約1ヶ月ぶりのホーム
今日は朝から本降りの雨模様であるが、立体駐車場の1階部分は約8割ほど埋まってる。悪天候でも人気の温泉。今日の流れは…
ジェット湯&炭酸泉(下茹で)→サ室(3段目オートロウリュウ付10分)→水風呂→外気浴(露天寝湯)→サ室(4段目10分)→水風呂→外気浴(露天ベンチ)→ジェット湯→温泉露天風呂でフィニッシュ!
…サ室の入りは2セット共に5~6割。んで室内のテレビは日テレの『Day-Day』。ここ数ヶ月『ひるおび』に固定しつつあるのかなぁ…と思ったら、また元に戻った感じ。個人的には由々しき事態だと思う。あと由々しき事態はゲームコーナー前の自販機から350ml缶のトマトジュースが消えてた事。湯上がりに飲むのが習慣だったので残念である。
とは言え、掛かり付けのホーム温泉なので今後も通いますけどね。今日みたいな寒い日は塩分鉄分たっぷりの熱々の湯は最高!
男
-
95℃
男
-
95℃
-
15.6℃
日曜昼下がり、遊びに来た次女を乗っけて久しぶりの雅楽の湯♨️
…のはずが、男女ともに長蛇の待機列が😱
並ぶならまたの機会に。。
で、さほど離れてない春日部湯楽の里さんへ🚙💨
賑わってはいましたが入れない程ではなかったのでホッ(*´∀`)-3
サウナ室に入ってすぐオートロウリュ🚰
優しめの温度ながらゆったり入れてちゃんと汗が出る💦
水風呂も優しい冷たさ
手前に掛水用の小さい水汲み場があるのも優しい☺️
寒の戻り、外気浴はチョロチョロ湯の流れるねころび湯で
よく温まる泉質の温泉♨️
細長い炭酸泉🫧
混んでいてものんびり過ごせました
寒い季節のサウナ室は扉の開閉で強めに冷気が流れ込むので、入口手前の窪みの手前に2重扉があると良いなぁなんて思っちゃいました

今日は通常の仕事😭
残業はなかったのは救い😮💨
今週は残業続きでクタクタ💦
あ、そういえばバースデークーポンあったかも...
今月末までだから、せっかくなんで利用させてもらおう☝️
というわけで向かったのはこちら💁♂️
✨湯楽の里 春日部✨
21:00にin
週末に来たことなかったけど...混んでる😭
浴室に向かうとお風呂というお風呂はお兄ちゃん達にジャックされてる😮💨
ソロの方はわずか
ほとんどが4~5人のパーティーを組んでる
パーティーの構成は...
遊び人、遊び人、遊び人...
ん~落ち着かない😅
スパ銭に癒しを求めてはいけない🙅🏻♂️
気を取り直してサウナへ
ここは6段タワーで遠赤とストーンのW熱源
オートロウリュは確か00分と30分
ただ、遠赤色が強めでカラカラ
汗の出が悪い
3セット全て最上段に座るも、ん~って感じ
今日は寒かったが露天にちょこっと入るのがやっと
クーポンで入館無料だったが落ち着かなかった
何で若年層は集団行動したがるんだろ❓🤔
スッキリしないので明日は黙浴施設にでも行こうかな🤔

男
-
94℃
-
16℃
- 2017.11.27 08:43 タンヤオ
- 2018.03.02 12:43 くちびるパパ
- 2018.03.02 20:20 くちびるパパ
- 2018.05.22 15:07 くちびるパパ
- 2019.06.05 23:38 りーさん
- 2019.06.06 13:29 いまぽん
- 2019.07.19 18:02 春日部のわだりん
- 2020.04.14 20:49 やまだ(ばなな)
- 2021.02.01 23:25 わかや
- 2021.02.01 23:51 わかや
- 2021.11.18 21:27 吉四六さん
- 2021.11.18 21:29 吉四六さん
- 2021.11.18 21:30 吉四六さん
- 2021.12.03 17:45 ムシヤマムシスケ
- 2022.02.14 22:45 tsukanoko
- 2022.02.27 19:46 tsukanoko
- 2022.02.27 19:47 tsukanoko
- 2022.02.27 19:51 tsukanoko
- 2022.03.27 22:36 tsukanoko
- 2022.10.18 14:53 トネボウ
- 2022.12.02 19:51 tsukanoko
- 2023.03.27 01:39 まつしょう
- 2023.12.21 11:48 tsukanoko
- 2024.03.14 11:48 tsukanoko
- 2024.03.30 12:06 しげちー
- 2024.06.16 09:30 tsukanoko
- 2024.06.23 17:59 tsukanoko