対象:男女

みのわ温泉 ながたの湯(長田の湯)

温浴施設 - 長野県 上伊那郡箕輪町

イキタイ
64

KOYABU

2025.02.15

13回目の訪問

サウナ:8分
水風呂:30秒
休憩:10分
合計:2セット

14:30〜15:45

あったかくて久々の外気浴!
2セット目は太陽が隠れてきて、ひんやり…

続きを読む
2

yamato

2025.02.11

6回目の訪問

昨日のサ活です

日本海側はまだ寒波の影響が続いていますが、この辺りは空が晴れて暖かくなってきて外気浴もまた少しずつ長くいれるようになりました。

早い時間に行ったつもりだけど駐車場は満車💦ぐるぐる回ってやっと停めれました。大浴場も沢山の人で、ぬる湯のスペースはすでに埋まっていて常連さんが楽しそうにお話しされていました。ただ、サウナは空いていてスムーズなサ活が出来ました。今日はよく太陽が照っていたので外のインフィニティチェアでのびのび外気浴。うとうとしてたら流石に寒くなってきたので、すぐ近くにある浅い露天風呂に寝転がって休憩の続き。う〜ん、やっぱりまだまだ寒いかも🥶お風呂に入りながらの休憩のが気持ちいいや。

今日は諏訪の和菓子カフェ「和茶々」さんがながたの湯に来ていたので覗いてみました。笑顔の素敵なお母さんがほぼ全商品の味見をさせてくれてお腹いっぱい笑。芋羊羹がおいしくて砂糖不使用とのことだったので子供のおやつに丁度良いと思い購入。息子も気に入ったみたいでペロリと平らげていました。

続きを読む
42

KOYABU

2025.01.30

12回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

17:15〜18:30

続きを読む
1

ゴウシ

2025.01.30

1回目の訪問

日差しが出てきたので、小雪ちらつく中サイクリングがてら初のながたの湯。平日夕方でも、浴場は賑わっており、サウナ室も満員御礼。タオル交換の方が来た時には、皆でタオルを取り替える微笑ましい光景が。露天風呂横には、しっかり寛げる整いイスも2つあり、なかなかよかったです。

続きを読む
6

せいちゃんさん

2025.01.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KOYABU

2025.01.20

11回目の訪問

サウナ:8分
水風呂:30秒
休憩:10分
2セット

17:30〜18:30

続きを読む
0

田邉颯都/Hayato T

2025.01.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃

2-no94

2025.01.16

1回目の訪問

ここは2回目かな?なんか良かった印象で再訪。
18時。ちょい混んでるかなーと感じ。常連多め。
サ室は8人くらい?ほぼ満席。温度高めのせいもあり回転早め?しっとりよりポカポカ系。水風呂はこの時期にしては冷たくなくゆっくり入れるレベル。体感15度とか?外気浴は周りに外灯がなく真っ暗な林を体感できる。たしかこれが良かったポイントだった。露天のロケーションは好き。しっかりめに4セット。
64.7→73.0

続きを読む
14

KOYABU

2025.01.15

10回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分
水風呂:30秒
休憩:10分
3セット

17:00〜18:00

15日はながたの日。
15日限定のコツコツ貯めていたスタンプが12個貯まり、10回分の回数券GET!
イベント日だったけど、いつも通りの客足。
休憩の間隔短めにしたら2,3セット目の発汗よい!

続きを読む
14

ゆっぽんぽん

2025.01.13

3回目の訪問

とても気持ちいい。久しぶりのながたの湯

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
13

せいちゃんさん

2025.01.12

1回目の訪問

行ってきましたよ、みのわ温泉ながたの湯さん!

前々から大芝の湯さんに行く途中気になっていたので胸を高鳴らせて訪問!

15時に来たのですが駐車場は満車で2周程ぐるぐる回りました。

サ室の定員は9名。温度は90度も無いくらいのぬるめに感じたが、長く入れて普段より汗も放出し、大満足で整えました。

8分・10ふん・14分の3セットを堪能!!
露天には外気浴用のインフィニティチェア2台有。
その他に2台の長椅子有り。私は長椅子で絶景を眺めながら整えました。

露天風呂にはジェットバス的なものが有り、内風呂にも滝に打たれるような風呂があり、お風呂も充実しており、大変満足です。肩こりが少し良くなった気がする☺️

サ室は順番待ちしている方もチラホラおり、普段からこんな感じかなと思っていましたが、常連さんらしき、おっちゃん達が「13時頃は空いているよ」と教えていただいたので、今度はゆっくり空いてる時間に訪問しよ〜。

500円で楽しめるクオリティを遥かに超えてる!!銭湯のレパートリーが増えて大変満足なサ活でした♨️

続きを読む
20

すー

2025.01.06

1回目の訪問

めっちゃ混んでた

続きを読む
14

KOYABU

2025.01.05

9回目の訪問

サウナ:10分、8分、8分
水風呂:30秒
休憩:10分
合計:3セット

16:00〜17:30
新年最初のサ活
大芝は人多そうだと思い、ながたへ。
適度な混み具合だが、待つことなく3セット。
年末に『究極のサウナフルネス』という本を読み、下段でゆっくりあったまる。水風呂はマストじゃないとのことだが、水風呂入った後の方が、リラックス感高いんだよなぁ笑

続きを読む
2

KOYABU

2024.12.29

8回目の訪問

サウナ:8分
水風呂:30秒
休憩:10分
合計:2セット

19:00〜20:15
年末年始で若者多し。
サウナは適度な混み具合だが入れないこともない。
年末年始無休で営業とのこと。ありがたいです。

続きを読む
8

BAGUVIX

2024.12.22

7回目の訪問

サ室 12分・12分・12分
水風呂 1分
外気浴 3分

日曜日にしては空いてた。

続きを読む
11

KOYABU

2024.12.19

7回目の訪問

サウナ:10分 7分 7分
水風呂:30秒
休憩:10分
合計:3セット

1ヶ月ぶりくらいのながた。
水風呂が冷えてきていい感じ👍

外はマイナスの世界になってきた!
外気浴は厳しいな…
アウトドアチェアの宝の持ち腐れ感あるから、せめて1つは中に置けたら最高だな…と。
(争奪戦になる気もするが)

続きを読む
9

ゆうじゅう

2024.12.04

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

伊那方面からの帰りは長田か大芝か迷い所だけど、今日は長田の湯へ!

自分の無駄に長い座高はサウナ内のより熱い空気を感じる為なんだなと思いながら楽しみました:( ;´꒳`;)

アンサンブル伊那

ロースかつ膳

やわらかめに炊かれたライスはおかわり無料!もりもり行かん!

続きを読む
24

yamato

2024.11.25

5回目の訪問

昨日の訪問です

閉館間際にin、お客さんも少なくてサ室の貸切タイムも何度かあって贅沢なサ活ができました。

前回訪問した時にはまだ繁っていた露天の木もすっかり枯れ落ちてしまい、本格的な冬の訪れを感じます。

水風呂と外気浴でキンキンに冷えた身体をサウナで温めるのもいいですが、ここは低温湯に入るのもオススメ。36〜8℃のぬる湯が身体をじわ〜っと温めてくれてめちゃめちゃ気持ちいいです!

続きを読む
33

ゆっぽんぽん

2024.11.24

2回目の訪問

久しぶりのながたの湯。
紅葉もあって綺麗でした。

3セットDone

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
1

カロリン桶屋

2024.11.24

1回目の訪問

サウナ飯

昨日の。
大芝、みはらしと迷ったけれど、今回はタオルセットを300円でレンタルできるこちらへ。
ロマネットのような美肌の湯の温泉。すごい勢いの打たせ湯が2つある。

イオンウォーター見当たらなかった…

#サウナ
白黒ストライプのタオルマットが敷かれている。サウナのドアにはサウニャーのマナーポスターが貼られていた。

#水風呂
サウナの隣にある。かけ湯や立ちシャワーもすぐそばにあるので導線が良い。

#休憩スペース
露天にインフィニティチェアが2台…結構前から置いてあるようだが度々取り替えているのかな?

この辺りの温泉で大芝の湯以外はインフィニティチェア設置しているような気がする…

コーヒー

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
119
登録者: Shion
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設