対象:男女

男女入れ替え施設

成田の命泉 大和の湯

温浴施設 - 千葉県 成田市

イキタイ
1028

シン

2025.01.27

2回目の訪問

先週末はサ活できなかったので週明けに早速しごおわ

久しぶりの成田の秘境 大和の湯
前回とは別の方が男湯だったので偶然偶然お初

2Fで脱衣所・内湯、一段下がった中2階に露天風呂
静けさと雰囲気はいいとこの旅館くらいの露天風呂
こちらのサウナは3F展望サウナ
寝転びスペースもあり熱も100度超えのいい感じドライ
ガラス張りで景色いいはずだが結構な高さまで目隠しありは少し残念…
外気浴場所がこちらにはあまりない感じでしたが寒いのでそれほど時間は費やさず
館内案内図を見ると逆(今回女湯)に比べると風呂数も少なくエリアも小さいみたい

全3セット 8〜12分 水風呂1分
サ室のテレビはずっとフジテレビ会見の話し
90年代アニメに歌にバラエティにとお世話になっただけに復活できるかね🙄

いやー、帰り暗い暗い笑 こんなとこでも結構来るのよね人が

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
37

便〜BEN〜(37)

2025.01.26

23回目の訪問

サウナ飯

ちょっといろいろあって、6針ほど縫って1週間入院してたので、10日ぶりくらいのサウナ。
入院中はサウナどころかシャワーも浴びれない強制風呂キャンセル界隈だったので、辛かった…。

不便な生活を通して、改めてお風呂とサウナに入れるありがたみを痛感する。
いつもより混んでいる気がするがそんなのは大したことじゃないな。

久しぶりなのでサウナも下段で身体を慣らしながらまず1セット。
その後、上段で2セット蒸されてから、最後に温泉に浸かってフィニッシュ。

ストーブにタオルで水かけちゃってサ室でスクワットしてた傍若無人おじさんいたけど、それすらも今日は気にならないわ。
そのうちこのありがたみも薄れちゃうかもしれないけど、とりあえずお風呂に入れることに感謝。
何かに感謝するのって幸せな気持ちになるから不思議っすね。

やよい軒 成田美郷台店

生姜鍋 アジフライ

がっつり生姜だね

続きを読む
94

とある35Pのサウナ事情

2025.01.26

5回目の訪問

水風呂が最高!
人も少なく快適なサ活ができました!
サウナ5セット!

続きを読む
14

oddo tax

2025.01.26

1回目の訪問

明日からのパワーチャージのために!やってきました。
静かさと、良いサウナと、温泉を求めてやってきたのですが、過去最悪の動線で、うまく外気浴もできず。
刺青OKなのは良いですが7割刺青の人…
かなりアウェイ感が拭えず、リラックスはできませんでした。
何とも言えない不完全燃焼感…
リベンジに向かいます!

続きを読む
18

sau

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

🔶千葉県成田市スパ銭めぐり旅③🔶
本日B館

サ室 ストーブ2 体感80℃くらい
ロウリュなし テレビあり サ室でゴロンと寝れるのが嬉しい〜
水風呂 18℃
ととのい 寝れるタイプの石タイルの椅子✖️3
3階同じフロアにあります!


他に、1階と2階に露天風呂、温泉、ジャグジーあり

2階にしか給水機がないため、ペットボトル飲料必須です。

イタリアンレストランルーチェ

前菜盛り合わせ

パスタとビザも美味しかった〜 優しいお味です😊

続きを読む
34

【サ室・水風呂・整いスペース単品で見れば良いけど動線が過去1悪い😭】
成田3連戦 最終施設

サ室
ボナサウナ
ボナベンチ側
体感100度
ボナで上下の温度差少ない

水風呂
16度

整いスペース
ベンチたくさんに木の椅子2個

サ室は明るい時間なら空が見えて綺麗なのかな?
夜はよくわからなかった。
整いスペースは運が良ければ富士山が見えるそうな

サ室3階
水風呂3階
整いスペース1階の動線の悪さは過去1

温泉は黒湯でしかもちょっとぬるぬるしてて気持ちよかった。


サ飯
ピザがとにかくうめぇ〜❗️
なんか生地がもちもちしてた。

ドルチェも美味しかったです♪

ボナペティ

続きを読む
53

チョコパルム

2025.01.25

2回目の訪問

成田山新勝寺参拝帰りに訪問

前回から約2年ぶりですが、相変わらず素晴らしい温泉♨️です✨煎りたて珈琲の様な茶褐色湯(モール泉)は関東では珍しいみたいです。

ここは入墨可なのでとても緊張感ある雰囲気の中、ゆっくり静か(喋り声が聴こえない)にサ活を堪能出来ました!

静かにサ活&温泉♨️をエンジョイされたい方には大変お勧めな設備です✨

続きを読む
30

しげちー

2025.01.19

1回目の訪問

車が1台通れる田舎道を進むと旅館のような日帰り温泉があり、かなりマニアックな場所にあります。

浴室は1階から3階まであるかなり珍しい造り。サウナはボナで中温低湿のマイルド系。水風呂は井戸水を使用。2名までと狭いながらも水質は滑らか系。良いです。

外気浴は露天エリアにあり、露天風呂は滑らかな黒湯。日帰り温泉の雰囲気はあまりなく、旅館の風呂に入っている感じ。

休憩室はホテルのロビーの様な感じで、どこか通常の温浴施設とは一線を画してます。なかなか面白い温浴施設。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
12

🍀パル🍀

2025.01.18

1回目の訪問

サ友さんが行きそびれてしまったので参考になればとひさしぶりに大和の湯♨️に🚗33

静かで落ち着いた館内…🫠

浴室が3フロアに分かれる珍しいタイプで、2Fで着替えて早速3Fのサ室へ🏃🏃🏃

サ室内はL字型の広々サ室🔥
場所によっては寝サウナもできちゃう🛏️💤

温度計は98℃だけど体感90℃あるかな…🤔

最初はちょっと物足りないけどじっくり時間をかけるとしっかり熱い🔥🧘🔥

水風呂も17℃でちょうど良い🫠

休憩はサ室横のタイルベッドでのんびりと内気浴🪑
2F露天スペースの外気浴も心地よい🌾
※裸で1F⇄2F⇄3Fと階段を上り下りするのだけ大変😂

こちらタトゥー🙆な施設ですが、みなさんマナーを守って静かな黙蒸🧘

居心地良くてしっかり5set🔥🧘🔥
内湯は3F浅めのジェットバスがお気に入り🙌

退出後は2F休憩スペースでほっと一息🍀

⚠️備忘⚠️
・館内は全面禁煙🚭
・自販機はないので館内カウンターで個別注文🍺
・館内飲食物持ち込み禁止🈲

今日はこの後ハシゴします🏃🏃🏃

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17.2℃
94

たー坊

2025.01.17

17回目の訪問

デトックス💦

続きを読む
13

千葉のサウナー

2025.01.15

2回目の訪問

久々の大和!のんびり寝ながら入れるの最高。
寝転びサウナ→水風呂→ラディアントバスの流れが最高すぎる

続きを読む
7

朝ウナ☀️今日は,右のお風呂‼️
田んぼの景色は,稲刈りが終わったのでなんだか寂しい🍙水風呂は,16.8度だったまぁまぁだな👍サウナ30分🧖‍♀️1回
15分6回👍寝そべりサウナ♨️
天然温泉♨️がしょっぱくていいね‼️
お外の露天も寒くてちょうどよかった👍
また朝一から来るよ大和の湯♨️

続きを読む
345

たー坊

2025.01.14

16回目の訪問

今日もいい汗をかきに来た💦💦

続きを読む
15

anjai

2025.01.13

1回目の訪問

秘境のような施設✨サウナは横になるスペースもあって✨温泉も気持ちよかった✨

続きを読む
5

TR

2025.01.13

1回目の訪問

非常に良かった🫠
また行きたい🫠

続きを読む
12

hamuch

2025.01.13

1回目の訪問

真っ黒な天然温泉が特徴の大和の湯。
民家がほとんどない畑だらけのところにポツンと日帰りの湯。旅館に泊まりにきたかのような小旅行を味わえるところ。

#サウナ
 98度の表記だったけれど体感は90度くらい。
畑に向かった窓が大きく開放的な雰囲気。
テレビあり。

#水風呂
 18度の井戸水汲み上げ。
 
#休憩スペース
 完全外でさぶい!

まわりは畑だらけ。
夕日と富士山を見ながらのお風呂でした。
ラッキー。
女性でも墨の人がちらほら
みんなマナー守って静かだったので
リラックスして過ごせました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
10

とある35Pのサウナ事情

2025.01.13

4回目の訪問

最近行きすぎな予感のする大和の湯!友達と来訪!人も少なく快適なサ活ができました!回数券あれば買いたい!サウナ5セット!

続きを読む
16

まるやん

2025.01.12

2回目の訪問

10:05IN 6セット

今年初の訪問。満足できました。

続きを読む
9

じーた

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:30分 × 1
合計:2セット

一言:タトゥーの人多い

続きを読む
9

いつも通りの快適空間!
サウナ3セット!

ラーメン山岡家 千葉若葉区店

味噌チャーシュー麺

チャーシューが美味い😋

続きを読む
10
登録者:
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設