対象:男女

男女入れ替え施設

【閉店】笑福の湯

銭湯 - 北海道 札幌市

イキタイ
70

水風呂のボーイズ・ライフ

2021.11.13

1回目の訪問

所用のため珍しく西区へ。

札幌は西と東で全く表情が違う。なので東の人間である私が西側を訪ねるときには、他所の組が仕切るシマに足を踏み入れるくらいの覚悟を要する。

アウトレイジと化した私は発寒南駅に降り立った。「うちのシマに何の用だ?」と言わんばかりの視線が刺さる。
「木村、もういいよ、帰ろう」と言いかけたが、グッと堪えた。木村もいない。

今日のカチコミは笑福の湯。番台の姉御に500円玉を差し出したところ、何事かをゴニョゴニョと言われた。
「"fxxkin' 東札幌"ぐらい分かるよバカ野郎!」
と言いかけたが、聞き直すと「券売機ご利用下さい〜」とのこと。危なかった。そもそも映画が違う。

洗身を終え、まず湯へ。ここの湯がとんでもなく熱いという話は東にも届いていた。
とはいえ、だ。鷹乃湯の叔父貴に比べたらたかが知れている。躊躇せず飛び込んだ。

「ぐうおぉぉおお!」
木村が小指を噛みちぎったときと全く同じ声が出た。
ナメたことを言って申し訳なかった。バッティングセンターで椅子に縛り付けられるかと思ったが、笑福の湯は手打ちにしてくれた。鷹乃湯の叔父貴に引けを取らない強烈さだった。

サウナ室もなかなかに強力だったが、東の看板を背負っている以上、簡単に身を引くわけにはいかない。文字通り、しのぎを削った(ストーブと)

浴後、狭いながらも落ち着きのある休憩スペースでガラナを飲んだ。盃を交わしたということで、これからは兄弟分としてお付き合いいただきたい。

続きを読む
72

木曜サウナ事変

2021.11.13

4回目の訪問

サウナ飯

さぁ!今週もはじまりました金曜笑福♫

おススメしてもらった、かなりジャンボな
から揚げ定食をたいらげ、いざ西野へ!

まさかの1番乗りww
清め終わると更衣室にスハラさん🙏🙏
サ室貸切の為、いつものようにサウナトークし
まずは1セット
んー、金曜笑福始まったなぁーもワクワクw
気持ちいい発汗!

その後、タケさん合流!
2セット目でかなりととのいモードになるw

少し涼もうと更衣室で仁王立ちしていると
ちょうどシャンプーさん入室!
仁王立ち待ちスタイルwww

坊っちゃんの湯は、そんなに熱くないなーと
感じたが計ってもらうと46.5度!
自分が慣れた? もっと欲しい!!
と思って浸かっていると、急に灼熱が、、
タケさん手動バイブラwww

そして水風呂が特に気持ちよかった!
ラッコってこんなにゆったり入れるんだーと感動🥺
すると、シャンプーさんが特別だよ!と
水風呂中に頭バッシャーン2連続✨
爆気持ちいいーー!

合計5セットで満喫サ活だった🔥
※11/12のサ活です

中華食堂サウスヴィラ(南苑)

から②定食セット

揚げたてサクサク!! ジャンボなから揚げをレモン汁で!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
79

TCM

2021.11.12

8回目の訪問

2週間前からここに来ることは決まっていた。
大事な取引があるからだ。
末端価格で3,000円弱の代物だが、それを破格の値段で手渡しで受け取るにはここ、笑福の湯は都合が良かった。

19時過ぎに浴場内へ入り、先に到着していた取引相手とアイコンタクト。
準備は整っている様子だった。

いつも通り、どちらか熱い方の湯船を経由してから坊ちゃんの湯へ。
熱めだがまだそれなりにゆっくりできる温度だ。
肩湯が気持ち良い。
(後の温度測定で46.5℃)
 
サウナにはあまり人が入っていなかったようで、温度高めの珍しくカラカラ系。
座面がすっかり乾いていた。
が、徐々に客が集まり、いつのまにか満員に近い状態。
様々な要素が絡み合い、サウナコンディションが上がっていく。

そんな中、いよいよ例のブツを受け取る時が来た。
代金のやり取りで多少もたついたが、無事受取り完了。

その後もゆっくりサウナに入り、いつもと変わらぬトランスを味わう。

やはり金曜日のここは、また来たくなる魅力がある。

さて、引き取ったブツ。
少量の為、すぐに消費してしまうだろう。
再度入手できるのは来年度となるそうだ。
とても待ち遠しい。

そして、またもやご一緒したスハラ氏、サウナ事変氏、あちちシャンプー氏、また近々。
Honda wing氏も。

続きを読む
84

Honda wing

2021.11.12

58回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スハラ★GQuuuuuuX

2021.11.12

17回目の訪問

出没予告w
つづく

【追記】
今日も金曜笑福w2週間前から行くことは決まっていたのです!そしていつもの様に入室すると浴室には…
サ、サウナ事変さん???
貴方はもう金曜笑福の常連ですwwww

今日のぼっちゃんはなかなかの熱さだがまだ本気では無い。何故かサ室に誰もいなかったので事変さんと一発目IN。昨日のリフレの話や宴会の話など最近の思い出情報交換。確かに身内より会っている回数多いwww

休憩中に流しサウナーの影が………
たけしゃんだ!!!

相変わらずのプロオーラw坊っちゃんを肩から浴びるその姿。いつもサウナのタイミングがずれるので、無理やり調整して頂き3人で貸切サウナにIN。皆それぞれのサ活の情報交換。

今度の休憩中には期待を裏切らないシャンプーさんの登場。浴槽の温度チェック!そしていつしかのまた4人でサウナセッション!これが金曜笑福wwww

盛り上がってる中、悲しいかないつもの途中退出。シャンプーさんはいま時期は土日に時間作れるらしいので、ぜひともリフレ宴会をやりたい!聞いてますか宴会隊長!wwww

そして湯上がりガリガリ君。本日は初心に戻ってノーマルソーダ味。しみるねwww

続きを読む
57

アキネクト

2021.11.11

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃

トシ湯

2021.11.11

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃

STONE

2021.11.09

25回目の訪問

<夜勤前サ活♨️ 雨の日の笑福☂️🌂☔️>

 昨日はサ活休憩デー。筋トレも休みの日を作った方がよいと言いますでしょう。何を鍛えてるのかはわからないけれど。

 今日は、日中から連続の夜勤に入る前に小一時間の休憩をもらう。自宅に戻り子ども達の顔を見てから、いざ笑福へ。

 16時半は、もう暗いし、冷たい雨がザアザア降ってる。笑福の裏の駐車場から表通りに向かって、雨水が小川を作ってた。なだらかな坂になってるんだねここ。いつもは気づかない。

 靴下まで濡れてしまったが、そんな日こそ、坊ちゃんの湯があたたかい😚

⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎

 ホカホカ♨️の浴室はせいぜい2〜3名の神聖な空間😌

 バイブラ湯はかなりお歳の爺ちゃまが水を入れてゆっくり入ってた。

 ジェット湯がいちばん鋭く凶暴な熱さ😡🔥😳🥵😫

 そして、なめらかつややかな坊ちゃんの湯は、心地よく優しい熱さ🔥🔥🔥☺️😚

 水通し後、ひとりで反省部屋に10分近くこもる。
 座面に代わる代わる左右の足を乗せアチアチにしてから、坊ちゃん湯ブースト。30秒。
 そして水風呂の角に頭を預け耳を塞ぐミミヘリstyleで水面上の露出を最小限にする。1分。注がれる水を桶でかぶりまくる。
 富士山が見える椅子に座る😇

 青4分→黄3分→赤3分🟦🟨🟥
 サウナの10分はウイングマンのデルタエンドだネ
 👍ショック👎💥

 完全にリフレッシュして夜勤突入〜

⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎

 浴室床の排水溝フタが時々カポカポ鳴ってて、この雨のせいかな?と思った。大丈夫??
 この建物での営業終了まで早くもあと2ヶ月と気づく。最後まで老朽化に耐えきってほしい。
 
 回数券がまだまだあるけど😅、笑福は何回来てもイイところだから、必ず使い切ります♨️

続きを読む
160

🔥あちちシャンプー🔥

2021.11.07

24回目の訪問

皆さん知ってますか!、
✡️✡️✡️今回は久しぶりにマジメな、🈂️活投稿します✡️✡️✡️✡️

今日も坊っちゃんの湯は熱かった🔥🔥

さて、話は変わるが、今年の流行語に、『ととのう』が、ノミネートされました!おめでとうございます🎁
しかし、残念な事に、『ととのい損』
『あつ湯ブースト』、『サボウナ』は、
ノミネート外でした、( ̄▽ ̄;)
まったく残念です😱、
えっ!?なんだそれは?(?_?)聞いたことないぞ!
と言うか方のために、ご説明させていただきます😃

『ととのい損』
施設、お客さんなどには、良い点も、残念な点も
必ず付き物です、本来それらを素直に受け入れ、🈂️ウニングしていれば、ととのいは向こうからやってくるものですが、
何かと、施設やお客さんの、悪い所ばかりを、探して文句、悪口ばかり考えたり、言い放ったりして、結果、ネガティブになり、
ととのえなかったり、ととのったけど、ネガティブマインドが抜けず、🈂️ウニングが台無しになる事、

『あつ湯ブースト』
サウナ後に水風呂ではなく、あつ湯で(45℃以上が望ましい、あまりないけど💦)1分程度さらに体を煮てから、水風呂に入る🈂️ウニング技
これにより、水風呂や休憩での、高揚感が倍になる、
ドラゴンボールの孫悟空で言うところの『界王拳』的な感じ-w-w

『サボウナ』
みんなが仕事中、自分だけ無理やり時間を作り、
職場を離れて行う背徳の🈂️ウニングの事。
しかし、休憩時、仕事を離れた自分だけが🈂️ウニングできてるぅ〰️🎵的な優越感に、満たされるため、いつもより倍『ととのえる』

最後に、番外編ですが、
『早くサウナ入れや!このっ!カピ野郎!』
テントサウナイベントに来たのだか、皆との談笑にあけくれ、ぜんぜんサウナに入らない野郎の事-w-w

本当に日々新しいワードが生まれてきて、面白いですよね、皆さんも、自分なりの、🈂️ウニングや、ワードがあったら教えてくださいね🎵

続きを読む
77

ロバート佐藤

2021.11.07

1回目の訪問

サウナ飯

1番近所の銭湯。噂の熱湯ブーストとやらを体験しに来た!


お湯あちいー!けど気持ちええ。
サウナは2名サイズで88度でした。
サウナ後のもう一踏ん張りで熱湯ブースト。

そして水風呂からの室内イスでととのい。

古き良き銭湯。サイコーに気持ちよかった。

帰りは木蓮でラーメン食ってフィニッシュ!

らーめん木蓮

焼きあごだしラーメンしお

続きを読む
39

Chocola

2021.11.07

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

鍛高譚(たんたかたん)

2021.11.07

17回目の訪問

今日は楽しみな日‼︎

地上24階でサウナに入る日
だけどワクワクし過ぎて4:30起床
んッ?いつもの事かw

そんな同類がもう一人居た笑

じゃ 朝笑福で肩慣らしサウナ行きましょッ‼︎ 
ク◯ちゃん

6:15〜8:00滞在
3セット ときどきブースト
坊ちゃん 水 

今日はまだ サウナが続くので 軽めにと思ったが かなり効いたワ( ̄+ー ̄)

じゃッ💨またあとでね〜
したっけ

続きを読む
108

きのくにさとし

2021.11.06

1回目の訪問

ここは朝風呂やってるのがいいんだよね。
朝から激熱の風呂を堪能した!と言いたいところだが、熱くて入れんかった。。
普通の温度の風呂に入り、サウナを堪能しまして今日も一日がんばるぞい。

続きを読む
5

ムッチ1137goo

2021.11.06

1回目の訪問

1月閉店→フルリニューアル(露天ありらしい)

情報聞きつけ行ってきました笑福の湯。

熱いぜ風呂。(推定45〜47度)手足が痺れるほど熱いぜ。でもなんか懐かしい。昭和銭湯(旭川 旧 有馬湯の熱々銭湯を思い出す)

風呂と水風呂で羽衣確認!内気浴、脱衣所浴で休憩。

サウナは3人限界。90度上段だが足元まで暖かくマイルドゆっくり汗出るタイプかなー。

水風呂は銭湯あるある一人サイズの地下水タイプかなー。めっちゃいいわー。

他にはない熱々ドM風呂。たまらんです。

続きを読む
33

片足は旭川にも突っ込む

2021.11.06

16回目の訪問

金曜行けない鬱憤を晴らすが如く夜勤終了後に職場から直行。9時ちょい前のinでした。ギリ朝笑福です。
あっ、「朝笑福」と「朝青龍」。なんか似てる!w

そんなどうでもいい報告はいいとして、入口に掲載されたリニューアルの貼紙を拝見しました。
1月から休止で冬頃にオープン。ほぼ一年近くの改装で、長く感じますが気長に待ち、素敵な施設になることに胸を膨らませようと思います。そして、その埋め合わせは望月湯か月見湯でしようというのが現在の予定です。


そんなこんだで浴場in!
お客さんはまばらだが、イケメン、アーティスト系、常連のおじさんおじいちゃんといったバラエティ具合は相変わらず。
坊ちゃんの熱さはまぁ熱いくらいとの所感。
入って「気持ちいいー」とすぐ感じてしまう程度はまだ本領ではないと思う次第。
背中がピリピリする程度が本ちゃんなのかなw

ジャグジーでウォームアップし坊ちゃんで下茹。
洗体しサウナにin。
その後①サウナ→坊ちゃんでブースト→水風呂→イス
②サウナ→坊ちゃんでブースト→水風呂→イス
水分補給はさんで③坊ちゃんでブースト→サウナ→水風呂→イスでガンギまり!

その後、坊ちゃん→水風呂の坊冷浴で締め!
眠さと疲労を抱えた眼はスッキリ、ダルさを背負う体は軽い。まだ仕事イケそうな感覚w
これが「ととのう」という感覚なのかな…よくわかりませんがw

すっかりととのったので帰って酒飲み、今日は休みなのでたっぷり爆睡しようと思います。ワールドプロレスリングが始まるくらいの時間まで笑
あっ!確か今は日曜放送に変わったんだっけ?!

あと、最後にどうでもいい報告として、ホームをしれっと笑福に変更しました。
花ゆづきも勿論変わらずいいし散髪後ルーティンも変えないつもりだけど、訪問回数がこのままだと上回りそうなので笑

続きを読む
63

Honda wing

2021.11.05

57回目の訪問

チェックイン

続きを読む

🔥あちちシャンプー🔥

2021.11.04

23回目の訪問

サウナニュース!

続きを読む
71

ぎっちょ

2021.11.04

5回目の訪問

またやってしまった・・・
今日は「湯屋サーモン」に行くぞ!と決め、ワクワクしながら車を走らせる。駐車場イ~ン。あれ?!空いてる・・・違う!!休みだ!!
_| ̄|○

しかしこのまま帰る訳もなく、では笑福の湯へ参りましょう。
熱い湯が恋しい時期となりましたよね。楽しみ~~

13:30
空いてる。

まずはお清め。
からの

①ぼ→水→ぼ→サ→水→休
②サ→水→休
③ぼ→サ→水→休

計3セット。
ぼっちゃんの湯…熱い🔥ビリビリくるねー
サ室は90℃。ブースト効果で滝汗。
水風呂キモチイイ〰️〰️
鼻水垂らし、心臓バグバグ。
(;´Д`)ハァハァ 拭いても汗が吹き出てくる。
たまらん。
一週間ぶりのサ活。
決まらない訳がない。

常連さん達の夜中に一回目が覚めたら眠れない話にほっこり😊

あ~~いい湯&サウナでした!

追記:今年の流行語大賞に『ととのう』がノミネートされたそうですw

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
77

鍛高譚(たんたかたん)

2021.11.04

16回目の訪問

㊗️日の朝笑福の湯

日・祝は朝6:00オープン

朝型人間には嬉しい早風呂&サウナ

6:30〜7:30滞在
本日 サウイキ仲間のSTONEさんに
例のブツを引き渡す為&
西区の実家より例のブツを引き取る為

笑福の湯イン♨️

今日は
one set砂時計⏳⌛️が落ちるまで
だいたい6分を3セット
内 2セットを熱湯ブースト
グワングワン🌀こない程度に かる〜い
ととのい ちょうどいい

追記
11/3昨日のサ活です。

続きを読む
96

STONE

2021.11.03

24回目の訪問

<祝日早朝サ活♨️ 鍛高譚サンとランデブー>

 3日前のテントサウナで椅子を鍛高譚さんが預かってくれていた。それを受け取るためという名目で^_^、祝日早朝の笑福の湯を目指しました。

 朝6時半前くらい。しとしと雨の降る駐車場は先客が10台ほど。まもなく鍛高譚さんが到着。おはようございます!椅子の受け渡し完了。さ、入りますか♨️

 早くも桶を抱えて出てきたお客さんは向かいのおうちに入っていく。家のお風呂同然だ。きっとおじさん長生きするネ。

⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎

 鍛高譚パイセンの後ろについて入店。あっ、ここにも靴置けるんですね。知らなかった。流れるような銭湯での所作に学ぶサウニング3セット。

 我々の活力でありぽかぽかの大元である坊ちゃんの湯。今日はジェットバスが熱くて、せいぜいそれと同じくらいでした。星3つ🔥🔥🔥
やっぱり呻き声が出るくらいがいいかなぁ。

 反省部屋(サ室)で他のお客さんがいないタイミングでは、この辺りが鍛高譚さんの地元だとか、ニコーリフレのこととか、いろいろ教わる。

 最後は第一波のお客さん達が掃けて、しばし貸し切り状態に!水風呂で心おきなくフレッシュな水を5杯かぶる💦 朝からさいこう〜

 ちなみに、何故かここの何の変哲もない小さなドライヤーで髪を乾かすと、くせのあるワタシの髪もすぐにまとまるんです。湿度のせいですかね??

 良い一日のはじまり。
 鍛高譚さん、お疲れさまでした!

 また来よう〜

続きを読む
164
登録者: たみこ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設