アヒル、ライオン、ゾウ、ブタ、キリン…と、
変な大人
こんな真夏日に、
カラッカラのサ室とキレッキレの水風呂
そして眩しい外気浴はとっても健康的
土曜日の今日はお子様向けに
三角くじやキャラクター風呂のイベント中
くじは出来ないけど
キャラクター風呂なら大人でも入れる
ちょうど浴室の中央にある
こぢんまりとした浴槽がソレ
日頃は週替りで香りが楽しめるらしく
今週の「菜の花」は優しくていい香り
そこに、
アヒル隊長はじめソフビがわんさか!
アヒル、ライオン、ゾウ、ブタ、キリン、ウマ、
ヒツジ、リス、コアラ、アザラシ、恐竜、木の棒…
えっ、木の棒?
めちゃめちゃ沢山のキャラクター?
ざっと数えるとピッタリ100個!
(ちなみにアヒル隊長は33体)
お子様の数える練習にも良さそう
…ただ、
ひとりでソフビに囲まれて
真剣に数え見てる大人は…
ちょっとキモいかも
( ᯣωᯣ )ジーーー




男
-
90℃
-
15℃
女
-
80℃
-
16℃
男
-
90℃
-
16℃
男
-
90℃
-
16℃
男
-
90℃
-
15℃
いい天気なので足を伸ばしてドライブがてらにあっ宝んど。何度も前は通った事はあったのですが初訪問
下足キーとお風呂のみの入場券600円を受付にてロッカーキーと交換システム
けっこう老舗な雰囲気はありますが清潔な空間に好感
浴場は中サイズかな?銭湯より広くスパ銭ほどではないサイズながら行き届いた作りでさらに好感。湯船も種類あり露天ありとヨーソロ
本日の男湯は洋風。和風と洋風が女湯と日替わりの模様
ちょうど春らしいイベントで替わり湯や備え付け洗体セットが桜風味の満開先取り
お待ちかねのサウナ室は最近改装でもあったのか板張りが真新しい様子。サウナマットに腰掛け中サイズのサウナ室にて高校野球の選抜を眺める
サウナのセッティングは遠赤外線ヒーターながらなぜか湿度低めのカラカラ、温度も90度あるかないか?なので地元の方々とともにじっくりと蒸される。肌はアチアチながらいれる不思議
水風呂は冷たい。よし
露天スペースととのい椅子。よし
サウナ2セットありがとうございました。いいじゃないいじゃないいじゃない
男
-
88℃
-
16℃