対象:男女

北本温泉 湯楽の里

温浴施設 - 埼玉県 北本市

イキタイ
306

毎週土曜は大宮で仕事終了の日。
今晩は北本湯楽の里です。
22時20分過ぎに入りラストまで。
高温サウナ12分→水風呂→外気浴を2セット
ロウリュウサウナ6分→水風呂→外気浴
ロウリュウサウナ5分→高温サウナ3分→水風呂→外気浴。
2週連続の3連休。
3連休初日でしたが、今回も思ったほど混雑はなし。
1セット目途中に入ってきたじじぃ2人組がうるさく、2分ほどしゃべりまくって出ていきました。
その2分がなければ・・・
2セット目以降は終始黙、めちゃんこ快適黙サウナでした。
ロウリュウサウナ1セット目(23時15分)はオートロウリュウ発生。
アツアツたっぷり汗出ました。
オートロウリュウイベントは23日(祝月)までですよ。
水風呂は冷たくてめっちゃ気持ちいい。
外気浴でリラックス。
露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度水風呂入って終了でっす。

続きを読む
151

おしおわ21時半IN。連休初日にしては空いてた感じ。ロウリュ8X2、高温サウナ10X1。夜だけどドラクエいなくて静かで快適でした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,94℃
  • 水風呂温度 14.5℃
11

しげちー

2024.09.20

1回目の訪問

浴室に入ると中央に露天エリアがあり、露天を囲むように逆コの字型に洗い場や各浴槽がある珍しい造り。

サウナは一番奥にあり高温サウナとロウリュサウナの2種類。両方中温中湿のセッティング。水風呂は深さがありキンキンに冷えていて良いです。ロウリュは時間帯が合わず未体験ですが、次回訪問時のお楽しみにしておきます。他店の湯楽の里と同様に食事処と休憩室があり普段使いに向いたスパ銭。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,94℃
  • 水風呂温度 15.2℃
18

おしおわ21時半IN。連休中もずっと連勤で5日ぶりのサ活です。23日までイベントでロウリュサウナが30分毎にオートロウリュ発動してます。今日は2発浴びて大満足です。サ室の温度が通常より低めだけどロウリュのおかげで熱々です。水風呂もなんと14℃代。人も少なめで静かで快適でした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14.5℃
16

エリザベス

2024.09.18

64回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
16

きりっとかじつ

2024.09.17

10回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:早く夏休み終わらんかなー

続きを読む
13

Maybework

2024.09.16

24回目の訪問

久しぶりの来訪、
ロウリュ残りからの1セット、良い湿度と温度
21:00のオートロウリュで2セット目
3セット目は、流し気味で終了。
今日の目的は、秘密兵器の試運転
その名はズバリ!耳栓、神アイテムでした。
元々、TV見ないので、サウナ室のTVの音が邪魔でしたが、あら不思議、耳栓すると、音は聞こえますが、瞑想の邪魔にはならない、外気浴中の話し声も、全く気にならない。
これで、今まで敬遠していた、サウナにも行けそうです。
サ飯は、まさかの時間切れ、

続きを読む
18

マオ

2024.09.15

1回目の訪問

初訪問
オートロウリュサウナと高温ドライサウナを交互に。最高でした。
水風呂は17℃でゆったり入れた。
風が心地よく外気浴最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃
11

さふれ

2024.09.15

1回目の訪問

チョットいつもより足を伸ばし埼玉でもなかなか自分的に足を運べない北本温泉湯楽の里に初アタック。
向かう途中、偶然開店したばっかりの佐野ラーメンしまだやの横で信号待ちヨシッ食べた事ないし食べてみるか。
入った瞬間イヤ来たことあるな(笑)
塩ラーメンオーダー
佐野ラーメンにしては腰のある麺で◎チャーシューバラ2枚なんか昔の味付けミリンと醤油が強いのかなコノ味は最近珍しくノスタルジックに◎後半は店員さんに塩ならすりゴマ使ってとアドバイス受けたので味変+ラー油の底の固形物+酢コレで栃木市の某有名店の担々麺の完成
気付けば水をほぼ飲まず食べ終えてた。スープがクリアなんだろうね。美味しかったのと厨房の掛け声、独特なんで是非。
本題の湯楽の里はコレまた惜しい(T_T)
サウナは高温、ロウリュともに高得点なのに
水風呂への動線、距離はないんだけどシャワーとか、かけ湯とかないから水風呂の水浴びるパターン←コレって水で汗流したくない人にとっては大問題。
あと入ってるときに水浴びる人のはねるの嫌だよね〜〜
シャワーまで、まあまあ歩いて流すけどさ。
その割にはミンナしっかり流してから水風呂、厳守だった◎
水深90の水風呂は17度台表示されてたけど温度計が上部なんじゃないかな。
体感15度以下で、常時給水と下部にも水を押し出している箇所があり常に流れのある上質な水風呂でした◎
だから動線だけなのよ(T_T)
温泉は癖ないけど悪くない。
遠方でゆっくりできなかったけど漫画もケッコー置いてあったな。湯楽の里は別料金なくソノ辺も設置してくれるのが有り難いよね。

続きを読む
17

EInst

2024.09.15

41回目の訪問

ロウリュが80℃で以前のぬるい感じのサウナにもどってしまい微妙でした。
もしやセッティングまた変わったのか…?

ならばドライへ。
ドライは相変わらずでした。

水風呂は14℃台。

続きを読む
9

毎週土曜は大宮で仕事終了の日。
今晩は北本湯楽の里です。
22時20分過ぎに入りラストまで。
高温サウナ12分→水風呂→外気浴
高温サウナ8分→水風呂→外気浴
ロウリュウサウナ8分→水風呂→外気浴
ロウリュウサウナ6分→水風呂→外気浴。
3連休初日でしたが、思ったほど混雑はなし。
4セットとも終始黙、めちゃんこ快適黙サウナでした。
ロウリュウサウナ1セット目(23時15分)はオートロウリュウ発生。
アツアツたっぷり汗出ました。
本日よりオートロウリュウイベントスタート。
17時以降22時まで、毎時00分のオートロウリュウが追加になりました。
23日(祝月)までですよ。
水風呂は冷たくてめっちゃ気持ちいい。
外気浴でリラックス。
露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度水風呂入って終了でっす。

続きを読む
126

プラチナ荘

2024.09.12

2回目の訪問

サウナはせずジェットバスと水風呂を繰り返して
短時間フィニッシュ

続きを読む
1

ウーロンハイ

2024.09.12

2回目の訪問

今年54回目のサウナ

21時過ぎに来店
高温サウナとロウリュウサウナがあるがロウリュウサウナのほうがめちゃくちゃ熱かった。
水風呂も冷たく、外気浴の風が心地よかった。

サウナ後の生姜焼き定食がキマリました。
美味しかったです。

続きを読む
3

あっぴ

2024.09.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃

きりっとかじつ

2024.09.12

9回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:夜は外気浴が気持ちよくていい🤙

続きを読む
11

休日ジムおわ16時IN。ロウリュ8X2、高温サウナ10X1。昼間は相変わらず静かで快適です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 16.3℃
17

毅。⚓️

2024.09.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

umap

2024.09.11

13回目の訪問

水曜サ活

しごおわサ活♨️
息子がサウナイキタイとのことでいざ!

息子曰くロウリュサウナの温度が上がったとのことで早々にギブしてましたw

確かに春くらいに比べると多少温度上がってる気がする!

サウナ (6/8/8)min
水風呂 1min
外気浴 8min
3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 14℃
16

毎週水曜は大宮で仕事終了の日。
今晩は北本湯楽の里です。
22時40分過ぎに入りラストまで。
高温サウナ10分→水風呂→外気浴
ロウリュウサウナ9分→水風呂→外気浴
高温サウナ6分→水風呂→外気浴。
1セット目中に入ってきた2人組がボソガヤでしたが、それを除けば終始黙。
ロウリュウサウナはオートロウリュウ発生。
アツアツたっぷり汗出ました。
水風呂は冷たくてめっちゃ気持ちいい。
外気浴でリラックス。
露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度水風呂入って終了でっす。

続きを読む
159

直前にゲリラ豪雨があったせいか比較的空いてる感じ。ロウリュ10X3いただきました。そして水風呂が14.8℃、サイコーです。露天も今日は低めの37.9℃、ゆっくりつかれました。暑い日はぬる湯にゆっくりが疲れがとれますね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.8℃
19
登録者: ラオウ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設