対象:男女

男女入れ替え施設

赤井川カルデラ温泉・保養センター

温浴施設 - 北海道 余市郡赤井川村

イキタイ
54

雨☔️の赤井川村、霧はほとんどない

カルデラ温泉♨️の売店

村のアスパラ、お手頃プライスだね🤗

ちゃと立ててるのが流石だよ

アスパラやとうもろこしは取り扱いが最重要、寝かせたら味が一気に落ちる

ワシのフレンチ師匠/恩田健司シェフ(ラタトゥイユ/オーナーシェフ)は、「使用済み牛乳パックなどを活用して絶対にアスパラを寝かすな」と一般向け料理教室で教えてるよ
フランス現地で庶民もそうしてるのが、日本は小売店からわかってない、、

行者にんにく、ハウス栽培だけど、この量で安いなあ!思わず買い😜
そろそろ終わりだし醤油漬けつくっとくかな〜

ドライサウナ

2段目 15分、7分、10分、10分

かけ流し源泉をひさしぶりに堪能😇

58.05kg→56.85kg

粘ればあと1キロ前後おとせるが、ここで疲れでるとヤバいので、あっさりと😂

ジンギスカン定食、味噌おでん(¥200)

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
102

tachimami

2023.05.06

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:水風呂ぬるい

サ室は狭いので3人が限界かな。
土曜の16時頃でしたが、それほど混んでいなくてほぼ2人でゆったりとサ活できました。

続きを読む
15

まみこ

2023.04.16

6回目の訪問

ザンギ定食!

続きを読む
13

赤井川村は☔️と霧🌁。

今晩〜明日にかけて雪☃️に変わるという予報が😂

もう気温高いからね、今も3℃、すぐ溶けちゃうよね🤣

朝10時Openでイン😜

アサウナ😝

ドライサウナ

2段目

15分、7分、7分、7分、7分。

かけ流しの源泉を楽しむ👏

57.4kg→56.25kg

赤井川村庭先たまご 平飼いのヤツ😋

一年経って再び今冬は12月から買ってるが13個540円。売り切れてて今朝に入荷してきたのさ〜✌️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
61

まみこ

2023.04.07

5回目の訪問

冬季限定 あんかけラーメン🍜

続きを読む
17

まみこ

2023.04.07

4回目の訪問

冬季限定 あんかけラーメン🍜

続きを読む
16

一度、冷水峠で与市におりて用事すませてから、再度の峠越え😜

10:10イン

ドライサウナ

2段目 18分

2段目 15分

時間ないので2本のみ😝

57.75kg→56.60kg

初物アイヌネギを購入

はやいねぇ

去年、稚内で野生アイヌネギを採取にいったのは6月だったのさ〜。

おうちごはん🍚の親子丼にいれてみた👊

味噌汁はクロキクラゲ、タモギダケ

二品とも薬膳

さてKiroroへと

初物❣️赤井川村アイヌネギ😋

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12℃
77

10:00オープンでイン👊

ドライサウナ

2段目 20分

2段目 10分

2段目 8分

源泉が気持ちイイ😼

Kiroro入りあるので滞在1時間のみ

57.00kg→55.85kg

ニトリ観光果樹園(旧 余市山本観光果樹園)

あかねストレート

酸っぱい🍎😘

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12℃
73

まみこ

2023.04.02

3回目の訪問

余市産 北島ポークのロースカツ定食

続きを読む
23

チェックイン

続きを読む
64

tacchy ブレないウソつかない

2023.03.30

124回目の訪問

ジョギング、たぶん約8km.
スクワット約200回(20回を約10?セット)

スクワットは冬季だろうが旅行中だろうが、毎日100回位やってきてるんだが、今冬はやらない日も割とあった💦

10時オープンでイン

ドライサウナ

2段目 10分

2段目 10分

2段目 10分

1段目 7分

1段目 6分

57.65kg→56.00kg

おうちごはんランチは

ナシゴレンをつくってみた

エゾジカのミンチ、イカ、エビ、アサリ。

ナシゴレンは色んな作り方あるので、しばらくいろいろアプローチしてみるかも

今回は、例の無添加オイスターソースに、イージーな?近隣/タイのスイート&チリソースをあわせたりしているので、改良点というか、もっと本式の作り方あるね
レモングラスもつかったが、近隣とはいえ、インドネシアではつかわないかな、、?

ナシゴレンも味噌汁も漢方薬膳に仕上げ

さてKiroroへ〜😝

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
66

チェックイン

味噌おでん🍢¥200

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
60

まみこ

2023.03.25

2回目の訪問

野菜ミルフィーユカツカレー🍛

続きを読む
16

チェックイン

CALDELOUNGE

Apple🍎pie

ニトリ果樹園ふじ使用

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
55

昨日はサ活おやすみ😂
今年になってから、おやすみは初かもね🤣

10時10分イン

ドライサウナ

2段目 12分、8分、9分、10分、10分

58.6kg→56.95kg

おうちごはん

春の薬膳

新たまは、素材の力を引き出せば、軽く丸一個たべてしまい、おかわりっ❣️となるもの。

春の予防医学としては最適なわけね

得意なフレンチ薬膳ポトフ
但しシンタマとクロキクラゲと😜

切り込みいれず丸のままがおいしい

そこに味変で味噌2種類👍

菜の花、アサリ、エビ

無添加のチルト餃子🥟がcoopにあった

ベーカリー銀座屋(手稲区)のバゲットは、相当にハードであり、そこがマニアにはたまらないのだが、3〜4日経つと、口の中で咀嚼は困難になってしまう。
そう、フランスでパンを復活させる目的ではじまったフレンチトーストね😝
無糖
そして漢方スパイスで薬膳料理に

六花亭 イオン小樽店

よもぎぶっかけぼたもち😘

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃
57

まみこ

2023.03.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
6

アサウナ😜

10時Openでイン

ドライサウナ

2段目 17分、17分、6分、7分

My砂時計⏳は五分計だから、かなりテキト〜な推計値だよ😆

57.85kg→56.35kg

おうちごはん

カレーつくったよ🍛
生姜多めに、棗、百合の根、陳皮からの薬膳組み立て
北海道スープカレーっぽいところあるが、コンセプトとしてはネパール系のカレー
つまりシンプルなスパイス構成
クミンとクミンシードを使わないで、即興での組み立てとしては、かなり成功したかな
具としては、鹿🦌エゾジカ挽肉、あとはアサリ🦑🦐はシーフードミックスなんだよね😝

春の薬膳と発酵食
三つ葉とモノホン発酵/本枯節、キッコーニホン/生醤油(なま、のほうね)、田中酒造みりん

漢方処方味噌汁
クロキクラゲ、タモギダケなど

山中牧場

🍦😘

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 10℃
74

アサウナ😜

10時Openでイン👍

ドライサウナ

2段目 15分

2段目 10分

2段目 10分

58.15kg→56.35kg

イオン 余市店

紅甘夏

😘

続きを読む

  • 水風呂温度 10℃
63

アサウナ😜

Open10時にイン👍

ドライサウナ

2段目

12分、8分、10分

59.1kg→57.85kg

おうちごはんは親子丼と全粒粉/天然酵母(ベーカリー銀座屋)のハードパンをフレンチトーストにして、薬膳仕立て

ま〜親子丼と味噌汁も完全なる薬膳だけどね😼

午後からKiroro入り😆

セイコーマート 赤井川店

ハーゲンダッツ😋

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 10℃
70

さて今冬6冊目の回数券購入😜

通算では11冊目?😝

朝10時Openでイン👍

アサウナ😂

ドライサウナ

12分、8分、8分

3本

2段目からはじめて、ラストの方は1段目

そんなコンディション

58.45kg→57.20kg

おうちごはんは、エゾジカタンのジンギスカン✌️

味噌汁は、クロキクラゲ、棗、生姜、枸杞の実

サツドラ余市店

コントレックス

サツドラはどの地域でもコントレックスだけは安定して入手できる

続きを読む
79
登録者: もちもち大明神
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設