対象:男女

男女入れ替え施設

天然温泉 花鳥風月

温浴施設 - 埼玉県 日高市

イキタイ
585

さとうよしかず

2025.10.25

3回目の訪問

週末サ活土曜日。
SAIBOKUポークウィンナーを買いたくて、再び訪問。
3セット。
最後は温泉にまったり入って仕上げました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
31

爆問

2025.10.23

2回目の訪問

連日の練習で膝周りが痛い…。どうしてもお風呂に入りたい、なおかつ濃いめの炭酸泉が欲しい…となると、ゆいるか花景の湯か花鳥風月か…、ゆいるは遠すぎる、花景の湯は1日いたい、ここは原点回帰の花鳥風月へ。今日はサウナ1セットのみでお風呂メイン。サウナ⇨水風呂⇨炭酸泉とかいう普段やらないないことを実験的にやってみたり。膝周りの筋肉もほぐれ、大変満足しました。

続きを読む
15

サいとう

2025.10.23

22回目の訪問

またまたきました、1週おきに3連続で花鳥風月😅
風月の湯、15:30イン💨

ゆるサウナはいつもより長めに入りよく発汗💦
水風呂に入るとちょうど西日が眩しいのだが、秋の夕方のしみじみとした感じがなんともエモい😌
最近冷え込んできたとはいってもまだまだ過ごしやすくちょうど良い気温。
外気浴がホントに気持ちいい🤤

4セットごちそうさまでした🙏

続きを読む
15

サウナ3104

2025.10.19

1回目の訪問

【身体に美味しいサウナ】
・埼玉県日高市。
・入館料 大人 休日 1,150円。
――――サウナ種類――――――――――
(温度計/体感)
●サウナ
①高温遠赤サウナ(90度/下中段-ゆるめの85度,上段-程よい熱さの90度)
●水風呂
①秩父伏流水風呂(20度/心地よい18-20度)
●休 憩
①内湯(ベンチ)/②露天(ベンチ,リクライニング1脚)
――――サ 活――――――――――――
in時間:14:15
混雑度:普通
―――――――――――――――――――
計3set|サウナ→水風呂→休 憩|整い値
―――|―――――――――――|―――
1set目|①09分→①50秒→①06分|77
2set目|①08分→①50秒→①08分|84
3set目|①09分→①50秒→①06分|86
――――サ 飯――――――――――――
・レストラン サイボク
――――湯想録――――――――――――
・「良いことが起こる」と信じるよりも「何が起こっても良いこと」と信じたほうが幸せ。
―――――――――――――――――――

・豚のテーマパーク「サイボク」さん。
・そこに併設された「天然温泉 花鳥風月」さん。

・温泉として中々に素敵な施設。
・子供も楽しめる。

・子供たちを温泉に入れる前に、独りでサ活をさせてもらう。
・サ室は、体感がほどよい85度~90度前後。6~10分、ゆったりと蒸されて丁度良い。
・水風呂は、20度前後と心地よい水温。しかも、秩父伏流水ということもあってか、肌触りがとてもまろやか。
・休憩は、基本的にベンチのみ。1脚だけリクライニング椅子があるが、相当にタイミングが合わない限り、使うことはできないかと。
・毎度、休憩のタイミングで露天スペースに行くと、「リクライニング空いてるかな?」と気にしてしまう笑
・が、やはり無理。
・ま、そうだよね。と、ベンチで休憩しながら、ふとよぎる「信じれば叶う」という名言。
・「次こそ、リクライニングは空いている」と信じればいい?いや、それは「リクライニング=良い、それ以外=悪い」という思考になる。
・それよりも「次も、自分にとって最高のととのいの場所に導かれるだろう」と信じたほうが、プロセス(リクライニングorベンチ)に関係なく、幸せな気持ちになれるかも、と。
・どうでもいいか。笑
・総じて、下茹→サ活→後茹、「身体に美味しいサウナ」となった。

・退館後には、併設するレストラン サイボクさんでビールとハンバーグととソーセージを。最高。
・今日も、身体と思考と食事を最高にととのえてくれたサウナに感謝。

レストラン サイボク

ハンバーグやソーセージ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
6

HAYAMA(HYM880)

2025.10.19

1回目の訪問

今日は午前中仕事だったので午後からこちらへ‼️
今日の目的は、
1.スペアリブを買う
2.とんかつを食べる
3.サウナに入る
ここは俺の欲求を満たしてくれる👌最高です🤩

レストラン 花鳥風月

リブロースかつ定食

美味過ぎてご飯おかわりしちゃいました😁

続きを読む
44

イシ

2025.10.19

1回目の訪問

家族がサイボクハムに行きたいというので近くのサウナ検索したら、敷地内に発見w

20人くらい入れそうなサウナは、テレビ付きのロウリュ無しストーン?熱源見えなくて不明
良くも悪くも、超普通のサウナ

水風呂は浴槽2つでそれぞれ2人入るのがやっとのサイズで20度とぬるめだけど、秩父の天然水?肌あたりは良し!

休憩は、露天エリアにアディロンダック1脚あるけど流石に争奪戦
他はベンチがあるけど、満席にはなりませんでした

というわけで、家族を待たせてるのもあるので7分3セット

それよりここ、外の露天の泉質がめっちゃ良い!
そっちの方が気に入ったまである

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
8

BABIO

2025.10.18

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:露天の雰囲気良かったです。人も混んでおらず快適。炭酸風呂が最高に気持ち良い。
サウナも良かったがロウリュウがなかったので残念、、タイミングかな
ここはまた来たいですね。
土日1250円。

続きを読む
8

ひかるパパ

2025.10.18

18回目の訪問

昨日、久々に飲み過ぎて記憶がない。
いやぁ、抜かないと。
でも温泉にも浸かりたい、疲れたもの1週間。

なのでご近所へ。
あれ、今日空いてるかも子供少ないし。
と感じるているも出る時にはわんさか入場者あり。
お昼空きタイムの時間の関係だったのね。

イスは一脚のみ。
まず空いてない。。。
3セット目、やっと空いてるヤッター!
やはりイスに座ると座らないじゃ
ホワホワ感が全く違うねぇ。
と、しみじみ感じた訪問記でした。

ビールだな。

イヨシコーラ

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 21℃,21℃
63

サいとう

2025.10.16

21回目の訪問

前回入ったサウナに引き続きまた花鳥風月💨
でも今回は花鳥の湯。
17:30イン👉
今日はわりと空いてる🙌
サいとうがあたりがちな風月に比べて、やっぱり花鳥側の方が3段あって高いので熱さもある🔥
涼しい今日にはちょうど良き👍
3セットごちそうさまでした🙏

続きを読む
18

SAUNABROTHERS 弟

2025.10.14

18回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む
0

machi0909

2025.10.14

40回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SAUNABROTHERS 兄

2025.10.14

2回目の訪問

イベント最終日に毎回必ず入る花鳥風月、自分のお気に入り施設の中でも5本の指に入る、近くだったらもっといきたいが、そこそこ距離があるからイベント時位しか入れないのが残念。
サウナや水風呂はマイルドセッティングでその辺も好きだけど、横になって入れる炭酸泉に浸かると出たくなくなる方心地よい。
昨日は2セットしてお風呂から上がったら、サッカーがブラジルを倒してた。

続きを読む
4

立石晋也

2025.10.13

1回目の訪問

家族とさいぼく牧場で遊んだ帰りに付随施設の温泉へ。
キレイな温泉でした。

サウナは混んでて人の出入りが多く、入口近くは温度が下がったりしましたが、奥の方や2段目はあまり気になりませんでした。

露天に椅子が少なくて、立って待っていたり、石の上に座ったりしていたので、椅子が多いと良かった。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
1

タオルイラズ。

2025.10.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 21℃,21℃

桜もち(こしあん)

2025.10.12

1回目の訪問

時間があったので、整いに来ました!!
サウナ 8分×3セット
水風呂 1分×3回
外気浴 気の済むまで ×3回

外気浴していたら、金木犀の匂いが漂ってて、とても秋でした

続きを読む
11

たけやん

2025.10.11

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ワタナベコ→イチ

2025.10.11

59回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 22℃

ポカコ♡

2025.10.11

3回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:久々さいぼく¨̮♡︎
今日はお気に入りの方じゃなかったー!
サウナ3段の方でした。
温度はちょうど良く90度程度
湿度高めで汗かくー
水風呂が少しぬるいのが残念。

シャンプーたちは業務用
クラシエのメイク落とせる泡ソープあったかな、これ落ちないけど
化粧水たちも置いてあった(どこの?)
ドライヤーは弱めのやーつ

炭酸泉が外にあるほうがやっぱり好き。

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
7

しげちー

2025.10.11

1回目の訪問

豚のテーマパークのサイボク園内にある日帰り温浴施設。サウナはマイルドで水風呂は秩父の地下水を使用してますが温めと、もう少し温冷の差があると良いです。温泉もあり休憩室も充実していて温浴施設としては良いですが、サウナに力を入れてくれるとサウナーとして有難い。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃,22℃
13

BarShe

2025.10.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設