対象:男女

男女入れ替え施設

あっ宝んど

温浴施設 - 福井県 大野市

イキタイ
70

いこあん

2025.02.15

67回目の訪問

気が付けば、、、
久々のホーム、、、、、
いまいち、、、、

続きを読む
9

Aqua Blue

2025.02.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

野人

2025.02.09

2回目の訪問

サウナ飯

昼すぎに家を出て、あっ宝らんどに行く前に大野食堂で腹ごしらえ🍚
オススメがイマイチわからなかったので無難な醤油カツ丼。
思った以上に普通でした。

あっ宝らんどには14時着🚗
今日は越鯖から北野さん、凡愚さん、WINGさんがイベントすると聞いてたので、参加させてもらいにやって来ました♪
受付でアウフグース参加を告げるとロッカーキーのようなリングをいただき入場💍
本日は左側洋風風呂で、以前来た時の反対側♨️
浴場はぬる湯やジェット湯など数種有り、大きな露天風呂に小さな打たせ湯みたいなのが3カ所から有り。
寝チェアが2つあったが雪が多すぎて立て掛けて使えなかったのが残念😢
サ室はL字の2段と3段タイプ。TV有り、12分計有り、天井付近で90℃前後。
おそらくガス遠赤ヒーターでややカラッとした体感😁
水風呂は16℃表示だが、今日はノー水風呂デー!
サウナ後は露天周りにあった雪にダイブ❄️
ただし降り積もったのをそのままって訳じゃ無く、露天風呂脇らを集めたのをのせてるから硬い笑
ボフッて行きたいけどガツッて感じで硬いかき氷みたい🤣
まあそれでもこの時期の醍醐味を少しでも味わいました❄️

15時からのイベントには北野さんとWINGさん😁
参加者は12人スタートだがすぐ出て行く人も笑
持参の鍋にストーンを山盛り🪨
そこにアロマ水を流してタオルで撹拌。越のゆ福井でも見たことあるが、改めて他の施設でやることの難しさを感じましたね。音楽に合わせ2人が1セットずつ行い、初めてのお客さんもいたみたいだが、ほとんどの人に喜んでもらったので上々だったのでは👏
特にWINGさんのスリラーの曲に合わせタオルを振りながらムーンウォークは密かに目立って良かったかなと笑

18時からの凡愚さんが奥越のお客さんをどう盛り上げるか見たかったけど今日はここまで。

本日もアザス😁^ ^

大野食堂

醤油カツ丼ミニ蕎麦付き

想像通りの味😁

続きを読む
85

駆け出しryu

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:今日はゆっくり下道で雪深い山道をドライブ。
辿り着いた先は奥越、久しぶりに来たけど雪が多いなぁ。
しばらく走って国道沿いにあるこちらへ初訪問。

地元民多めな感じ。サウナはめっちゃ熱いわけではないが、長く入りやすいセッティング。水風呂は16℃とのことだが、体感はもっと冷たい。外は雪で埋もれ気味だけど晴れてて気持ちのいい外気浴が出来た。
浴槽も広いしいい感じの施設だった。

ラーメンまこと屋 8号線福井開発店

青ねぎ牛白湯

卓上調味料沢山ありすぎ。

続きを読む
17

AKi

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

福井県浴場組合が開催している、「福井銭湯」お遍路 巡礼スタンプラリーで残っているところを回るために大野市にやって来ました!

スタンプラリーで回る銭湯はサウナがないので、気になっていた『あっ宝んど』に訪問。

「あっ宝んど」は、リフレッシュメント(元気をつける)・アミューズメント(娯楽)・コミュニティ(ふれあい)の3つの機能をもった「水を親しむ文化」の拠点です(大野市HPから引用)

こちらの施設も、越の湯のイワシタ物産株式会社が指定管理者として運営する温浴施設♨️

13時30分チェックイン
入浴料600円支払い、お風呂へ移動
偶数日は、和風浴室
奇数日は、洋風浴室
本日は偶数日なので和風浴室へ

脱衣所はロッカーの数が多く、ドライヤーも無料で使えるのはいいね。
また、お風呂場の出入り口付近に給水機もあるので水分補給も可能◎

浴室は広々、ジャグジー、替わり湯や露天風呂などお風呂が充実。
サクッと体を清めてサウナ室へ

サウナ室は、L字の3段タイプ。室内は、福井県産の明るい木材を使用。1段目7人、2段目9人、3段目4人の合計20人が入れる大きさ。
サウナストーブは、ガス遠赤外線サウナヒータを使用。温度は88℃で、程よい湿度があって入りやすい。
地域の常連さんとテレビを見ながら、蒸されました。

サウナを出たら掛け湯して水風呂へ
掲示物には16℃と記載がありますが、冬ということもあってさらに冷たく感じる。
足を伸ばして入れるのも嬉しい。

休憩は露天スペースへ
機密性が高いのか、露天の扉はクソ重い。
露天風呂の中の打たせ湯用の石に腰掛けて、足湯をしながら休憩。空を眺めながら、心地よくととのいました。

利用者も大野市、勝山市の高齢者が多いので、ほとんどの客層はいい人が多いのですが、変な客もいました。
ある高齢者がサウナ室のマットが汗で濡れていることに不満だったのか、サウナ室内の緊急ボタンを押してスタッフを呼び出し、マット交換を強要。いつものことなのか、スタッフは何も言わずマットを交換。
やっぱり、どの施設にも変な客がいるなって改めて思いました。

サウナ後は、2階のお食事処に移動
体がポカポカしていたので、生乳ソフトクリームを食べてまったり。
掘りごたつ席、テーブル席などもあって、宴会などにも利用できそうな感じでした。
また温浴施設には珍しいソフトドリンクバー2時間350円もあるので、長時間滞在することも可能。

サウナ→水風呂→休憩の動線が絶妙でよかったです。掛け湯して横に水風呂があるのはベストポジション。外気浴も内気浴も楽しめるので、夜の寒い時間でも安心して休憩できるのも良かったです。
また大野市に来たら寄りたくなる温浴施設でした!

生乳ソフトクリーム

ミルク感が強くて好きなタイプ!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
25

黄昏サウナー

2025.01.12

5回目の訪問

サウナ:8〜10分 × 5
水風呂:1〜2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
今日も🏂帰りのメンテナンス🥰
これで明日も行けるかも⁉️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
11

谷坊

2025.01.12

2回目の訪問

石川から帰る途中に「あっ宝んど」へ。
とても広くてゆったりできる施設で、特にサウナがすごくきれい!
水風呂もキンキンで、外気浴はギケ寒!
ここからあと2時間運転頑張ります。
今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
116

トントゥエスエス

2025.01.04

3回目の訪問

サウナ初めは帰省先にて。
年末年始価格をものともしない据え置き600円、さすが市営施設。。
ドライでしっかり発汗、キンキン水風呂(16度は絶対嘘w)、澄んだ空気の外気浴でよいサ活スタートでした!

続きを読む
9

いこあん

2025.01.04

66回目の訪問

サウナ初めはホームで

今年はどんなサウナに出逢えるか楽しみです😊

続きを読む
10

Tomo

2025.01.02

4回目の訪問

実家でのんびり帰省中。夜の21時半頃にあっ宝んどの福井県産木材のサウナを味わいたくなって車で急いで大野へ。閉店1時間前だったのでゆっくりは出来ませんでしたが、ほぼサウナも貸切で冷たい水風呂と共にしっかり整えました◎総合評価でいくと、福井で1番好きな施設かもです…!また帰省したら来ます!

続きを読む
0

たくを@TOTSUKANIA公式

2025.01.01

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

黄昏サウナー

2025.01.01

4回目の訪問

サウナ:10〜12分 × 4
水風呂:1〜2分 × 4
休憩:5〜8分 × 4
合計:4セット

一言:
新年早々のサ活は🏂帰りのリハビリを兼ねて🤭
明日も🏂予定やからサウナより♨️メインやな☝️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
12

旅するサウナー

2025.01.01

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今年初あっ宝んど
整いました。

続きを読む
10

サウナ好きの虎党🐯

2025.01.01

1回目の訪問

新年サウナはじめです。
今年も全国いろんなサウナに訪れたいですね〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
11

たくを@TOTSUKANIA公式

2024.12.31

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いこあん

2024.12.29

65回目の訪問

今年のサウナ納め

今年もお世話になりました🫡

ご覧になっている皆様も 良いお年を😁

続きを読む
16

黄昏サウナー

2024.12.28

3回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1〜1.5分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
🏂の後のメンテナンス🤭
これをしっかりしないと連チャンは辛い😥

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
12

わんてん

2024.12.28

2回目の訪問

スノーボードの後に行きました
1年ぶり

現金のみ600円

続きを読む
14

いこあん

2024.12.22

64回目の訪問

新サウナウォッチでの初測定
使い勝手が良くて👍

続きを読む
13

幸運先生

2024.12.21

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:7分 × 1
合計:2セット

一言:旅行の途中でぶらり寄り。高速サウナでもしっかり整う。今度はゆっくりと

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
13
登録者: けーと
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設