吹き飛びましたー


もちろん自宅に帰ってからもう一度シャワー浴びました 笑
これからもチャリサ活頑張りまーす!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 24℃
46

myk

2024.05.15

1回目の訪問

水曜サ活

1人で20:30IN♨️

出先で進行ルート上で最寄り銭湯検索したらこちらがHIT✨

店構え、清掃の行き届いた清潔感あふれる店内、フロントには親切&ダンディなご主人、
そしてサウナ🧖✨

とても私の好きな感じ💮

次の予定があって小一時間しか滞在できず残念。

サウナは貸し切り状態で2セット。
ほどよい音量のラジオを聴きながら蒸され🍃後半立ってみたら ちょうど小窓から脱衣室のテレビ&時計が見れることを発見👀✨

マッサージ風呂が最高💯

画像は今日停めた🅿️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 23℃
21

くろこ

2024.05.09

1回目の訪問

サウナ室5セット貸し切り状態のご褒美でした😊
FM東京ラジオがサウナ室内に丁度良いボリュームで流れておりました。
86℃で息苦しくなく、全身良い汗がかけました。
水風呂20℃台で気持ち良い。
サウナ12分✖️2 10分✖️3
水風呂1分✖️5
ありがとうございました♪

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
57

ばなな

2024.05.04

1回目の訪問

本日行ったのは東京都北区の志茂駅から徒歩7分のところにある「テルメ末広」さん。

料金は銭湯料金(現時点で520円)+サウナ料金300円。
サウナ料金で大小タオルが付いてきます。

ロッカーは3段になっております。

お客さんは祝日の夕方で20人ほど、サウナ待ちはなし。

浴室の作りは
・カラン:21個
・立ちシャワー:1個
・ジャグジー風呂(41度):収容人数10人
・高温湯(42度):収容人数2人
・漢方薬湯(40度):収容人数4人
・露天風呂(40度):収容人数4人
・水風呂(18度):収容人数4人
・サウナ(88度):収容人数5人
と言った感じ。

整い椅子は露天エリアに1脚置かれていました。

本日2店舗目は北区のテルメ末広さんへ。
おぉ!!案外広い!!
水風呂含めお風呂が5種類あって温度設定もしっかり分けられてて良いです!
自分はぬるめ設定の薬湯が好みでした!
サウナはボナサウナです。
ぬるめだけどしっかり発汗するので全く問題ないです。
ってか東京FM流してるのめっちゃ良いですよね。
自分、移動中とか何かの作業中とかラジオ聞くの好きなのでサウナ入りながらラジオ聞けるところめっちゃ好きです。
自分行った時は[Alexandros]の川上洋平、広瀬すずがパーソナリティのラジオ流れてました。
十條湯も前に少しだけラジオ流してた時期あったよな…。
あれ結構好きだったんだけどなぁ…。たまにで良いからやってくれないかな…。

とても気持ちよかったです!また行かせていただきます!
さて、今日は東京ドームに行ってきます。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
17

永利牛乳

2024.04.07

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

taritoo

2024.04.02

1回目の訪問

テルメ末広に行ってきました。
行く予定のなかったサウナへ思いつきで
行こうと思ったときにタオル無料は
ありがたいし、候補に上がってくる。

駐車場の場所がわかりにくく、結局は
コインパで400円支払った。入浴料が
安いのでプラマイゼロ。サウナ込みで
830円だった。タオル込みなので安い。

サウナマットも受付で2つもらって中へ
持ち込むスタイル。かさばるのは欠点、
でもサウナへの期待は高まる…!
サウナ専用キーは銭湯独自のスタイル。

漢方湯やバイブラ湯、そして露天風呂も
あって銭湯にしては豊富!どれも良い。
サウナに入ると、そこまで大きくなく、
サ室はぎこちない扇のような形だった。
注目ポイントは、ストーンやストーブが
見当たらないので多少は広く感じる。
それにしても熱源はどこ?と思い椅子の
後ろを見るとストーブが上に向けて熱を
放ってました。おもしろいギミック!

ととのい椅子は一つだけ。簡易的。ここは
どうやらサウナ押しではなさそう。実際
お客さんも適度にいたが、サウナ利用者は
自分含めて3人だけ。サ室もそこまで熱く
ないし、水風呂も20度程。サウナ目的だと
物足りないが、受付の店主さん?の対応が
とても良かったのであまり酷評できません
というほど悪くもなく。行って良かった。

イメージは赤羽界隈に住んでる人が風呂の
代わりに銭湯に通っているような、まるで
アットホームな空間でした。あざした!

続きを読む
22

oyaG

2024.03.30

1回目の訪問

春休み帰省中サウナ遠征第4弾❗️
息子と近くの銭湯へ

#風呂
ジェットで身体ほぐして高温風呂で温めてからの水風呂でサイコー
露天風呂の柔らかな感じも良かった
薬草風呂の底面設置の足裏マッサーが気持ち良かった

#サウナ
残念ながら小学生以下不可のため
今回は息子と一緒なので断念
次回のお楽しみに🤭

#水風呂
22度で程よく冷たくて私好みの良い感じ

#休憩スペース
受付奥にソファーやらマッサーやらあってテレビ見れます、風呂上がりドリンク楽しみました😋

続きを読む
14

まーみー

2024.03.30

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: Hattori Keisuke
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設