対象:男女

竜泉寺の湯 草加谷塚店

温浴施設 - 埼玉県 草加市

イキタイ
3804

さとやん

2025.01.16

14回目の訪問

サウナ飯

しごおわ、ふらっと訪問🛵💨
カラン待ちはなかったが、
全体的に混み混み😵‍💫


バズーカサウナ、ほぼ満席🈵
毎時00分、30分のオートロウリュ。
最上段に座れて良かったが、
かなりマイルド。

メディサウナでは、
タイミングがよかったのか
21時30分頃からサウナ利用者が5割くらいで
サ室も85~88度まで上がりいい感じ。
5分毎のセルフロウリュで
アツアツで気持ち良い🔥
12分しっかり蒸して、
深水水風呂(15℃)でぶっ飛び、
ぐわんぐわんにととのった😇

高濃度炭酸泉、壺湯、あぶくの湯♨️
お湯巡りしてリフレッシュ。
サウナ・水風呂・お風呂、
すべて気持ち良かった👍

ビリーザキッド草加谷塚店

ビリーセット

ニンニク🧄ビタビタは正義🙌ぼっちビリーでもウマい!(タコス3枚🌮🌮🌮ペロリ😋)

続きを読む
39

まいたろ

2025.01.16

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふーたん

2025.01.16

1回目の訪問

サウナ飯

「控えめにいって最高。」笑

ずっと訪れたかった竜泉寺 草加谷塚店。

草加あたりだといつも1番大好きな草加健康センター1筋のわたくし。 本来移り気はしないタイプなのだけれど、竜泉寺のクチコミが良いコメントばかりだったので、バズーカロウリュとグルシンも選べる水風呂に惹かれてやっと訪れた。

SKCとご近所なだけに、気になっている人もいると思うので、体感をあえてSKCとの比較目線で書いてみようと思う。

サウナ(女性)
SKCはどれだけ出入りが多くとも、安定した熱さ。(無になるほどの強烈な熱さがクセになる)

竜泉寺は30分に一度、数回小刻みにオートローリュ発動。その後、熱をかく拌する風が吹いて部屋中が熱くなる。一度に3、4回小刻みにロウリュ&熱波が送られるが、3回目くらいからSKCとほぼ同じレベルまで熱くなる。
ただし席の作り込みとドアの位置的に、一度最上段に行くと、出にくさはSKCのそれを超える。笑


水風呂
SKCが大体14℃前後の水風呂に対し、竜泉寺は14.4℃と、8.4℃の水風呂2種類がある。

湯の温度
SKCの1番熱いお風呂は、薬湯の42℃前後に対し、竜泉寺は44℃台の熱湯あり。

外気浴
SKCは、途中から雨に打たれながらととのうこともしばしば。(しかし雨が気にならないくらいバッキバキにキマっていることが多い)

竜泉寺は、バナナワニ園のような南国チックな雰囲気。3分の1くらい、屋根がないところがあるので、常に気持ちの良い風が吹き、雨が降っても濡れずに外気浴を楽しめる。
ととのいイスも数種類あり、足置きまで常備され、ととのい寝湯、座湯など、ととのいにこだわっていることが分かる。

マナー
SKCは、サ室からサウナマットを持ち外へ出る時、サウナマットを縦に持つから汗をたっぷり下の共用タオルに染み込ませても平気な人多数。見本を見せても誰もマネしてくれない。笑

竜泉寺はサウナマットが用意されていないので、自分で持ってくる方多数。身体についた汗やマットに溜まった汗をきちんとタオルで拭いて出てくれる方が居て全体的にマナー良し。

他にも、天然温泉があったり、食事処のご飯が美味しい、休憩スペースは畳の下が床暖房、施設もキレイで混んでいても快適だった。

じゃあ、どちらが良いのかと聞かれると難しい。

SKCをラーメン二郎だとすると、竜泉寺は家系ラーメンだな、と一緒に行った夫はつぶやいていた。

結論
どっちも良いよね〜〜‼️笑
また行きます👍✨✨

ドラゴンラーメン 910円

普通の辛さでも、すでにかなり辛いが病みつきの味❤️

続きを読む
59

ばがみ

2025.01.16

22回目の訪問

サウナ飯

パチスロ入浴券使用。
年末始は無料入浴券使えなかった上、体調の問題もあって来るの控えてたので久々の竜泉寺、ちょうどひと月ぶり。

本日は昼に北千住の感動の肉と米でハラミダブルでスタート。行ってみたら16日の「トロロの日」だったので、ありがたくご飯にたっぷりかけてたくさん食った。

その後竹ノ塚でパチスロ、新年初打ちを勝利で終え、シャトルバスでこちらへ。
20時過ぎ着だったので岩盤浴セットはやめといた。

メディサウナ、二重扉の間で大声で騒ぐ輩居て、勘弁して欲しかった。

極上かつ丼十六穀米大盛りざるそばセット、大生ビール

続きを読む
16

トミオカ

2025.01.16

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,88℃
  • 水風呂温度 8.8℃,15.5℃,15℃

AK

2025.01.16

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,87℃
  • 水風呂温度 15.6℃,15.1℃

KYOCO

2025.01.16

43回目の訪問

チェックイン

続きを読む

赤ワイン

2025.01.16

1回目の訪問

初訪問で朝ウナ☀️

4セット。オートロウリュと熱風で外気浴が気持ち良い✨サウナハット忘れてしまったからタオルを巻き巻き。
外気浴の椅子がとてもたくさんあった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
62

ITSUKO

2025.01.16

15回目の訪問

今日はOFFなので朝からのんびりサ活🧖‍♀️
『竜泉寺の湯 草加谷塚店』

ドライサウナ90度×6セット
塩サウナ1セット
水風呂15.4度と8.7度

サ室のテレビで松坂桃李くんと令和ロマン出てたから夢中になって見てたら、かなり長めに汗かいてととのいました☺️
松坂桃李くんはシンケンジャーの時から注目してるので活躍嬉しい😊

サウナの後はいつも通り♨️
露天の、美泡の壷・蛍の炭酸泉・はだかの多様のお風呂・シェイプアップバス・高濃度炭酸泉・熱湯に水風呂と交互に入ってポカポカ😊

因みに、寝湯・不感の湯・電気風呂は苦手なので入りません😅

今日はととのい値SUPER出ました‼️

竜泉寺の湯、大好きな龍でグッズ作って欲しいなぁ〜🐲

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8.7℃,15.4℃
44

オヤビン

2025.01.16

2回目の訪問

竜泉寺だ。。。
ソフトランディングかな🛸
今朝も高校球児のメジャー挑戦
二刀流👽ホームサウナ二刀流😅
なりすましだけどな😱
人か設備か合わせてなんぼ‼️
草加の地は素晴らしいな!ふふふ👽
ノーストレス‼️

続きを読む
57

ちば

2025.01.16

7回目の訪問

サウナ飯

よしかずとしごおわに合流。3セットアロマが2!飯はいつも通り町田商店。

町田商店 保木間店

ラーメン大盛りご飯

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 15.2℃,16℃
32

イッセー

2025.01.16

3回目の訪問

[今日の決まり手]ひとっ風呂
木曜未明

一眠りしてからの行動。
リニューアルしてからは初めての草加谷塚。
3回目の訪問。

バズーカロウリュ部屋1回。
メディサウナ2回。

スパメッツァと比較し、12分計があるのが特徴。
バズーカロウリュ部屋はテレビが設置。

1セット目から頭クラクラ状態。
効きますね。バズーカロウリュ。

メディサウナに入り、ロウリュの仕方が一風変わってまして。
ロウリュ専用の水の入り口に水をかけるシステム。
スパメッツァおおたかと比較し、広め。
そこに強者の方が登場。

ロウリュは3杯まで。
そのロウリュを1杯かけるごとに撹拌。ゆっくりロウリュしながら3杯とも撹拌を入れアツアツ。

次のセットで若者が3杯一気に入れるのとでは熱さが明らかに違ってました。
一気に入れると、熱くはなるがすぐ冷める。
この違いをよおく頭に入れておきます。

SKCの話題や、かが浴場の話が飛び出ました。
かが浴場は一度行ってほしいとのこと。
たかの湯でも経験はしてますので何となく想像は付きます。

背中焦げますからね。ココフロさんを経営してる楽久屋さん。すみれしかり。

混雑し、話は色んなところから飛び交ってましたが、良い経験をしたのでマイナスを上回るプラスをもらい帰宅。

ロウリュ+撹拌して頂いた方に感謝。

《今日のまとめ》
・入館時間=0:15
・混雑状況=察してください!笑
・静粛度=△(これは覚悟して行ってます)
・ととのい=◎◎◎(やられました)

寝起きのサウナはキます。はい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,84℃,86℃
  • 水風呂温度 15.4℃,8℃,14.6℃
151

2025.01.16

1回目の訪問

きたんちゅ

続きを読む
29

mizyugo

2025.01.15

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ヒルナンデスのロケを見て初来訪。頑張って自転車45分漕いで来ました。
施設綺麗。浴槽の種類も沢山。43度台の熱湯と不感湯、炭酸泉、温泉…
外気浴スペースも広々たっぷり。サウナは30分おきにロウリュあり、マイルドだけど送風もしてくれていい感じ。水風呂もシングルと15度前後の2つあり、全てかね揃えてます!な施設でした。
また来たいです。

石焼ガーリック飯

サウナ後にガツンと。

続きを読む
0

TT

2025.01.15

3回目の訪問

水曜サ活

朝風呂のススメ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
2

つのつの

2025.01.15

23回目の訪問

水曜サ活

年末、周年記念でもらった平日無料券を使用
先ずはバズーカをくらい水風呂からの休憩で初っ端から極まる
このあとメディテーション3set、これも都度極まる
何なんだ今日は
今日は外気浴できる気温で尚気持ち良くて最高
シメの露天温泉炭酸泉も良かったですね

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,16℃
40

yuta takahashi™

2025.01.15

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

リニューアル後2回目
サウナの調整もこなれてきたか、だいぶいいバランスに落ち着いています

大きなサウナのバズーカロウリュも心地よいそよ風の様な無理のないセッティング

アチアチ好きならメディサウナのセルフロウリュが良

大きな水風呂にシングル水風呂もあり、ととのい椅子のキャパも充分

竜泉寺の湯らしいお風呂の豊富さもありずっと飽きないです🫠

ぶりとアボカドのカルパッチョ

続きを読む
18

のりぴょん

2025.01.15

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

リニューアルしたらしいのでメモ
・正直竜泉寺の湯色々行ってるのもあるし1回しか多分来たことないから…その…リニューアル前を思い出せません 陳謝
・なので新鮮な気持ちで入りました!
・まず炭酸泉
・竜泉寺の湯はドデカ炭酸泉が浴室ど真ん中にあることが多い気がします
・いざサウナ
・バズーカロウリュなるものをやってるらしくワクワク入室
・ボカーン!て来るのかな!ってソワソワしてたけど来なかった
・いい感じの暑い風がぶわ〜と来る感じです。良き。優しめ。
・そしてシングル水風呂…!
・女性側はシングル水風呂あるところがマジでないのでこれは嬉しい
・↑男性側がまじ羨ましい時多い
・いざ!頭から水をかぶり水風呂イン…
・アーーーー!アシガ!アシガイタイヨ!!!!!!アアアアア!!!!!!
・ガチで住めない 今までで1番住めない水風呂
・優しい水風呂の方に入る
・とても…優しい………
・てかこの水風呂からの水風呂めちゃめちゃいいっすね
・自分これ気に入ったっす
・外気浴ゾーンがなんかいい感じの寝ころべる椅子的なの並んでてよき
・休んで塩サウナ
・なんか…アチチサウナ行ったあとだから全然あたたまらなかった…
・クレイパックは肌荒れ気味な今日でもしみなかった よき
・結構…色々ゆっくり入ってたら時間足りなかったです
・時間ある時にまた来たいな、のんびり入りたい

漬けマグロとねぎとろのあいがけ丼

こんな感じの名前だった気がする 漬けめちゃくちゃ美味しいです

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 8.4℃,15.7℃
25

あいみん

2025.01.15

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

【グルシン水風呂入れた!!】

本当は1/2に行きたかったけど女の日が始まってしまって行けず。。
今年初のサウナーー!待ちに待ったサウナ初め!!
リニューアルしてからはこちらお初です。
まずは炭酸泉で下茹でをし、12:00バズーカサウナ。
なんだこれ?カラっカラで痛い!!!全然汗出ない!拷問や!
と思ってすぐ出てしまった一回目。もちろん水風呂も入れず。
ちょっと休憩した後にソルトサウナ。
ここは入る手前に泥パックと塩が置いてある。ソルトは気持ちよく汗がかけました。
そのあと、30分のバズーカ終わった直後を狙ってサウナ行ったら整いました🤤

その後、岩盤浴、お昼と挟み、2回戦目最初はソルトサウナから。
ジワジワ〜とかく汗が良いですね。で、水風呂(15度)
まだバズーカ終わりにお邪魔し、しっかり汗かけました。
で、生まれて初めてのシングル水風呂!!!これを目的に来たので
3秒くらいですが肩まで入れてよかったです🥶❤️‍🔥冷たくて痛かった。
そして。外気浴が最高に気持ち良かった。。

でもごめん!ここ行くなら、おおたか行く!🙏
久しぶりに車運転できたから良いドライブになったけども🚗
メディサウナは女風呂にはないのね?おおたかにもシングル水風呂下さい🙏

一休定食(唐揚げ)

サ飯は唐揚げなんです🍗

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 8.7℃,15.7℃
33

2025.01.15

1回目の訪問

水曜サ活

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

岩盤浴と温泉があって安くて最高👍女湯でもシングルの水風呂もあって爆整い

続きを読む

  • 水風呂温度 8.5℃
25
登録者: サウナバッカー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設