男
-
90℃
-
15℃
越前市で開催されている、千年工藝祭に初めて行ってきた。
嫁とブラブラする感じで、特に出展企業も下調べしないで行きました。同業社さんが出てるのは知ってたので、そこは行こうかなくらい。
しかし、偶然にも取引先を2件見つけてプチ商談が出来ました。嫁もいたので、短い時間でしたが、販売の邪魔になるので、ちょうど良かったかも。
近くに御湯印対象施設があるので、それ目的もあり、行ってきました。
13時過ぎ入湯。
大きな施設。
宿泊もできるみたい。
最上階が浴場で、エレベーターで上がっていくが、これが斜面に沿って行き、ガラス張りで山の頂上に向かっていく雰囲気がいい。
浴場のフロアはかなり広い。
休憩、食事、マッサージもあり事欠かない感じ。
脱衣所も広い。洗面台も数が多い。
浴場も広く、お風呂もぬるめから熱めまで
薬湯、バイブラもありたくさん。
サウナ室は、そこそこ広く、しっかり熱い。
ハーブ?の香りもいい。
水風呂は多少深めで、最低限の広さ。
水温もしっかり冷たい。
椅子は、露天風呂に寝られるやつが2つ、椅子が一つ。
中にも数脚と、仕切りがあるスペースにミストがあり、椅子が2脚。ミストがちょっとぬるい笑
8.8.10の3セット。
休憩は、セットごとに違う場所でたのしみました。
かなり好きな部類の施設でした。
料金も割に良き。
再訪したいが、遠いからどうだろう笑
でも、鯖江の越の湯と、そんなにかわらない距離かも!


男
-
90℃
-
16℃
男
-
90℃
今日は お昼前から 嫁様家のお墓参り
(義父&義母←私が知ってる御先祖さま🤣)
その後 嫁様実家に寄って お食事会😋
今回は 珍しく我がムスコも 同行です😊
義弟・義弟嫁様・子供達(2人)と 私 嫁様 ムスコ...と 7人集まって
食べて食って 食って食べて😋
↑これって 太るヤツやん🐷
たらふく食べた後は オヤツも頂き
ゆっくり くつろいで...←ブタ🐷確定~🤣
その後は 久しぶりに ムスコとのサ活を計画
どーせなら "御湯印サ活"
...って事で ゆら~り 揺られてやって来た🤭
駐車場🅿️は 結構 詰まり気味💦
券売機で 入浴券購入~
ありがたい事に 本日は 平日価格の650円~
JAF割引きで 50円キャッシュバック
↑なんだか 最近聞いた事あるぞー🤔
"御湯印"も きっちり 2枚 頂く🤭
名物 斜行エレベーターに乗り脱衣場に向かう
サクッと脱ぎ脱ぎして 浴場に...
洗体後は 37度のぬる湯♨️で とろける🫠
お次は 38度 (←ん~違いがよく分からん)
その次は 41度の ジャグジーで揉まれる
いったん 水風呂で 冷却させて サ室イン!
上段に座り 高校野球を観戦しながら
90度手前の温度🌡で 蒸される🥵
水風呂...先程も入ったが 結構冷え冷え🥶
MAX 2人用🤣先客出るまでちょっと待機
外気浴...露天に 3脚のイスと2台の サウランジャーあります✨
...今回は イスの方で🪑
90分後に ロビーで落ち合う約束をして
ムスコとは 別行動🤣
お互い 自分のペースで 楽しむ ふたり🎶✨
3セット終えた所で 43度のお風呂と寝湯
最後に 45度のあつ湯と 冷え冷え水風呂での 交代浴を楽しんでEND✋
久しぶりの withムスコ活💦
ほとんど 一緒じゃ無かったけど
これで いーのか🤔笑
...いいんじゃねーの(知らんけど🙄)


男
-
90℃
男
-
90℃
男
-
94℃
-
15℃
男
-
88℃
-
16℃
男
-
90℃
-
16℃
- 2019.10.01 23:59 disobey
- 2019.10.02 00:15 disobey
- 2019.10.02 00:16 disobey
- 2019.10.02 00:17 disobey
- 2019.10.02 00:24 disobey
- 2021.01.23 09:38 TZ
- 2021.11.20 19:11 くらあさ
- 2021.12.12 21:41 ノン子
- 2022.01.04 22:46 TWDY
- 2022.02.27 23:13 TWDY
- 2022.02.27 23:23 TWDY
- 2023.05.27 09:14 TWDY
- 2023.09.25 11:42 ダンシャウナー
- 2023.09.25 11:43 宇田蒸気