男
-
90℃
-
20℃
男
-
98℃
-
17℃
妻の実家からの帰り道で立ち寄りました。初訪問!😊
サ室、熱いです!結構キますね!
水風呂は12℃!水質もなんか良いかんじです😊
外気浴場所が無いので、お風呂の淵に行って、戸を開けて(一応、施設の方より許可をえてから)、まったりととといました。2セット
炭酸源泉のバイブラ、めっちゃ気持ち良いです。
ナトリウム炭酸水素塩温泉も気持ち良い!
今日は違うアップルウォッチを使っていたので、怖くて実験は出来ませんでした^^;。いつものMiband6で計測。
妻が用意してくれていた着替えTシャツが、偶然9mm(笑)
狙ったわけではありません^^;
9mmのドラム&リーダーのかみじょうちひろさんは、辰野町出身!しかも、湯にいくセンター近辺地域の出身みたいです(笑)
ここ数日間でいろいろなことがありましたが、
良いサウナと温泉でした!ありがとうございました。
回数券買っちゃったのでw、また妻と一緒に行きます~ (^^)v







男
-
94℃
-
12℃
男
-
94℃
-
12℃
義実家お泊まりからの義父のホームにて朝ウナ!
ってことで、湯にいくセンターに、10:30インっ
私は鍵付きロッカーをチョイスしてスポポポーン
浴室入ってすぐの荷物棚に荷物を置いて、地元のおばあちゃん方と並んで洗体
温泉に浸かってしばし余熱、今日も源泉槽は大人気
さてサウナへ
タオル地のサウナマットがなくなり、荷物棚左にかけてあるピンクのサウナマットを持って入る方式に変更、人数制限4人までを守ってほしい施設の想い、しっかりルールを守りましょ
本日は常連さん2名とご一緒
マイルドなサ室の上段にてゆっくり蒸される
8-10分、朝なのでほどほどにして、サウナを後に
シャワー浴びて水風呂入ると、ひぇっ!!と驚くほどキンキン!!
サウナがマイルドだから??外気に合わせて温度下がってる??
体感は完全にシングル…スキ
お風呂椅子にて休憩挟みつつ3セット
最後お風呂であったまって〆
気持ちよかったです!!
ありがとう、湯にいくセンター!!