対象:男女

3Sジブンサウナ

プライベートサウナ - 東京都 港区 事前予約制

イキタイ
801

こまった

2022.09.11

4回目の訪問

出来立ての頃の異臭もなくなり、快適な施設となりました。ソロサウナでしっかり水風呂があり、ロウリユでき、休憩椅子にオットマンあります。オットマン重要です、ありがたいです。

続きを読む
12

アスカの肉野菜炒め

2022.09.11

2回目の訪問

本日の3S個室サウナ 快適工夫
<うちわでジブン熱波師>

これまで、”なんだかなぁ”と感じたこと

• 熱波の物足りなさ、やり過ぎのバラツキ
• 拍手など一体感を強要される
• 個人への熱波順番が遅く戦線離脱

うちわさえあれば、全てが解消、味付け自由
ここのサウナ空間はまだまだ魅力が隠れてる

続きを読む
12

サウナ

2022.09.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アスカの肉野菜炒め

2022.09.10

1回目の訪問

数ある個室サウナで現在一番のお気に入り。

コンパクトなサウナ室が最大の長所。ロウリュウが1秒以内にダイレクトに来る特性を活かして、8分で”しきじ”薬草サウナレベルが実現 (外の通気口を閉じて、2分間隔でロウリュウ3回、持参のうちわで最適化)。

同じくコンパクトな水風呂はシャワーから注水して好み水温19°へカスタマイズ

本日の訪問で新たな魅力を発見

1. バスタブに手桶設置

個室水風呂の醍醐味、頭まで浴槽ドボンはサイズ的に難易度が高かったが手桶の出現でドボン無しでも頭部をクールダウン可能。手桶がスタイリッシュ。

2. 砂時計が5分から10分時計にリニューアル

ストーブに向かって体育座りまたはストーブ横の台座スペースを使って足伸ばし体勢が基本の為、5分おきに砂時計をリバースするワンアクションが不要となり集中度増大。

3. サウナハットかけ設置

先日から始めたユーザーへのアンケートが早速反映されたと察するが、こうした企業姿勢はサウナスペックを超えてバリューを感じる。

これからも楽しみにしてます。

続きを読む
20

maechi

2022.09.05

1回目の訪問

珍しく仕事で六本木方面行ったので🫶
全体的にめちゃくちゃコンパクト!
個室サウナで水風呂あるのは嬉しいな🥰

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
4

リーダー

2022.09.02

2回目の訪問

予約が当日に取れた。80分4900円。
剃刀とシェービングフォームは持っていく。
サウナハットは前回来た時に必要と思ったから持参。

受付が丁寧。
ルームキーはどこで使うのだろう。
着替えの籠は小さめ。
シャワーで体と頭を洗ってサ室。

前回は勝手が分からずだったけど一番いいセッティングを自分で作れるのだと思う。今回もいろいろ試してみる。

サ室は90度。
セルフロウリュは時間を開けて一回しずつした。ほぼ1分おきにした。
3セットで全てのアロマ水を試した。1セットごとに如雨露を空にした。
これがほんとに良かった。

水風呂は多分16度。氷は2セットめに全部ではなく2セットめと3セットめで半分ずつ入れた。

整い椅子に座る時は真っ暗にした。必要な時は壁のスイッチの灯りを点けるだけにした。
エアコンは切った。送風機は風量を下げた。
BGMは切った。
これが良かった。

80分で3セット。
今回いろいろ試してほんとに良かった。整い過ぎた。どっか行っちゃいそうだった。ずいぶんサウナに入ってるけど一番良かった。
自分で一番いいセッティングを作れるということだからほんとにすごいなぁ。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
20

ちー

2022.08.31

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ぽるんぽ

2022.08.29

1回目の訪問

一人用は初めて。
少し水風呂が狭いけれど、まぁアリかな。
確かにヒータータイミングで温度にムラがあるけれど、そこはセルフロウリュで。

続きを読む
2

蒸し04

2022.08.28

1回目の訪問

歩いてサウナ

友人をサウナの沼に引き摺り込むべく、喋りながら入れるプライベートサウナを探していたところ、空きを発見したので2人用のCルームを即予約。

 個室の中にサ室、水風呂、休憩と完結するコンパクトな作りながら、十分に楽しむことができた。
 あらかじめ置いてあるジョウロに好みのアロマを数滴垂らし、ロウリュをする。コンパクトなサ室にはアロマの香りが一瞬で広がり、友人の初ととのいを助長する。

 80分のコースだったので、少々急ぎ足での3セットとなってしまった。が、友人は無事、サウナの気持ちよさに気付けたようだった。「気持ちよかった」の言葉を何度も口にする彼を見て、私も気分が良くなった。近い将来、他の友人にもサウナの良さを伝え、サウナ遠征にでも赴きたい。

歩いた距離 4km

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
5

nas5

2022.08.21

2回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
前回は勝手がわからず
しっかり温まれないセットがあったのでリベンジ。

9:30から訪問。
今日は外が熱くなくて徒歩も苦にならず。

洗体してしっかり体を拭いたら1セット目へ。
ロウリュのアロマは今回柑橘系?のものを選んでみた。
やはり入室直後はサウナ室の温度は低めだったので、
ロウリュを最初から多めにして温める。
ストーブに向いてあぐらをかいて
足もしっかり温まるよう気をつけて味わっていく。
その後もストーブの負荷になりすぎないよう
注意しながらこまめなロウリュ。
狭めなのでロウリュから熱波到来までのスピードがすごい早い。

心拍数も平静時の2倍まで上がったのを確認して水風呂へ。
最初はどうしても水が溢れるから排水を気にしつつ肩まで浸かる。
前回より冷たく感じる。
気持ちよくしっかり体を締めてととのいスペースへ。

今回はスマホ禁止でゆったり休憩。
最初からととのいを感じる。
頻度高すぎかな?と躊躇したけど来てよかったと実感。

その後は温まったサウナ室でロウリュをしっかり入れて堪能。
3セット目は水風呂に少し氷を入れてしっかり締めておしまいに。

ここでのペースを掴めた感じがして内心ウキウキで帰路に。
サ飯はくら寿司で握りと納豆巻とえび天うどんを頂きました。
邪道かもだけど回転寿司だからこそ好きに食べたかったので。満足。

続きを読む
16

o2yuki

2022.08.20

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

一言:すごく綺麗で水風呂も冷たくて、サウナ以外は十分広いので、ゆったりできました。サウナが少し狭いので寝そべれるくらいあればなお良しでした。氷は最高ですね。

続きを読む
17

課長

2022.08.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃

乾 雅人

2022.08.16

11回目の訪問

今月いっぱい、ややこしい撮影が続くので貴重なサウナ時間はコチラで集中…いや、都心の数件ではあるがソロサウナを利用させてもらった結果、ホントにここんちが一番ぶっ飛ぶんだよなぁ。
壁面上部の通風口を閉じれば、
ロウリュの蒸気と熱が延々と続き、
氷投入マシマシ可能な、よく冷えた水風呂も心地よく、 
「ナイトモード」で室内を真っ暗に
エアコンの温度と送風機の風
BGMも瞑想に誘う…
実に素晴らしい。
どかーんとキマって動けなくなるソロサウナは
ここが一番だと思う。
ありがとうございました。

続きを読む
24

nas5

2022.08.16

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
個室サウナめぐりが趣味になりつつ週1サウナーの仲間入り。

こちらは六本木駅から7~8分歩いた住宅街にある新し目な低層ビル地下1階にあります。
個室サウナでもやはり水風呂は外せないってことで前日予約して来訪。

部屋は細長いタイプで想像より広い。ととのいスペースで1.5畳くらい?
入ってすぐに備え付けの机。
机上にはロウリュの水に入れる3種類のアロマエッセンスとロウリュ用ジョウロ。
ジョウロにはすでに水が入っているので好みのアロマを2,3滴。
ミント系のスッキリする物を選んでみましたが好みにバッチリ。
机には引き出しがあってアメニティとエアコンのリモコン。
ととのい椅子も机のそばに。

照明を3種から選べ、さらにBGMを3種類。
BGMを選べるのはこれまで行ったところではなかった。

2段段差を上がってサウナ室とシャワー&水風呂ブース。
いずれもコンパクトで1人でピッタリサイズ。

洗体してサウナ室へ。
ロウリュ用ジョウロも忘れずに持ち込む。
温度は90℃くらい。
構造上足元はあまり熱くならないみたいなので少し斜めにストーブの方を向き
あぐらをかいたり体育座りスタイルで足をストーブより高い位置にするとしっかり温まれます。
出入りで室温も下がりやすいのですぐロウリュで熱気を生成。
熱が降りてくるのが早いししっかり熱いので注意書きもありますがかける水の量は徐々に加減しないと危険。
1,2セット目はなかなか掴めず中途半端な温まりになるも、3セット目はロウリュをこまめに挟んでしっかり熱くなれた。

水風呂は14~17℃とあったけどなぜかかなり冷たく感じた。
氷が備え付けであるのでセット間で投入しておき温度を戻す。
3セット目はそんなに冷たく感じなかったので温まりが甘かった可能性。

ととのい椅子で休憩。涼風機も動いていて壁に頭をつけるといい感じに風が降りてきてて気持ち良い…
エアコンは最初はつけましたが冷え過ぎを感じたので途中でOFF。
途中から隣室の稼働(2人組)が始まり、音や話し声が結構聞こえる…
結構壁は薄めみたいなので、入室時に注意喚起を入れて欲しい。

最初は勝手が掴めず心配でしたが3セット目でしっかりととのい。
使い慣れていければ問題なさそうだし、コスパ面含め結構好きかも。

続きを読む
20

ki76ck

2022.08.13

2回目の訪問

2回目
新たにできた120分コースを利用
8→12→10→14

水風呂&氷サイコー!
脳のゴミがクリアになりました😭

部屋の狭さから多分、身長高い人からの評価は低いかもですが、161cmの私はやや狭いですが、満足できました。

続きを読む
18

サウナステーション

2022.08.08

1回目の訪問

さてさて、久々のサウナへ。
なんだかまた流行ってしまってますねコロナ😰
そんな状況、そして久々ということで同僚と贅沢にいこうではないかと、訪れました、3Sジブンサウナさん!
プライベート個室サウナは初!
こじんまりと、ととのう舞台を用意したという感じ。
セルフロウリュは狭いサ室だともう一瞬で高温に!汗が次から次へと!
水風呂は1人体育座りで入るサイズ、氷も用意されていてキンキン。
そよ風に当たりながらととのい椅子で至高の瞬間へ。
なにより、室内の照明、曲は自分好みに変更でき、心地良い時間が流れやした🤤
ハマってしまいそう…個室サウナ…
3セット!閑静な西麻布で良い体験ができました〜

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
18

ぼり

2022.08.06

1回目の訪問

☆サウナさんぽ_19
気にしたら負けと思いつつ、サル痘が気になりはじめたこの頃、、、
じゃあ個室サウナに行けばいいじゃない!ということで、人生初の個室サウナ3Sジブンサウナに行ってきました〜!

・水風呂がある!
都内の個室サウナではとても珍しく、水風呂があります!口コミで言われがちなコンパクトなサイズであるものの、女性には十分なサイズで、しっかり整えました。2順目以降も温度を下げられるように、氷が用意されてて素晴らしいです👏🏻

・精神的に整える
ロウリュウのアロマが選べたり、ライトや音楽も選べるので、とにかく癒されて心から整えます…!個室サウナにしかできない魅力かなと思いました。

・超充実のアメニティ
メイク落とし〜スキンケアまでとにかくアメニティが充実しています。
チェックアウト後も使える女性専用のパウダールームもあるので、時間めいいっぱいサウナができます。パウダールームには絹女のドライヤーとストレートアイロンまであって、サウナをしてもしっかりヘアケアできるのが嬉しいです🥺

初の個室サウナでしたが、何度も通いたいと思える場所でした!
今回は2人プランだったので、サウナ室もゆとりがありよかったです。やはりお値段はしちゃいますが、しっかり整いたい時にまた行きたいなと思います!

#サ活
#東京サウナ

続きを読む
17

TeRiyaki

2022.08.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

B@nker24

2022.08.05

1回目の訪問

初めての訪問、友人と2人で80分コース。

#サウナ
成人男性2人が横にちょうど座れるスペース(体格大きい人だと結構厳しいかも...)。如雨露でセルフロウリュでき、温度もちょうどいい感じに調整できる。

#シャワー、水風呂
シャワースペースとその隣に水風呂あり。水風呂は少し小さめの浴槽だが、ちょうどよい大きさに感じた。氷が用意されており、自分で温度調節できる。

#休憩スペース
照明を落としたり、落ち着く音楽を3種類から選曲できる。もちろん休憩椅子と足置き場あり。ただ、2人がゆったりくつろぐにはスペースが狭く、椅子の場所を変えて、スペースを確保した。

続きを読む
3

OSA

2022.08.04

3回目の訪問

安定のジブンサウナ!

いつもコンディション変わらずで安定して気持ちいいです!

水風呂投入用の氷、いつもより一袋増えてた笑

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
4
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設