対象:男女

新木鉱泉

ホテル・旅館 - 埼玉県 秩父市

イキタイ
400

今回、新木鉱泉で初めての光景を目の当たりにしました。
源泉水風呂をウォータータンクに入れている人(持ち帰るんだろうなぁ)がいました。
お風呂に入りながらペットボトルの水を飲み、そのペットボトルを浴槽に浮かべたままサウナに入る人がいました。
同一人物です。
あり得ない光景です。
明日旅館スタッフ、お会いできれば女将さんに報告します。

毎週日曜は熊谷で仕事終了の日。
今晩は1か月ぶりの新木鉱泉旅館。
22時過ぎにチェックイン。
部屋に荷物置いてすぐにお風呂へ。
今回も貸切状態。
サウナ10分→源泉水風呂→外気浴を2セット。
サウナは98~102℃。
しっとりたっぷり汗出ました。
サウナ後の源泉水風呂はぬるぬる冷たくてめっちゃ気持ちいい。
外気浴でリラックス。
露天源泉でのんびりくつろぎ終了でっす。

続きを読む
177

ジロー

2025.02.15

2回目の訪問

サウナ飯

チャリで二度目となる来訪。

温泉と鉱泉水風呂を引き立てるためにある小さな小さなサウナ室はお互いを補完していてとてもいい。

やっぱりいい。

サウナありきでは物足りないかもしれないけど、これもまたサウナのあり方だと思う。

続きを読む
2

Shogo

2025.02.15

1回目の訪問

江戸時代から続く秩父七湯。現存する3つのうちの一つかつ最古である新木鉱泉へ!

サウナ室は2名しか入れない大きさですが、その分しっかりと蒸されて100度超え!

そして温度の低い鉱泉が特徴ということだけあり、水風呂がしっかり冷えた源泉!

がっつりとしたととのい椅子はないので、内湯の隅で休憩したり、外にある小さな椅子にちょこんと座ったりして休憩してましたが、十分にととのうことができました!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
14

サウリーマン☆

2025.02.15

1回目の訪問

新木鉱泉の熱湯と冷鉱泉の交代浴がとても気持ち良かった。いつか泊まりに来たい趣のある建物も、特別な施設として印象に残る。
チャリで往復166km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
23

マズ万平

2025.02.09

1回目の訪問

1000円
サウナはオマケ
風呂→源泉水風呂が正解

続きを読む
1

サウナーKitty

2025.02.09

1回目の訪問

日曜日、宝登山でロウバイを楽しんでから、初訪問の新木鉱泉さん、12:45イン。
趣のある建物、とてもステキです。
女湯、先客3人。常に4~5人の込み具合で入れ替わりの感じでした。
サウナ利用者は、少なく、1セット目のみ相席。
サウナ、定員2名。カラカラ系ながら94度、天井まで拳1個分と悪くない。水風呂14.8度の鉱泉。体感は19−20度ぐらいに感じちゃう優しさ。この鉱泉を楽しんでもらうためにサウナを用意しましたって!ホントそれ!最高の水風呂。
休憩は、内湯の浴槽の縁で。
オリジナルのアメニティ(温泉から作った石鹸や化粧水)もあったりして、良き施設でした😘。

続きを読む
13

ガイちゃん

2025.02.04

1回目の訪問

サウナ飯

心を癒しに秩父一人旅😊
駅前の祭の湯からスタートし、
新木鉱泉さんへ😊
サウナは100度のカラカラサウナ、
水風呂が源泉になっており、
15度くらいで最高でした✨
温泉もとても心地よくて肌がツルツルになった気がします😚
今回は夕食なしのコースだったので、
その後、近くのホルモン焼屋『えびす亭』さんへ✨
ここがまた最高のお店で、気さくな女将さんと美味しい豚肉、豚ホルモンを堪能できます!
次来るときも絶対夕食はここで食べようと決意しました😊
ちなみに、生シロとメンマがオススメです✨
朝風呂も最高だったし、朝食も良かった✨
また来たいと思える素敵な旅でした✨

生シロ、メンマ

女将さんの人柄、お肉の美味しさ、心が温かくなる最高のお店です✨

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
18

サウナ達五郎

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

越生の山猫軒でピザを頂いてから、長瀞町ですまんじゅうを買い、秩父市で鉱泉に。
おうちがだんだん遠くなっていきますが、問題ありません。
鉱泉ながら2人入ればいっぱい、寝サウナもできないコンパクトサイズのサウナあり、源泉水風呂あり。
サウナはドライでしっかり温度もあり、水風呂から外を見ると武甲山がよく見えます。
温度計がなくて正確なところは不明ですが、体感17度くらい。
3セットのち、温めの露天風呂で放心。壺湯でしっかり温まってから上がりました。
いいお湯、いいサウナでした。
秩父よいとこ。

ギャラリィ&カフェ 山猫軒

野菜と卵のピザ

卵が半熟で切るととろ~り黄身が溢れるピザ。もしかしてお庭の烏骨鶏の卵かな…すごく美味しかったです。

続きを読む
1

毎週日曜は熊谷で仕事終了の日。
今晩は1か月ぶりの新木鉱泉旅館。
22時過ぎにチェックイン。
部屋に荷物置いてすぐにお風呂へ。
今回も貸切状態。
サウナ10分→源泉水風呂→外気浴を2セット。
サウナは98~102℃。
しっとりたっぷり汗出ました。
サウナ後の源泉水風呂はぬるぬる冷たくてめっちゃ気持ちいい。
外気浴でリラックス。
露天源泉でのんびりくつろぎ、内湯源泉入って終了でっす。

続きを読む
161

サウナイシダサウナ

2025.01.02

1回目の訪問

新規開拓♯133



あけおめ


新年はつととのいはこちらで


以前から気になってた新木鉱泉さん


サウナ室は2人でいっぱいになるくらいで、じっくり温めてくれます。

水風呂は樽で風情たっぷり

鉱泉は初めてでして、肌がツルツルになった感じがすごいします。


ゆっくりしっかり3セット


のんびりと満喫できました。

続きを読む
12

毎週日曜は熊谷で仕事終了の日。
今晩は月1秩父、22時過ぎに新木鉱泉旅館にチェックイン。
先月お会いできなかった女将さんと2か月ぶりの再会。
先月は女将さんに会えずサウナも使えず・・・
今回は大丈夫かな。
部屋に荷物置いてすぐにお風呂へ。
サウナを利用されている方がいました。
サウナ使える!
体洗っている間にサウナ使っていた方はご退場。
ってことでサウナは独り占めでした。
サウナ10分→源泉水風呂→外気浴を2セット。
サウナは安定の102℃。
しっとりたっぷり汗出ました。
サウナ後の源泉水風呂はぬるぬる冷たくてめっちゃ気持ちいい。
外気浴でリラックス。
露天源泉でのんびりくつろぎ、内湯源泉入って終了でっす。

続きを読む
153

シングルバンビ

2024.11.29

1回目の訪問

サウナ飯

関東屈指のパワースポットと言われる埼玉秩父三峯神社様を参拝した後は、秩父新木鉱泉さんで身体の水気を瞬時に飛ばすカラッカラのサウナに温泉源泉掛け流しオーバーフロー樽水風呂を堪能❗
どちらの施設様も私に力をくれた超パワースポットでした✨
多幸感満ちた至福の時間を有難うございました❗❗

三峰お犬茶屋 山麓亭

山菜そば

そばのコシあり最高

続きを読む
13

1Q84Taku

2024.11.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よろし〜

2024.11.24

3回目の訪問

3度目の訪問😊
静かにゆっくり入れて最高にリラックスできる👌

続きを読む
6

毎週日曜は熊谷で仕事終了の日。
今晩は月1秩父、22時過ぎに新木鉱泉旅館にチェックイン。
部屋に荷物置いてすぐにお風呂へ。
えっ、サウナの電気が消えてる!
どういうこと!
サウナ熱は残っていたので暗闇サウナ(82℃前後)15分→源泉水風呂→外気浴。
じっくりじわじわ汗出ました。
サウナ後の源泉水風呂はぬるぬる気持ちいい。
先月と冷たさはほぼ変わらず。
来月は冷たさアップしているかな。
外気浴でリラックス。
露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度源泉水風呂入って終了でっす。

続きを読む
147

Endorphin T.Kei

2024.11.16

1回目の訪問

サウナ🌡102℃🕑10分🫀91〜94
源泉掛け流し水風呂
🌡体感17〜18℃🕑1分🫀70〜72
外気浴🌡16℃🕑5分🫀58〜61
締め 単純硫黄冷鉱泉🌡体感40℃

本日は私の退職祝い以来の宿泊で
トロトロ卵水温泉✨😌✨
秩父七湯御代の湯新木鉱泉♨️🤤♨️

午後3時、チェックイン早々大浴場へ♨️
先ずは洗体を済ませ
予備浴にトロトロ卵水温泉♨️🤤♨️
肌に優しくまとわりつく温泉を
楽しんだ後は
2名で満室御礼の可愛いサ室へGo🌿
横長で座面奥に
これまた可愛いストーブが鎮座🔥
温度計は🌡102℃を示しているが
ゆっくりと呼吸をしていれば
息こらえもさほど起きず
過ごしやすいサ室🎶🍀😌🌿🎶
座面から手を伸ばせば
届きそうな壁を見つめながらの
瞑想タイム🍀😌🍀
時折ストーブがカチカチと
話しかけてくるような
落ち着いた雰囲気で10分間✨😊✨

単純硫黄冷鉱泉の源泉掛け流し水風呂
🎶🍀😊🍀🎶
温度計は無いが体感温度17〜18℃の
温泉槽より更にトロトロ感🆙水風呂🌿
ひとりしか入れない可愛い樽桶は
火照った身体にとても優しい🍀🤤🌿

露天風呂ゾーンまでの動線も短く
座って間もなく整いの世界へと

Go to Heaven🎶🍀😇🌿🎶

他にサウナーの方が居たにもかかわらず2名満室のサウナで奇跡的に
被らずアマミもタップリ4セット🍀😊🌿
サ室を出ればトロトロ卵水温泉♨️
なんと贅沢なサ活なんでしょ
🎶🍀♨️🙌🏻😇😇😇🙌🏻♨️🌿🎶

新木鉱泉様、感謝❗️感謝‼️
ありがとうございます🎶🍀🙌🏻😇🙌🏻🌿🎶

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
47

ふじこ🗻

2024.11.05

1回目の訪問

サウナ飯

三峰神社の帰りに寄ってみました。

山も登ったのでちょうどサウナ日和🧖‍♀️
サウナは2人くらいしか入りませんが割と熱くて良かった。

なんと言っても温泉と源泉水風呂が素晴らしくて水風呂入りたいがためにサウナ7セット🔥笑

そんなに広くありませんが日帰り温泉の人が少なくて宿泊客の方ばかりで雰囲気も良い感じでした。

タオル無いの要注意です!
また近く来たら寄りたいなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
0

サウナカタ

2024.10.20

6回目の訪問

最近思い出し時差投稿、この日は軽くツーリングで目的地を新木鉱泉とする。だんだん寒くなってきたこの季節にはこんな場所がぴったり。14時〜16時でイン。温泉でゆったり、ほんとにゆったり。そしてサウナを3セット。途中で他のお客さんもいましたがほぼ貸切、はーしあわせでした〜

続きを読む
1

毎週日曜は熊谷で仕事終了の日。
今晩は月1秩父、22時過ぎに新木鉱泉旅館にチェックイン。
部屋に荷物置いてすぐにお風呂へ。
珍しくサウナを利用されている方がいました。
今回はその方とふたりサウナでした。
サウナ10分→源泉水風呂→外気浴を2セット。
サウナは安定の102℃。
しっとりたっぷり汗出ました。
サウナ後の源泉水風呂はぬるぬる気持ちいい。
先月より冷たさアップ。
来月はさらに冷たさアップしているかな。
外気浴でリラックス。
露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度源泉水風呂入って終了でっす。

続きを読む
143

ごりごり

2024.10.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分半 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

仕事の疲れを癒しに温泉
このは源泉に浸かるためのの役割としてサウナを併設
2人入れば満席です
プライベート感満載

お宿で晩御飯

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
25
登録者: しげちー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設