対象:男女

男女入れ替え施設

小川屋

ホテル・旅館 - 岐阜県 下呂市

イキタイ
55

新しいサウナ白鷺の湯は
男性は宿泊のみで朝風呂のみ

日帰り入浴だと男性は入れなかった🥲

続きを読む
38

2024.09.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みや

2024.09.26

1回目の訪問

サウナ飯

下呂温泉二泊目は小川屋!
大浴場がものすごく高級感溢れる内装で、床全体が、なんと、た、たたみ……!
これはすぐに痛むんじゃないか?手入れ大変そうだなあとか無粋なことを考えてしまう。
年収1億の人の家にありそうなちょっと高いところにあるお風呂に浸かりながら大富豪気分を味わった。
サ室は4人入れるか入れないかくらいの狭さ。水風呂はちょいぬるめ。2セットで終了したけど休憩スペースもあるので空いていれば長居するのも良さそう。
思ったより若者の宿泊者が多くてびっくりしました。

夕食

飛騨牛美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
27

2024.09.21

2回目の訪問

サウナ:9分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:朝サウナで眠くなったらもったいなかったので1セットにしました!温度は少しぬるめやったけどね!

続きを読む
0

2024.09.20

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

一言:小川屋という旅館そのものが最高😀サウナがメインというよりは温泉よね。やっぱり。

続きを読む
0

kyohei

2024.09.19

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:2セット

一言:家族旅行の合間に少し🤏
お風呂に畳が素晴らしい✨
滑らず安全で子供がいる方は安心です。
ご飯、全てめちゃ美味しかったです。
写真は先付けのみです。

続きを読む
49

SSS

2024.09.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SSS

2024.09.07

1回目の訪問

久しぶりの下呂温泉🐸
今回は小川屋へ
浴室はとても綺麗で温泉も満喫できました
サウナはカラカラな感じ
12分計やサウナマットはありましたが
非常用ボタンがなく、ふと不安になりました(笑)

泉質が良いので温泉だけで満喫できます

続きを読む
15

はやぶさ

2024.09.06

1回目の訪問

湯めぐり手形にて薬師の湯に入りました。
サウナは小さめで、温度のわりにけっこう暑め🥵
5〜6人程度座れる感じの小さめなサウナ。
水風呂も冷た過ぎずちょうど良い感じ🙆

サウナ(6分)→水風呂→外気浴→サウナ(6分)→水風呂→室内浴
にて満喫しました。平日(12-14)土日(13-14)共に日帰りの方は、時間制限ありなので注意が必要です⚠️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
17

saunacky

2024.09.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

y@萩の湯

2024.08.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

y@萩の湯

2024.08.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのL子

2024.08.15

1回目の訪問

サウナ飯

付知峡で楽しんでから下呂温泉🐸
お風呂も気持ち良かった〜♨️
サウナ室も綺麗でちゃんと熱い🔥
水風呂は温めでずーーーっと浸かっていられる気持ちいいやつ😇

サ活あとは温泉街をぶらぶら食べ歩きで再び汗が…😰💦

#龍の家つけち峡ブルー

鹿肉カレーとアップルパイ

どちらも美味しかった🤤

続きを読む
36

すみれおん

2024.08.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Junya Suzuki

2024.07.23

2回目の訪問

朝からきめました。

続きを読む
0

かっちゃそ

2024.07.23

1回目の訪問

日々の疲れを癒しに、またまた来てしまいました岐阜県下呂市♨️

何度来ても駅着いてからの温泉街の雰囲気にはテンションが上がります👍

今回は2泊3日で小川屋さんに泊まっております。
温泉がとにかく素晴らしいのですが、やはりサウナーはサウナがあったら入ってしまうもの(笑)
水風呂後に畳に裸で寝転ぶ背徳感はたまりません!!

露天風呂から夜の川や星を眺めるのが乙なものです。
明日朝は別の浴場にも行ってみます(^^)

ありがとう下呂
またこよう下呂🐸

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
20

Junya Suzuki

2024.07.22

1回目の訪問

個人で入れる素敵なところ。

続きを読む
0

みつお

2024.07.09

1回目の訪問

サウナ旅最終日、事前に調べていなかったのですが、宿泊していた旅館にもまさかのサウナがあるとのこと。朝9時過ぎから入ってきました。
こちらは大浴場3つを男女で、時間別にローテーション。男性の朝に入れる大浴場は2つあり、1つにはドライサウナ、もう1つにはミストサウナが用意されていました。
前日、田辺温熱保養所でフルパワーを使い切ったので、優しめのミストサウナをチョイス。
場所は、温泉スパ汕。こちらは下呂温泉に炭酸をミックスした温泉をメインとしています。
流石に旅館の朝、チェックアウトをする方も多い時間なので、人はかなりまばら。
炭酸の温泉のため温度は抑えめのお湯に浸かり、いざサウナへ。
ぼんやり明るいサウナには誰もおらず、ゆっくりと体をサウナに身を預けます。
今日は軽めに、5分強で退出。水風呂はありませんが、オーバーヘッドシャワーがあり、頭から冷たい水を被りました。整い椅子の代わりに温泉の縁に腰掛けて、ゆったりと休憩。
これを3セット行い、終了。
岐阜は水がよくて、本当に良いところでした。
年に一度は、旅で訪れたい。サウナ好きにはたまらない場所でした。

続きを読む
0

ほた

2024.06.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃

ちいかわ名

2024.05.05

1回目の訪問

富山からの帰宅ついでに利用

浴場の床一面が畳でびっくり!
どこでも外気浴出来て最強でした🙆‍♀️

続きを読む
14
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設