明日で閉館するコチラ😢色々な仲間からここの話は聞いててやっと来ました!開店と同時お邪魔します🎶浴場は2階!しっかり清めてまずは露天風呂へ!奥の洞窟風呂で微睡む☺️こうゆうスペース大好き♨️サ室は入口からは想像しなかったデカ箱で天高ある地下宮殿!5段TV有りストーブ2台稼働🔥ミニIKIみたいなのあるけどこれは飾りかな?😁下段座面間接照明がチカチカ球切れ寸前でなんだか寂しさを演出...!常連さん達もなんだか寂しそうに思い思いに蒸されてる様に思えた🙁水は広く深く心地良い17℃❄️上段→ストーブ前下段→上段と3SWBで外気浴!ふわふわに🤤いつかいつかと思ってると無くなっちゃう...あ〜もったいない🥹こんな立派な施設‼️最初で最後だけどこれて良かった!ありがとうございました!そしてお疲れ様でした🙏
歩いた距離 0.1km

男
-
95℃
-
17℃
駅から線路沿いに真っ直ぐ歩くと到着。
浴室の天井は高くて開放感があります。白湯のみだけど、浴槽の種類が多めで楽しい☺️
日替わり湯は「これ、入浴剤入ってる…?のかな?」という程度に、気持ち色付いてました😅
高温サ室は私含めて3人ほど。
87℃のわりに体感温度は高め。2段目の座面が狭めなので、1段目で足を伸ばしてゆったり過ごすのが気持ちよかったな。
サ室の形、色、匂いを覚えておこうと五感を総動員で蒸されました。
塩サウナはストーブ前が熱くてとてもいい!
閉館前の施設では客同士の会話で「ここが閉まったら次はどこのお風呂屋さんに行くんだ問題」が議題にあがることが多いですが、こちらでも「草加健康センターに行くか、竜泉寺に行くか…」とマダムたちが話してました。さみしいね🥲
露天の洞窟風呂では三世代のご家族と子どもたちが楽しそうに過ごしていて。
その様子を見ていると、お風呂屋さんっていいよなぁとしみじみ感じました。
心も体も解放できる場所がまた一つなくなるんだなぁ。。
施設の閉館が相次ぐ昨今。残念な気持ちでいっぱいですが、タイミングが奇跡的に合い訪問できて良かったです。ありがとうございました!

女
-
87℃
-
16.7℃
女
-
79℃,87℃
-
16.3℃
男
-
96℃
-
17.5℃
最終日までになんとしても、もう一度来訪したかったので、強引にサウナチャンスをねじ込んで突撃しました〜‼️
19:30in。
うほー😲
今まで見たことないくらい賑わっててビックリ⁉️
春休みなのか若年層がとても多くてクッソ賑やかだったなぁwww
それは置いておいて、入り慣れたサウナがこれで最後かと思うと感慨深いものがあるね、、、
このサウナも水風呂もお風呂も今日で最後🥲
いつもより長めにジックリとそれぞれを堪能させていただきました🥹
外気浴、やっぱり最高でしたわ〜🤤
2年ちかく、週末の朝は必ず来てました。
コスパも内容も最高で本当に救われていました。
まつばらさん、スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした🫡
最高の癒しの時間を提供して頂いて本当にありがとうございました〜👏👏👏👏👏

男
-
17.8℃
男
-
98℃
-
18℃
仕事早めに切り上げ、サ活に勤しむ。
1930にイン。受付でポイントカードを返却し、タオルをもらう。
階段登ろうとして、びっくり。食事どころ、満席やないかい。
そういえば、下駄箱も鍵ついてるとこ少なかったな、と思い出す。
2階に上がり、脱衣所も人多め。服脱ぎながら、ふと視界に入った露天も多いな。
洗髪などして、サ室へ。
混んで入るが、座る場所はある。最上段へ遠慮なく座らせてもらう。
水風呂もタイミングによっては6人くらい入ってる。
露天はちびっこが今日は多めなので、中で整う。
10→1→適当の4セット。
変わり湯も人多めで遠慮。
今日は、過去1混んでた。サ室も混んではいるが、座れるので問題なし。
あと3日かぁ。あと1回は行きたいなぁ。
今日もゴチでしたー!
15時半入館 閉店間近😰😰😰
今月末に閉店予定の等施設に
何十年振りに訪問
松原団地に住む友達の家に訪問後は仲間達と必ず入って帰った施設です。
思っていたより、まだまだ綺麗で十分現役施設なのに何故?😵
下駄箱と更衣室は100円のリターン式
自動販売機で平日割のまつばらラーメン🍜付き券を購入
階段で2階に上がり、更衣室で服を脱ぎ浴室に
2件目なので、軽く身体を洗ってから露天エリアの洞窟風呂に直行
色々なお風呂を堪能🤤
サウナ室は
室温96度
下段3段
上段2段の変則作り
左右にストーブでまん中にテレビ有り
高校野球を観ながらサウナタイム
水風呂は
深めで
水温17度
露天エリアの椅子で外気浴
軽く2セット
サ飯は平日割のまつばらラーメン🍜付き券を購入したので、しっかりまつばらラーメンにジンジャーエールを
なんと、ソフトドリンクはジョッキで
200円と安い💴✨👛
数十年振りに訪問しましたが、昔と変わらず素敵な施設でした。🤗
閉館が悔やまれる施設です。😖
18時退館





- 2017.11.26 19:48 つばめ
- 2017.12.25 19:22 つばめ
- 2018.08.16 09:52 tonttu
- 2018.09.11 15:06 あり
- 2018.11.17 13:17 豆乳
- 2019.03.16 00:01 ゆきだるま耐熱仕様
- 2019.03.17 01:15 ゆきだるま耐熱仕様
- 2019.09.01 08:43 ひのき
- 2020.04.16 09:39 akihcasam
- 2020.06.27 11:02 ライズ
- 2021.01.29 14:51 ダンシャウナー
- 2021.04.06 05:17 昊葵咲
- 2021.07.07 06:03 カジ
- 2021.07.27 17:03 めだか
- 2021.08.01 19:04 めだか
- 2021.08.01 19:16 めだか
- 2021.08.01 19:18 めだか
- 2021.08.01 19:20 めだか
- 2021.08.01 19:24 めだか
- 2021.08.02 06:55 めだか
- 2022.01.27 23:50 ぽん
- 2022.03.26 21:47 つむぐ
- 2022.09.12 15:30 サウナ@クラクラッコ
- 2022.11.01 20:46 吉四六さん
- 2022.12.26 02:24 ゆーき
- 2022.12.29 10:08 ミッキー山下
- 2022.12.29 10:09 ミッキー山下
- 2023.01.05 23:54 ゆけむり
- 2023.01.05 23:55 ゆけむり
- 2023.01.07 08:47 湯活のススメ
- 2023.01.07 20:20 湯活のススメ
- 2023.01.10 17:55 じゅん
- 2023.01.10 17:57 じゅん
- 2023.01.22 12:29 meto32
- 2023.04.01 14:13 たつ兄