男
- 90℃
昨日の閉店前に利用しました。
下呂市萩原にある「飛騨川温泉しみずの湯」さんにやって来ました。
今回は「御湯印めぐり」目的で来訪。元「シールラリーゆらん」の参加施設だったので何度も利用ありましたが数年ぶりになりご無沙汰になりました。
公共の健康増進施設な雰囲気で土曜日と言う事もあり幅広い世代で割と賑わってました。
天然温泉で下呂温泉と同じアル単泉ですが、あんまり湯感は無くあっさりライトな温泉と言う感じ😅ここは薬草湯🌿が人気で「よもぎ」でしたがたまたまかな?フレッシュ感無くちょっとくたびれた感じで残念でした🥲
サウナはテレビBGM無しのボナサウナ。脱水機の押し蓋みたいな座マットだったのがちゃんとした座マットに変わっていました。
中山産業時代のメトスの温度計がレトロチック。あちこち改修されている感あるけど年季入ってますね☺️残念なのはドアがちゃんと閉まらないのか、温度低下と言うより外からの音が結構響きます😅あと土日でハーブ🌿サウナと言う事で麻袋に吊るしてありましたがぜんぜん香らず😭ベースはとても良いサウナにので少し残念と言う感じです。
水風呂は結構冷えておりかけ流しかな?と思いました。ととのいは露天のベンチでゆったりしました。
閉館間際の利用でしたが追い出し行為😅は無く最後まで快適に利用でき地域に愛されている温泉やなーと感じました。
御湯印めぐりにて来訪。
サウナは3セット。
男
- 92℃
- 16℃
女
- 90℃
女
- 80℃
- 18℃
男
- 88℃
男
- 89℃
- 16℃
- 2019.12.06 05:49 彼の者@サウナースマン
- 2020.02.22 00:03 彼の者@サウナースマン
- 2020.04.20 14:06 彼の者@サウナースマン
- 2020.10.17 19:34 粗塩
- 2023.11.05 16:22 snb9