対象:男女

新木鉱泉

ホテル・旅館 - 埼玉県 秩父市

イキタイ
412

yamada ben

2025.04.25

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:1分 × 3
合計:3セット

一言:独占サウナ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
13

毎週日曜は熊谷で仕事終了の日。
今晩は1か月ぶりの新木鉱泉旅館。
22時過ぎにチェックイン。
駐車場には車がたくさん、車を誘導する人たちもいました。
女将さん曰く、今日は秩父市市長選挙とのこと。
すぐ近くに候補者の事務所があるようで旅館の駐車場を貸していたようです。
選挙の結果は・・・
部屋に荷物置いてすぐにお風呂へ。
サウナ10分→源泉水風呂→外気浴を2セット。
サウナは100~102℃。
しっとりたっぷり汗出ました。
サウナ後の源泉水風呂はぬるぬる冷たくてめっちゃ気持ちいい。
外気浴でリラックス。
露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度源泉水風呂入って終了でっす。

続きを読む
198

サウナカタ

2025.04.12

7回目の訪問

天気も良く桜も綺麗、花粉も落ち着いたので有間ダムまで軽くツーリング〜と、走っていたら楽しくなってしまいその勢いで新木鉱泉まで。13時前到着先客無し、2セット目直前まで貸切ゆったり〜、でもそのあと続々と他のお客さんも、過去一番の人数。こんな新木鉱泉初めて、それでもよーくととのいました

続きを読む
2

2丁目夜祭

2025.04.12

2回目の訪問

一人用の外風呂の横で寝転がるのはやめてほしいなぁ。外風呂に入った時に目線の高さと股間の高さが一致する(笑) 今日は寝転がった人が3人もいた・・・

さすが春の秩父、過去で一番混んでた。

続きを読む
10

たくう

2025.04.10

1回目の訪問

源泉最高です!

続きを読む
24

まいたろ

2025.04.09

1回目の訪問

とにかく水風呂が最高( ߹  ߹ )♡

サウナは湿度なくカラカラ系
10分弱じっくり入って
水風呂に𝙸𝙽~~~

4種類ある浴槽のなかで
水風呂が唯一の源泉掛け流し.ᐟ.ᐟ

美容液のようなトロトロ冷鉱泉が
さいっこうに気持ちよかったദി- ̫ -)

今日は宿泊でおじゃましたけど
ご飯もおいしくて再訪確定👌🏻 ̖́-︎

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
23

毎週日曜は熊谷で仕事終了の日。
今晩は1か月ぶりの新木鉱泉旅館。
22時過ぎにチェックイン。
今晩は女将さんにお会いできました。
先月の一件、女将さんとお話しできました。
さらにその話から新たな話に膨らみ、いいお話しを伺うことができました。
お風呂に入る前に女将さんにお会いでき、いろいろなお話しを伺うことができて、心身スッキリできました。
ってことで部屋に荷物置いてすぐにお風呂へ。
サウナ10分→源泉水風呂→外気浴を2セット。
サウナは100~102℃。
しっとりたっぷり汗出ました。
サウナ後の源泉水風呂はぬるぬる冷たくてめっちゃ気持ちいい。
外気浴でリラックス。
露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度源泉水風呂入って終了でっす。

続きを読む
191

ハチミツふとし

2025.03.09

1回目の訪問

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

掛け流しの鉱泉がものすごく冷たくて引き締まりました!!
サウナは2人入ったらパンパンの小さいところだけど、譲り合いの精神が育まれる良いところ!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
8

整ったポムポム

2025.02.22

1回目の訪問

趣のある旅館と天然鉱泉が特徴。サウナは2人がけのドライで狭め。体感は悪くない。整い椅子はないので自分で場所を探さないといけないのが難点。ただ基本的に人が少ないので問題ないと思われる。

雰囲気が良いので また寄りたい。

続きを読む
12

今回、新木鉱泉で初めての光景を目の当たりにしました。
源泉水風呂をウォータータンクに入れている人(持ち帰るんだろうなぁ)がいました。
お風呂に入りながらペットボトルの水を飲み、そのペットボトルを浴槽に浮かべたままサウナに入る人がいました。
同一人物です。
あり得ない光景です。
明日旅館スタッフ、お会いできれば女将さんに報告します。

毎週日曜は熊谷で仕事終了の日。
今晩は1か月ぶりの新木鉱泉旅館。
22時過ぎにチェックイン。
部屋に荷物置いてすぐにお風呂へ。
今回も貸切状態。
サウナ10分→源泉水風呂→外気浴を2セット。
サウナは98~102℃。
しっとりたっぷり汗出ました。
サウナ後の源泉水風呂はぬるぬる冷たくてめっちゃ気持ちいい。
外気浴でリラックス。
露天源泉でのんびりくつろぎ終了でっす。

続きを読む
197

ジロー

2025.02.15

2回目の訪問

サウナ飯

チャリで二度目となる来訪。

温泉と鉱泉水風呂を引き立てるためにある小さな小さなサウナ室はお互いを補完していてとてもいい。

やっぱりいい。

サウナありきでは物足りないかもしれないけど、これもまたサウナのあり方だと思う。

続きを読む
3

Shogo

2025.02.15

1回目の訪問

江戸時代から続く秩父七湯。現存する3つのうちの一つかつ最古である新木鉱泉へ!

サウナ室は2名しか入れない大きさですが、その分しっかりと蒸されて100度超え!

そして温度の低い鉱泉が特徴ということだけあり、水風呂がしっかり冷えた源泉!

がっつりとしたととのい椅子はないので、内湯の隅で休憩したり、外にある小さな椅子にちょこんと座ったりして休憩してましたが、十分にととのうことができました!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
15

サウリーマン☆

2025.02.15

1回目の訪問

新木鉱泉の熱湯と冷鉱泉の交代浴がとても気持ち良かった。いつか泊まりに来たい趣のある建物も、特別な施設として印象に残る。
チャリで往復166km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
25

マズ万平

2025.02.09

1回目の訪問

1000円
サウナはオマケ
風呂→源泉水風呂が正解

続きを読む
1

サウナーKitty

2025.02.09

1回目の訪問

日曜日、宝登山でロウバイを楽しんでから、初訪問の新木鉱泉さん、12:45イン。
趣のある建物、とてもステキです。
女湯、先客3人。常に4~5人の込み具合で入れ替わりの感じでした。
サウナ利用者は、少なく、1セット目のみ相席。
サウナ、定員2名。カラカラ系ながら94度、天井まで拳1個分と悪くない。水風呂14.8度の鉱泉。体感は19−20度ぐらいに感じちゃう優しさ。この鉱泉を楽しんでもらうためにサウナを用意しましたって!ホントそれ!最高の水風呂。
休憩は、内湯の浴槽の縁で。
オリジナルのアメニティ(温泉から作った石鹸や化粧水)もあったりして、良き施設でした😘。

続きを読む
13

ガイちゃん

2025.02.04

1回目の訪問

サウナ飯

心を癒しに秩父一人旅😊
駅前の祭の湯からスタートし、
新木鉱泉さんへ😊
サウナは100度のカラカラサウナ、
水風呂が源泉になっており、
15度くらいで最高でした✨
温泉もとても心地よくて肌がツルツルになった気がします😚
今回は夕食なしのコースだったので、
その後、近くのホルモン焼屋『えびす亭』さんへ✨
ここがまた最高のお店で、気さくな女将さんと美味しい豚肉、豚ホルモンを堪能できます!
次来るときも絶対夕食はここで食べようと決意しました😊
ちなみに、生シロとメンマがオススメです✨
朝風呂も最高だったし、朝食も良かった✨
また来たいと思える素敵な旅でした✨

生シロ、メンマ

女将さんの人柄、お肉の美味しさ、心が温かくなる最高のお店です✨

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
20

サウナ達五郎

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

越生の山猫軒でピザを頂いてから、長瀞町ですまんじゅうを買い、秩父市で鉱泉に。
おうちがだんだん遠くなっていきますが、問題ありません。
鉱泉ながら2人入ればいっぱい、寝サウナもできないコンパクトサイズのサウナあり、源泉水風呂あり。
サウナはドライでしっかり温度もあり、水風呂から外を見ると武甲山がよく見えます。
温度計がなくて正確なところは不明ですが、体感17度くらい。
3セットのち、温めの露天風呂で放心。壺湯でしっかり温まってから上がりました。
いいお湯、いいサウナでした。
秩父よいとこ。

ギャラリィ&カフェ 山猫軒

野菜と卵のピザ

卵が半熟で切るととろ~り黄身が溢れるピザ。もしかしてお庭の烏骨鶏の卵かな…すごく美味しかったです。

続きを読む
2

毎週日曜は熊谷で仕事終了の日。
今晩は1か月ぶりの新木鉱泉旅館。
22時過ぎにチェックイン。
部屋に荷物置いてすぐにお風呂へ。
今回も貸切状態。
サウナ10分→源泉水風呂→外気浴を2セット。
サウナは98~102℃。
しっとりたっぷり汗出ました。
サウナ後の源泉水風呂はぬるぬる冷たくてめっちゃ気持ちいい。
外気浴でリラックス。
露天源泉でのんびりくつろぎ、内湯源泉入って終了でっす。

続きを読む
162

サウナイシダサウナ

2025.01.02

1回目の訪問

新規開拓♯133



あけおめ


新年はつととのいはこちらで


以前から気になってた新木鉱泉さん


サウナ室は2人でいっぱいになるくらいで、じっくり温めてくれます。

水風呂は樽で風情たっぷり

鉱泉は初めてでして、肌がツルツルになった感じがすごいします。


ゆっくりしっかり3セット


のんびりと満喫できました。

続きを読む
12

毎週日曜は熊谷で仕事終了の日。
今晩は月1秩父、22時過ぎに新木鉱泉旅館にチェックイン。
先月お会いできなかった女将さんと2か月ぶりの再会。
先月は女将さんに会えずサウナも使えず・・・
今回は大丈夫かな。
部屋に荷物置いてすぐにお風呂へ。
サウナを利用されている方がいました。
サウナ使える!
体洗っている間にサウナ使っていた方はご退場。
ってことでサウナは独り占めでした。
サウナ10分→源泉水風呂→外気浴を2セット。
サウナは安定の102℃。
しっとりたっぷり汗出ました。
サウナ後の源泉水風呂はぬるぬる冷たくてめっちゃ気持ちいい。
外気浴でリラックス。
露天源泉でのんびりくつろぎ、内湯源泉入って終了でっす。

続きを読む
154
登録者: しげちー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設