温度 90 度
収容人数: 15 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
鷲ヶ岳スキー場に併設した温泉施設で、現在は地下水を使った湯沸かし(ホームページより)
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
前日の新岐阜からの居酒屋、翌朝には友達とスノボーの為に鷲ヶ岳へ
夕方までガンガン滑ってすっかり身体は冷え冷え。
最中からスノボ終わりのサウナを想像して1人ニヤニヤ
リフト券とお風呂セットの割安チケットを自ら見つけてきた私の策略を皆は知るまい😎
さて現地到着、団体行動なので効率よくサ活を開始。
まずは身体を洗い屋内浴槽へ。冷え冷えの身体に一気に血流が行き渡って痺れるぅ🤩
メインの遠赤外線サウナ。
最近の他の立派なサウナとは違うけれど
昔の小さいサウナ。
そこかのら水風呂、これも大人3人しか入れない
なんとも言えない仕様🥲
しかしこの施設の真価はそこでは無い
露天風呂に向かい雪の中を外気浴
たまらん 身体がフワフワ
整い椅子も無いけれど露天風呂の縁に座ってるだけで気持ち良い
身体が冷えてきたら足だけ露天風呂につけると
またまた痺れがジワ〜
これはたまらんと2セットこなすと、連れの姿が見当たらず。
外でみんな待ってました。
どうも浴室内で見かけたけど 恍惚の表情で歩いてたので話しかけられなかったそう😅
サウナって団体行動向いてませんね
脱 ドラクエ


サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:
朝5時に浜松を出発して鷲ヶ岳スキー場へ。
噂通りの暖冬。雪不足の為、朝から降雪機がフル稼働!
まだまだ全面滑走可能には程遠い状態でしたが、わたしのような年2〜3回ゲレンデへ行く程度の観光ボーダーには十分でした。
昼を食べ終え仲間たちはゲレンデへ。
わたしは我慢できずサウナ室へ…。
自分好みの湿度高め系。15人程収容可能な広々とした空間を独占。
スキー・スノボ後の汗を流して行くお客さんがメインなのか浴室は比較的混み合っているがサウナ室はガラガラ。
水風呂は頑張って3人入れるくらいの大きさ。バイブラとまではいかないが常に水が循環しているので体感はそれより低く感じる。
残念ながらととのいイスは設置されていないが湯船の高さが座るのには丁度良い感じ。露天風呂もあるので外気浴も可能だが駐車場の真横にあり垣根が低いのでその気にならなくても外から丸見え。笑
今度は雪が積もっているときに来たいなー。。
ごちそうさまでした。
男
-
89℃
基本情報
施設名 | 鷲ヶ岳スキー場 鷲の湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 岐阜県 郡上市 高鷲町大鷲3250 |
アクセス | https://ski.washigatake.jp/access/ |
駐車場 | 3000台(鷲ヶ岳スキー場駐車場) |
TEL | 0575-72-6511 |
HP | http://ski.washigatake.jp/facilities/index.html |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 12:00〜19:00
火曜日 12:00〜19:00 水曜日 12:00〜19:00 木曜日 12:00〜19:00 金曜日 12:00〜19:00 土曜日 12:00〜翌08:00 日曜日 12:00〜19:00 ※土曜日はスキー場のオールナイト営業時の場合 |
料金 |
大人850円 子供550円
深夜営業時は0:00から 大人1200円 子供800円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
