対象:男女

男女入れ替え施設

天然温泉 花鳥風月

温浴施設 - 埼玉県 日高市

イキタイ
492

ayumi

2025.02.16

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うの

2025.02.15

5回目の訪問

久しぶりのサイボク。浴槽は混んでるけど、サウナは空いてる。ゆっくり思う存分楽しめた。それにしても今日の水風呂いつもより冷たい。

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
0

原付2種探検隊

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

着いて驚き、サイボクの敷地内に有る。青空を眺めながら入る露天風呂は最高です。サウナ(8分)・水風呂(2分)・外気浴(8分)×3セット 気持ち良かった。

武州めん 川越店

肉汁うどん(並)

武州めん独特の太麺、コシ・肉汁の甘さが堪らなく美味い。幸せでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
9

Shota

2025.02.13

1回目の訪問

空いてて、サウナの間に入る炭酸泉が良かった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
14

ハム

2025.02.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あや

2025.02.11

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さとやん

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

『ブタのテーマパークでP活(ぷーとん)』
 
ホーム🦦サウナは決戦の火曜劇場。
わたしは、平和🕊️に家族サービス🚗💨
 
サイボクレストランが120分待ちだったので100m歩いて花鳥風月♨️でクイックサ活。
 
男湯「花鳥の湯」
サ室は3段で20人くらいのキャパ。
サウナ利用者6割程度。
3段目の頭上あたりの温度計は92度。
程よい湿度があり心地良い👍
水風呂は20℃。
秩父伏流水でやわらかい🫠
(子どもの水浴び場になっている時もあり😅)
 
外気浴のスペースはととのい椅子4脚と
6人は余裕で座れるL型ベンチ。
ヌシっぽい人は🪨石の上で寝てた(日光浴)
あとは、ぬる湯の炭酸泉かな。
 
2セット目は、
自販機で購入した炭酸水を飲み、
天空炭酸泉で下茹でしてからサウナへ行くと、、、
2分で滝汗💦
ヤバい🤩気持ちいいね👍
 
このあとハシゴ予定があったので、
サウナは4セットだけ。
背筋を伸ばして深呼吸😴
デトックスな祝日サウナを満喫。

レストラン サイボク

カキフライとひれかつ盛り合わせセット

スーパーゴールデンポークは売り切れ😢

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
41

ろしくぅ

2025.02.11

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しー

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに家族で
サイボクハム🐷までドライブ🚙
買い物、ご飯とこちらへ
浴室は混んでいたけど
お風呂がいくつもあるから
回ればどこかしら入れた
内湯露天どちらにも
炭酸泉があるのがいいね👍
サウナはテレビが気になり
ついつい長くなってしまうやーつ
ゆったりと♨️❸❼できました

レストラン サイボク

ロースカツセット

スーパーゴールデンポークは売り切れ😢

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
36

社会坊主

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

13分✖️2セット

サ室
結構広くてMAX30人くらい入るんじゃないだろうか
テレビ有り

水風呂
2つ有り、どちらも4人ずつは入れる
深さは普通

整いスポット
外にアームチェアタイプがばらけていくつかあり、ベンチタイプも長めのものが2つ以上あった
中にも座れる所はあったので整うには困らなさそう
風通しが良すぎるのかこの時期だからなのか、5分もしないうちに体が冷えちゃった

スノボ帰りに寄って1発目は超整えた
外観や浴室、露天風呂は高級感があるがお手頃な金額
炭酸風呂は緩くて狭い

アクエリアス

沢山汗かいた

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
0

ayumi

2025.02.09

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひら

2025.02.08

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たけやん

2025.02.08

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くりちゃん🌰

2025.02.06

5回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:空いてた!平日はいいですねー
月見風呂でした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
20

くり くり

2025.02.06

5回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:
サウナはローリュがないけど、湿度が高めでGood。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
13

のぶ

2025.02.05

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kボタ

2025.02.03

1回目の訪問

サウナ飯

超久しぶりに花鳥風月へ
月曜昼でもそこそこの混みよう
夕方になり若い人が増えてきてサ室は8割位の入り
3セットやってアイス食べてヨギボールームで昼寝して退館

バニラアイス(380円)

写真はコーンだったが実際はカップ 濃厚で美味しかった

続きを読む
12

Ya

2025.02.02

3回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのサイボク(豚のテーマパーク)、ここはサウナよりも温泉よりですね。それでも広めのサウナでボーとテレビを観ながら時間を過ごし、水風呂に入り、露天風呂の周辺にある椅子でしっかり整う、それを3回、4回繰り返す気持ちいい。
サウナの後、レストランでトンカツを喰らうか、売店でリブロース食べるか悩ましい。あとは新鮮な野菜、肉を買い込む。サイボク周辺にはイチゴ狩りの施設も多く、これからの時期お勧めです。

ベリーズショップ大樹

イチゴ食べ放題

紅ほっぺ、章姫がたらふく食べれます

続きを読む
17

サいとう

2025.02.02

13回目の訪問

今日は風月の湯。
17:00イン💨
よく来るここも日曜は初めて。
ある程度予想はしていたが、こんなに混むんだ😳ってくらい人が多い💦
待ちにはならなかったがサ室もお風呂もパンパン!
それでもゆる〜く長めの3セット+炭酸泉でリラックス☺️
今日もごちそうさまでした🙏

続きを読む
10

サウナ犬

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

久し振りにホーム銭湯の仲良しさん達と遠征
朝9時に待ち合わせして、開店直後の入店

10時開店の直前に着いたら、店前に開店待ちの行列
人気なのが分かります

男女日替り入替えらしく、今日は風月の湯
開放感のある浴場
広い露天スペース
朝一だからか人が多くても静かで良い感じ

まずは高濃度炭酸泉15分で身体を作ってサウナへ

【サウナ】
二段で横に広いサ室
20人弱入れるかな
室温は90℃前後と低め
湿度も高く長く入れるけど、芯から温まり汗ダク
じっくり丁寧に入れるタイプ

【水風呂】
2名入れる浴槽が2つ
温度はどちらも20℃
秩父の伏流水井戸水らしくまろやか
サ室とのバランスが良くてずっと入っていたい心地良さ

【休憩】
大きな露天で外気浴
ただととのい椅子は3脚ほどと少なめ
お気に入りは温泉露天風呂に半身浴用の腰掛け岩があるので足元温かく上半身スッキリできる

ゆっくり5セット入って昇天
仕上げは源泉温泉でほっこり

派手さは無いけど良いお風呂でした

風呂上がりは隣のサイボクレストランへ
ここは養豚の施設併設で、美味しい豚料理が頂ける

アラカルトで皆でつまみながら乾杯
飲み放題にしちゃったので、皆ヘロヘロ
楽しくお風呂&食事を頂きました

英気養えた

豚のテーマパークサイボク

ポークステーキ

柔らかくて美味しい お酒も進む 他の料理も美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
25
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設