対象:男女

大滝温泉遊湯館

温浴施設 - 埼玉県 秩父市

イキタイ
42

鬼蒸

2025.04.01

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

鈴ひろ庵

天ぷらうどん

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
13

tsururinpa

2025.03.29

1回目の訪問

良いお湯でした。

三峰神社の帰りに訪問。
山梨と埼玉の県境や神社の辺りは普通に雪でした。
今週平日の暖かさは何処へ…?

こちら道の駅に併設の温泉施設。
サウナは4人までの制限。
2段式BGMはオルゴール音楽。

温泉でしっかり下茹でしたので汗はかなり出ました。
水風呂整いスペースは無いので、温泉好きで工夫できるタイプのサウナーにはオススメ。

風呂上がりはちちぶコーラ。

続きを読む
59

しゃーく

2025.03.29

1回目の訪問

雪の中の三峰神社参拝からの大滝温泉

外はみぞれのような雨のような天気だったので、お風呂でさっぱり。サウナと岩風呂は下に降りたとこにある。
下の方にも脱衣所があったのでそっちに荷物置いてもよかったかも、と思いつつ。いいお湯でした。

続きを読む
48

吉田 大椰 Hiroya Yoshida

2025.02.01

1回目の訪問

三峯神社の帰りにサウナへ

続きを読む
0

kaya

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ室にはオルゴール、
窓からは山川が眺められる、のんびり空間。
82度くらい、カラカラさも少なくてゆっくり入れる

お湯のとろとろさも好みでした。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
14

ランニングで銭湯

2025.01.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たかしま

2024.11.19

1回目の訪問

きょうはお休みでドライブに😙

気になるものが有ったので、山梨県から国道140号に。
埼玉県に入りしばらくすると道の駅・大滝温泉に到着。

1200インで、身を清め内風呂で下茹で。
サウナは下の階ですか🤣
慎重に階段を降りて、半露天の岩風呂とサウナに到着。

ではサウナに😀
80℃と控えめですが、窓から見える木々や川の流れが良いですね~
オルゴール調BGMも良い感じ。

水風呂や休憩スペースは有りませんが、良いところですね。

風呂上がりに、今回の目的である、峠道のステッカーをこちらの受付で購入😙

そして帰りは秩父で、2個目の目的である味付けホルモンを購入。
家で美味しくいただきました🍺🥴

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
25

GG

2024.10.22

1回目の訪問

サウナはヌルいし水風呂もナイしトトノイばもなし泉質だけはよい

続きを読む
25

へむ

2024.10.12

1回目の訪問

窓からの絶景でじっくり入れる
いいサウナ

水風呂、ととのいイスがあればなー

キャンプにサウナも相性◎🏕️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
18

宮下かすみ🐤

2024.10.08

1回目の訪問

三峯神社からの帰りにふらっと。
檜風呂とその下のフロアに展望出来る岩風呂とサウナ。
サウナは80℃くらいなのですが、ナトリウムが含まれているため温泉にしっかり入ってからサウナへ行くと思いの外ちゃんと汗が出ます。
水風呂は無いのでシャワー、岩風呂の窓が全開で外気浴は出来ます。

その他
現金とPayPayのみ利用可。
道の駅の記念きっぷは温泉受付で販売してます。
秩父中心部へは平日17:03、土休日17:34発のバスが最終ですので長湯にご注意。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
14

ホクホク☆ホックリー

2024.09.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たけ🐈‍⬛

2024.09.09

1回目の訪問

サウナ飯

三峯神社からの初訪問。

諸先輩方が仰る通り、水風呂はありません💦
サウナ→水シャワー→中扇風機がベターかと。

ちょっと物足りない室温でしたが、川やトンボを見ながらのサウナは、これはこれで良いですね。

温泉はトロットロッです🙆

豚味噌丼

みそが旨い

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
36

マスクマン

2024.08.12

1回目の訪問

関東屈指のパワースポット三峯神社を詣でたあとに立ち寄り。
三峯の道のりキツイw

サウナイキタイチェックしたらサウナはあるけど水風呂無いカンジ。

サ室は5〜6人入れるドライサウナ。
緑豊かで川の流れる音を聞きながらなのが良い。

整いイスもないので檜風呂と岩風呂で疲れ取り。
鬼平犯科帳に出てくる大滝の五郎蔵も入ってたとか妄想するだけでも趣深い。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
15

6+6

自分で登録した施設なのに10年くらい入ってなかった…
免許とった頃の思い出の場所

80℃だが体感はもっと熱い
眺望が素晴らしい

大島屋

くるみそば ノンアル

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
21

ほんまる

2024.07.28

1回目の訪問

サウナ飯

両神山登山後に
檜風呂が気持ちよかった
サウナは良かったが水風呂と整い場所がなかったのが残念

焼肉レストラン 東大門

ワラジカツ丼

続きを読む
10

ししまるサウナー

2024.07.19

1回目の訪問

サウナ飯

今日も道の駅&サ活

今日は埼玉県は道の駅大滝温泉に併設の、大滝温泉遊湯館。
初訪問ですが、すでに他の多くの方が投稿されているように、水風呂なし、外気浴もできないことは承知済み。それでも、道の駅の名前に温泉とつけるぐらいなので、温泉自慢なのか、期待が膨らみます。


#サウナ
サ室は地下の露天風岩風呂にあります。温度計、サウナタイマーありますがテレビなし。よき。人数は4人までとの注意書きあります。室温は82℃程度内で、息苦しさはありません。サ室の扉が開けた際に自動で閉まるものではなく、3セットしましたが、他の方の入室時に2度、扉が開けっ放しになりました。入室したら、扉を閉めたか確認を忘れずに。


#水風呂
ありませんので、カランの水シャワーを利用します。
思いつきましたが、ここの源泉は33℃程度との表示がありましたが、岩風呂のお湯は加温しない源泉にしたら、【源泉水風呂】になっていいのになあ、と妄想。水シャワーと源泉水風呂での冷冷交代浴、サウナーが増えること間違いなし。

#外気浴
ありませんので、脱衣場の扇風機の下で扇風機浴。意外にこれがいい感じ。混んでいる際はできませんか、この日はサウナ利用者がほぼいなかったので、3セットとも扇風機浴ができました。

結論
水シャワーと源泉水風呂の冷冷交代浴、やはり魅力だなあと思いながら退館。今回は西武秩父から急行バスで40分少々かけてきましたが、ここ狙いだけで来ることはあまり無いかも。秩父の道の駅巡りをするなら、駐車場も広いので再訪あるかもてす。あ、期待が膨らんだ温泉ですが、可もなく不可もなくな感じでした。

ホルモン焼き定食

定食も美味しかったですが、自動給茶機から出る麦茶が意外にも良いお味。

続きを読む
18

ムッシュ腰痛

2024.06.28

1回目の訪問

有給使っての三峯神社。無謀にも奥ノ宮まで登山した結果、全身びしょ濡れとなってしまいました。
そんなときにはお風呂っしょ!
サウナはあれど水風呂無しですが、冷水でシャワーを浴びて良しとしました!

続きを読む
19

りえこ💙💛

2024.06.10

1回目の訪問

たしかに水風呂なかったー

続きを読む
10

お湯ラッコ

2024.06.09

1回目の訪問

サウナ帽子でのぼせ防止
道の駅 大滝温泉
ぬるっとした泉質で気持ちよかった👍🏻 ̖́-
入浴料+サウナ(水風呂なし) ¥800
水風呂無くして整うなし

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
10

ざえもん

2024.05.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設