対象:男女

ホテルインディゴ軽井沢

ホテル・旅館 - 長野県 北佐久郡軽井沢町 宿泊者限定

イキタイ
32

サウナー徳川太郎

2023.05.30

1回目の訪問

【新規開拓】今年5/通算90

昨年できたばかりの軽井沢の高級ホテル。
サ活を兼ねたホテルライフを堪能した。

フロントロビーは都会の喧騒から離れた隠れ家の癒しと刺激が同居した空間。 スタイリッシュで迫力ある木材を基調としている。大きな暖炉と独特の色彩。軽井沢らしい温かみのある施設。

ゲストルームは3階建てが3棟ありフロントから近いところはBとC。
宿泊した棟はBを通過して行くので遠かった。
室内は高級感あり。一つ補助ベッドをいれても余裕の広さ。
1泊だけではもったいない。

フロント近くにフィットネスセンター、スパ、大浴場の棟がある。
更衣室のロッカーは40。
浴室は洗い場が11。かけ湯はなし。
サウナ用に小さなタオルが用意されており、使い放題。
サウナ室は2段で6人ぐらいが最大キャパか。室温は96度。
床の木が直接だと熱く、足置き用のタオルが必要か?
水風呂は18.3度の温度表示。体感ではもう少し低く感じる。
露天スペースに椅子2つ。当日は浴場がそれ程混んでいなくて、軽井沢の心地よい
風にあたりながら整うことが出来た。

露天スペースの炭酸泉が秀逸。湯温表示が40度を超えているにも関わらず、身体に
水疱がすぐにからみつく。効能抜群という感じ。
最近はサウナにも行っていないので久しぶりにサウナライフを堪能できた。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18.3℃
258

ダッビッデ

2023.05.14

3回目の訪問

利用者が少なく1人でサウナ満喫できました。
水風呂も広く、外気浴最高でした。

続きを読む
2

midoriSG

2023.05.14

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ
7:00ごろ行きましたが、サウナは貸切で、一瞬だけ1名と被ったくらいで快適でした。

夜よりも若干温度低め?
でしたが、しっかり炭酸泉で下茹でしたおかげでへっちゃらでした。

朝なのでサクッと軽めに2セットして、朝食バイキングへ向かいました。

何気なく泊まったホテルにサウナがあった時の感動はなんとも形容し難いものがありますね、最高です。

サウナ心拍数145→水風呂2分→休憩2分
サウナ心拍数140→水風呂2分→休憩2分

朝食ビュッフェ

和も洋も充実のボリューム!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18.4℃
26

midoriSG

2023.05.13

1回目の訪問

サウナ飯

宿泊予約をした時はサウナがあるとはつゆ知らず、同行者にサウナがあるらしいと聞いた瞬間からあからさまにテンションが上がってしまいました。

雨でしたが、軽井沢で軽めの観光を済まし、足早にホテルへチェックイン。
着いた瞬間すぐに浴場へと向かいました。

事前に見ていた通り、綺麗なお風呂。
時間が早かったからか、広い浴場を独り占め。
これは最高すぎる…
露天は炭酸泉、じんわりと温まります。

サウナは96度、そこまで熱さは感じません。
水風呂も18.4度と、適温。

露天エリアに椅子が2つあるので、外気浴も楽しめます。

しっかり3セット、楽しませていただきました。
ロウリュできたらさらに言うことなしですね。

サウナ心拍数140→水風呂2分→休憩2分
サウナ心拍数145→水風呂2分→休憩2分
サウナ心拍数145→水風呂2分→休憩2分

ステーキ

薪火のいい香りで美味しすぎる

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18.2℃
28

Yuuki.

2023.05.06

1回目の訪問

しっかり熱いサウナ。
冷たくて深さや深さもほどよい水風呂。
のんびりできる外気浴。
シンプルだけどとてもよい施設でした。
夜に3セット、朝に2セット満喫しました。
宿泊される方はぜひ。

ちなみにサウナ以外の設備やサービスもおすすめなのでとてもおすすめなホテルです。

続きを読む
7

オロポマン

2023.05.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オロポマン

2023.05.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

めろこ

2023.04.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KTR.

2023.04.28

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
4

ajorita

2023.03.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kirin

2023.02.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

からあげ

2023.02.19

1回目の訪問

雨が降る空気の澄んだ朝の軽井沢で外気浴、最高です

続きを読む
19

Daikiiiii.

2023.02.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

sai

2023.02.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちゃんぽん

2023.02.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sai

2023.02.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

lawyer×saunner OZ

2023.01.29

2回目の訪問

【軽井沢で朝ウナ】
朝も引き続き最高。
混雑もしておらず、ほぼほぼ貸切状態なのも良きです。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
4

lawyer×saunner OZ

2023.01.28

1回目の訪問

【軽井沢宿泊、ホテルサウナとあなどるなかれ】

サ室:96℃
水風呂:18℃

サ室は確かに他の人の投稿にあるように、ロウリュがあれば理想ですが、それでも悪くはない。
水風呂も体感はもう少し低め。
そして、何より、軽井沢の氷点下の外気浴。澄んだ空気の外気浴は何ものにも変えがたい。
露天のたんさんせんも最高。

ホテルサウナとあなどるなかれ。
トトノイました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
3

pui

2023.01.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃

ET=ET OPI

2022.12.18

1回目の訪問

1泊2日の軽井沢旅行。世界的なホテルチェーン、IHGホテルグループのホテルインディゴ軽井沢へ。今年開業したての綺麗なホテル。ロビーには暖炉があり雰囲気もよい。

もちろんメインの目的ではないが、サウナ付きの大浴場もある。チェックイン後、早速向かう。

サウナはよくホテルの大浴場にあるカラカラのドライサウナ。温度は95度ほど。新しいので木のいい香りが漂う。オートでもセルフでもいいからロウリュがあれば…とちょっと惜しいが、サウナメインではないのでこれで満足。

水風呂は18℃ぐらいだが、外気温が低すぎるせいか見た目より冷たく感じる。広々していて快適。外が寒いのであまり冷やしすぎず上がる。

そして「氷点下の外気浴」へ。最初の1分は気持ちいいが、流石に寒い…ただ雪景色を眺めながらの外気浴は最高。

露天風呂が高濃度炭酸泉でめちゃくちゃ気持ちよかった。3セット繰り返し終了!

サウナとしては普通だが、おしゃれな作りで何よりきれい。高級アメニティも充実しており、とても快適でした。明日は朝サウナに挑戦予定。

続きを読む
18
登録者: snb9
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り115施設