対象:男女

湯処花ゆづき

温浴施設 - 北海道 札幌市

イキタイ
1332

エストレージャ☆洸

2025.02.02

7回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ゲソ丼

セットはうどん

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
27

フジリンゴ

2025.02.02

5回目の訪問

リベンジ成功
3セット

続きを読む
10

tad

2025.02.02

18回目の訪問

雪が沢山降った札幌で、あったかサウナ。
のんびり温泉とサウナを満喫しました。
ここは外に座湯があるので、お湯に浸かりながら外気温ができます。
車も屋内に入れられるので、雪の日も安心です。

続きを読む
67

フジケン

2025.02.02

10回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

嫁と娘がニセコに職業体験。
朝から一人なので、堂々とサウナに。

夕飯は実家で食べる事にしたので、実家から比較的近い花ゆづきに。
日曜なので混んでますが、サウナ、露天、どれもストレスなく入れました。

そして、風呂上がりのかき氷。
多分、このかき氷が世界で一番美味しいんだろーなー。
200円でシロップかけ放題!
途中で味変もできます。
が、結局最後までイチゴにしちゃうんだよなー。
最高に気持ちよくて、最高に美味しかったです!

またお邪魔します!

かき氷

世界で一番美味しいかき氷

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
48

麻生和希

2025.02.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

佐藤二博

2025.02.02

59回目の訪問

サウナ飯

今月もサ活 サ飯はこちらから
日曜日なので開店直後から混んでます
時折降雪強風のせいか、内湯の整い椅子が満席です。
また来ます\(-o-)/

キムチーズラーメン

癖になる味!! リピしました!!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
38

さう助

2025.02.02

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とよた さき

2025.02.01

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

天パサウナー

2025.02.01

50回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20250124

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ:10.11.10
水風呂:1分 × 3
休憩:3.5.5
合計:3セット

一言:混雑

続きを読む
22

tae🐱

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

初花ゆづき🌸
お風呂がたくさんある!
露天風呂も種類がある!
サウナは好きな感じ。
水風呂は広くて深い。
ドライヤー無料。
また来たい✨️

蕎麦とゲソ唐丼🦑

どっちも美味しかった!

続きを読む
14

もとぴろ

2025.02.01

1回目の訪問

土曜日14時頃到着。サウナ室は座れない程では無いが8割〜9割埋まっている感じ。
温度は床近くで70℃天上付近の温度計で90℃。
天上近くは座れないので最上段で85℃位
水風呂は17℃深さ90センチなのでいい感じ
お風呂も種類が多く電気風呂(低周波)はかなりビリビリ来る。
ビールセットは枝豆山盛りで880円

続きを読む
20

北の仁和寺

2025.01.31

20回目の訪問

10時15分イン!
久しぶりにきました。
でも私の好きな露天風呂の
白いのは設備不良でただの湯
でした・・。
知ってりゃ入らなかったのに

続きを読む
53

焼き鳥つくねパン

2025.01.31

17回目の訪問

電気風呂との融合「花ゆづき」
2025.01.30

そんなに得意じゃないから今まで入ってなかったけど、マツコの知らない世界の「電気風呂の世界」で知った『覚醒』とやらが気になって取り入れてみた🤗

ジェットバスで下茹してから漢方薬炉8分→電気風呂 腰(弱)1分→電気風呂肩こり用1分、水風呂→内気浴

覚醒は正直全くわかんなかったけど文字通り刺激的で楽しかった!!肩のはピリピリのパターンが変わってて、テレビでみた揉兵衛かもー!て思った💡

2セット目は普通に高温サウナ最上段で9分→水風呂→内気浴😌

霰が降ってたし寒いから露天いくか迷ったけど思い切って最後温まってきた♨
今日は天気悪すぎて空いてたと思う✌🏻
洗濯しちゃってシワッシワになっちゃってた回数券も使えたしよかったよかった(笑)

続きを読む
101

サカス

2025.01.30

1回目の訪問

サウナ飯

良い意味で期待を裏切られました🧖‍♀️✨

本日母が病院🏥で検査受けるので、車出して欲しいと言われ琴似へ🚗💨

おおよその待ち時間2時間⏰
この時間を無駄にしない手はない😏
1番近い花ゆづきへ♨️

サウナ🧖‍♀️にハマるずっと前に、岩盤目的でよく来てましたがサウナ入るの初めて🙌

靴もロッカーも100円いらないの嬉しい☺️
そしてロッカー扉裏に小物ケースが沢山付いてるの嬉しい☺️
ほのかについてる浅いやつだと、扉開けた瞬間足🦶の上に直撃して
あゔっ😱ってなる...
でもこれは深いから、
メガネ👓に、携帯📱に〜🎵ってすぐ取り出せて便利👍

湯船♨️こんなに沢山あったっけ...
炭酸泉があった事位しか記憶がありません😅
1セット目終わっても体温まりきらないのを危惧し、40度の花の湯で汗かきはじめるまでしっかり下茹で♨️

いざサ室へGO🧖‍♀️
これは珍しい!
入り口と入るとすぐ座面
入り口辺りが中段で、下に2段か3段
上に2段
1番下の段の両隣にデッカい遠赤外線ストーブ🔥

上段は4名限定の特等席💺
勿論上段へ💨
おー✨なかなかの温かさ🔥
本日目ん玉(コンタクト)を入れてないので全く温度計🌡️が見えません🤣
体感90℃はないと思うんだけど、
下茹でしすぎたのか、サウナが良いのか、6分でギブ🥵💦

ここで私は知ってしまったのだ!
1人脳天放水方法を🚿

室内にプラ椅子3つ
その横から洗い場がスタートするんだけど、シャワー🚿も蛇口も温度調整出来るタイプ👍
レバーを冷水側に回し、桶にたっぷり水を溜める✨
周りに人が居ないのを確認し、一気に脳天からジャバーっ🧖‍♀️💦
勢いも相まって、気持ち良いなんてもんじゃありません🥹✨
その後水風呂へ🏃‍♀️‍➡️
15.8℃だったかな🤔
いやーもう幸せだわ〜😌✨
何でもっと早く来なかったんだろう🤣
花ゆづき=高いってイメージで無意識に避けてました笑

2セット目もすぐアチアチ🥵になり6分で退出💨

ここで運命の分かれ道...
もう1セット入ると、もし予定より早くお呼び📞がかかった場合、髪の毛乾かせない可能性が...
どうする?冬だよ?
外吹雪いてるよ?😇👿
いや🤔それは3セット目行くべきでしょう笑

結局3セット目しっかり10分入っちゃったよ🥹💦

ドライヤー無料なのは地味に嬉しい☺️
女性は3分×2回使うからね💦
結局しっかり髪まで乾かして、病院🏥向かってる時に連絡きました🚗💨ナイスタイミング

今夜は大先輩のゴチでお寿司🍣✨
堪能するぞぉ🤤🍶

金羊蹄

美味しいの一言に尽きる! 北の勝しぼりたて純米飲めただけで幸せ😌

続きを読む

  • 水風呂温度 15.8℃
97

フランミるレイエす

2025.01.30

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

子守唄

2025.01.30

4回目の訪問

サウナ飯

設備トラブルが解消され今日から再開👏
円山での予定が午前から午後になったためそれまでに利用しました😊

ここの施設でシャワースペースにもボディソープやシャンプーがあるの地味に嬉しい✨
また、姿見もあって泡が残ってないか確認出来るのも良い

サウナは熱いだけでなく湿度もある✨
銭湯で温度高めのサウナ室、タオル絞りおじさんのいる蒸し蒸しサウナと言えば、あ〜と共感してくれる人がいると嬉しい(笑)
その位温度、湿度共に良かった✨

水風呂は深いだけでなく軟らかいのがもうね…最高♥

外気浴は一番奥にある白いアディロンダックチェアで
目を閉じてても日差しを感じ、視界がオレンジ色になるほどの一時の快晴。湯気で前方が見えないのもなんか良い!

サウナは2セット目にはほぼ満席
仲いいの分かるけど最上段2人いるところに更に2人で一緒に座るのは狭いだろうに(笑)💦
4人いけるんだって思いました😅

サウナ:8分、10分
水風呂:1分 × 2
休憩:4分、8分
合計:2セット

そば(冷)とだしひれかつ小丼

カツはサクサク、蕎麦はコシがあって美味しかった😌

続きを読む
46

2025.01.27

4回目の訪問

サウナは前ほどの異臭はなく、そこそこの高温とそこそこの湿度、前は気づかなかったけどここのサウナすこし息がしやすいかもしれない
水風呂は重めなズッシリ水質なのに、温度は低すぎない、でも体感はなぜかより冷たく感じる
サッと冷やしての外気浴がベスト、まずまずのととのい
しかしなんとも民度がよろしくない、人気施設の弊害を一番受けてそう

続きを読む
65

T.A.K.A

2025.01.27

52回目の訪問

電気風呂とジェットバスにも入りたく
久しぶりに花ゆづきさんへ

サウナ12分を8セット

ゆっくりと堪能し
充実した休日となりました

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
30

蹴汗サウナー

2025.01.27

32回目の訪問

息子のサッカー送迎の間にこちらへ♨️

日曜日の夕方で大盛況の中、上手く3セット
途中、壺湯で青空を覗いたり
腰と首に電気当てたりと楽しむ。

相撲が三つ巴戦になりサウナ出るタイミングを失うもその後の水風呂が格別。

続きを読む
63
登録者: 高原 考一郎
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設