対象:男女

北本温泉 湯楽の里

温浴施設 - 埼玉県 北本市

イキタイ
338

今晩の北本湯楽の里、めっちゃひどかったです。
久々イライラサ活でした。

毎週木曜は大宮で仕事終了の日。
今晩は北本湯楽の里です。
22時30分前に入りラストまで。
高温サウナ(上94℃、下82℃)12分→水風呂→外気浴
高温サウナ8分→ロウリュウサウナ(92℃)4分→水風呂→外気浴。
1セット目中に入ってきた若者2人組がボソガヤ。
高温2セット目にはすでにいた若者3人組&2人組がうるさい。
とてもひどかったです。
ロウリュウサウナ(23時15分)はオートロウリュウ発生。
アツアツたっぷり汗出ました。
水風呂はいい冷たさでめっちゃ気持ちいい。
外気浴でリラックス。
炭酸泉&電気風呂でシュワシュワ&ビリビリ、露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度水風呂入って終了でっす。

続きを読む
130

毎週火曜は大宮で仕事終了の日。
今晩は北本湯楽の里です。
22時30分過ぎに入りラストまで。
高温サウナ(上94℃、下82℃)12分→水風呂→外気浴
ロウリュウサウナ(92~94℃)8分→水風呂→外気浴
高温サウナ7分→水風呂→外気浴。
サウナ内は終始黙、超快適。
ロウリュウサウナ(23時15分)はオートロウリュウ発生。
アツアツたっぷり汗出ました。
水風呂はいい冷たさでめっちゃ気持ちいい。
外気浴でリラックス。
炭酸泉&電気風呂でシュワシュワ&ビリビリ、露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度水風呂入って終了でっす。

続きを読む
184

saku

2025.06.30

10回目の訪問

2セット

サ友と一緒に開店直後を狙って訪問!
実は今日は岩盤浴メイン。
ゆっくり、じっくり発汗して、途中寝落ちて…
からのサウナはまた違った発汗で気持ちよい…
ととのい日和な気候もまた最高!!
よい6月の締めくくりでした!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.5℃
8

りっちぎー

2025.06.30

4回目の訪問

2週間ぶりのサウナです。
今日は1日充実してました!
午前中ジムに行き午後は友達と女優の吉川愛トークイベントに参加。
その後川越のビストロエトワールステラというお店でオムライスを食べ、北本湯楽の里へ向かいました。
ロウリュサウナ1番上に座ったのですが、気温と久々のせいかめちゃくちゃ暑すぎて6分でした。
2回目は高温サウナに行きこれもまた8分。

短い時間でしたが甘みも出て今日も良い整いでした!

続きを読む
30

ひろさん

2025.06.29

8回目の訪問

オートロウリュウサウナ:8分 × 1
オートロウリュウサウナ:12分×3
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
最高心拍数 155 最小心拍数 88

一言:久しぶりのホームサウナ
今日も温度も湿度もバッチリだぜ👍
1セット目は身体がついていかず、8分で終了。
3セット目には、俺のシャオミスマートバンド9が暑さで強制電源オフ
心拍数が計れなくなったけど、やっぱホームサウナはいいね。
これから水、日はルーティンにするから来る頻度も増えるかな?

続きを読む
7

りゅう

2025.06.29

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:⭐︎ 昨日は千葉の湯楽の里で今夜は埼玉の湯楽の里。サクッと3セット。サ室が2つあるのもスパ銭じゃ珍しいんじゃないかな~。湿度高めのオートロウリュサウナのほうが個人的には好き。

生中

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
13

みやっち

2025.06.29

4回目の訪問

サウナ飯

入館招待券付きの回数券の販売が今日までだったので、購入がてらサウナ🧖

軒下の日影の外気浴が気持ち良過ぎ🥴
みなさん日焼けしたいのか、ガンガンひなたにいましたが、真似できない。
この季節の日中の外気浴、ハマりそう。😓

ロウリュウサウナ:10分 × 2、12分 × 1、6分 × 1
高温サウナ:6分 × 1
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

スシロー 北本店

コラボ限定お手玉ぬいぐるみ付きお持ち帰りセット

私の意思ではなく、家族の希望。汗

続きを読む

  • サウナ温度 91℃,95℃
  • 水風呂温度 16.1℃
54

くろさん

2025.06.28

81回目の訪問

ととのいベッドの場所取りはやめましょう。
自分のことしか考えないおじさんは、見苦しいです。
自分も気をつけよう。
オートロウリュウ熱くなった?

続きを読む
14

たばた

2025.06.27

1回目の訪問

#サウナ
ロウリュウと高温サウナの2種類

#水風呂
水風呂が水深が深めてよかった、15℃くらいでちと冷たかった

#休憩スペース
まんがが読めて、寝転びスペースもあり館内は広め!!

続きを読む
6

saku

2025.06.26

9回目の訪問

3セット

入館時にアンケート回答したら、タオル貰えました!
いつもの白湯が白濁湯になってた!
平日開店直後〜昼頃まではなんだかんだ、サウナ利用客多いかも!?
でもサ室は広いので絶対に座れる安心感。

良い天気過ぎて整い中に日焼けだけ注意…
日陰探して整ってました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.7℃
9

ふあまさ

2025.06.26

11回目の訪問

サウナ飯

風呂の日♨️✨
回数券購入特典として優待券が1枚貰えるので訪問。

受付でアンケートに答えると岩泉ファームコラボのノベルティタオルプレゼントとの事で、こちらも合わせてget✨

ロウリュウサウナ8分☓3、水風呂1分☓3、
外気浴8分☓3、高温サウナ10分☓1,温泉♨️5分で終了。

昼間は偏頭痛発症してたので、体調と相談しながらのサ活でしたが、なんか、グッスリ眠れそう😴

とろろつけそばとミニねぎとろ丼

自宅に飯無かったので、こちらで済ませました😅

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,106℃
  • 水風呂温度 15.4℃
95

毎週水曜は大宮で仕事終了の日。
今晩は北本湯楽の里です。
22時30分過ぎに入りラストまで。
高温サウナ12分→水風呂→外気浴
ロウリュウサウナ6分→水風呂→外気浴。
サウナ内は終始黙、超快適。
ロウリュウサウナ(23時15分)はオートロウリュウ発生。
アツアツたっぷり汗出ました。
水風呂はちょい塩素臭さがありましたが、いい冷たさでめっちゃ気持ちいい。
外気浴でリラックス。
炭酸泉&電気風呂でシュワシュワ&ビリビリ、露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度水風呂入って終了でっす。

続きを読む
205

GURUSHIN

2025.06.22

1回目の訪問

お湯:露天もあり 
電気風呂:炭酸泉の中。周波は一種類。弱め
サウナ:85くらい ロウリュなし
サウナ2:塩サウナ 弱め
サウナマット:あり
水風呂:18度くらいの割に冷ため
タオル:なし別料金
シャワーヘッド:普通
ドライヤー:ノビー
整いスペース:外充実 きもちいい
給水機:あり

カットサロン◎顔剃り

混んでいなく◎

続きを読む
0

とんT@サ活

2025.06.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

EInst

2025.06.22

46回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よそべぇ

2025.06.21

1回目の訪問

埼玉スタンプラリー2店舗目

冷やし中華、食べたい。
けど、もう1店舗行きたい。
とのことでちょい高コーヒー牛乳で水分補給。
ここはロウリュウサウナと高温サウナで1セットずつ。
外気浴で寝落ちてた💤
ちょー気持ちよかったー🥴

へばの!

続きを読む
8

ピサ子

2025.06.21

1回目の訪問

※先日のサ活です。

脱衣所:正方形のロッカー、荷物は問題なく入る。ドライヤーあり。
給水機:脱衣所にあり。

桶川の道の駅に行った帰りに寄りました。暑くて天気も良くて、絶好のサウナ日和。入ると内湯が一つと洗面スペースしかないのかな?と思いきや、露天の方に行くとジェットスパとか色々あって嬉しい誤算!奥の方にドライサウナとミストサウナが。まずは炭酸泉で下茹で、と思いや絶妙なぬるさでなんかちょっと疲れてたのもあり気づいたら1時間弱爆睡。気を失っていた…。

今回はドライサウナのみ入りました。タワーサウナが秋田の華の湯っぽい。ちょうどNスタで松井ケムリが出ててテンションが上がる。軽く2セット、水風呂は15度程度で気持ちいい!結構水風呂が深くて全身浸かることができて嬉しい。外気浴スペースもある程度揃えられていて、風が吹くと気持ちいい〜。整うまでは行かなかったけど、とても良い時間を過ごせました。

休憩室には漫画が豊富だし、時間制限もない、タオル借りなければ千円以下で入れるのでめちゃくちゃ良い施設だなと感動しました。家の近くにこういうスパ銭が本当に欲しい…。男性サウナはロウリュもあると聞いて、めちゃくちゃ羨ましいです。近くに来たらまた寄りたいです。

続きを読む
16

半ドンで 仕事を終えて 北本へ
ロウリュウサウナに 血をたぎらわせ

 (53歳・男・今夜はハナホテル北本で一泊です、このあとどこでお代わりしよう?)

続きを読む
20

久しぶりに投稿。
夜めっちゃ熱々です。ここ最近かなり熱くなってます。
熱い熱いってついつい言いながらサ室から逃げるように退室する人続出してます

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,95℃
  • 水風呂温度 15.3℃
7

毎週木曜は大宮で仕事終了の日。
今晩は北本湯楽の里です。
22時30分前に入りラストまで。
高温サウナ12分→水風呂→外気浴
高温サウナ12分→水風呂→ロウリュウサウナ5分→水風呂→外気浴。
サウナ内はとても快適。
ロウリュウサウナ(23時15分)はオートロウリュウ発生。
アツアツたっぷり汗出ました。
水風呂はいい冷たさでめっちゃ気持ちいい。
でも目の前で水風呂に潜る若者がいて残念。
まぁまぁ眺めの潜水、超迷惑です。
外気浴でリラックス。
タオルをマスク代わりにしてサウナに入るのはいいんですが、その状態でお風呂に入ってほしくはない、湯船にタオルがべちゃっとついてます。
本人はお気付きだろうか・・・
炭酸泉&電気風呂でシュワシュワ&ビリビリ、露天源泉でのんびりくつろぎ、もう一度水風呂入って終了でっす。

続きを読む
222
登録者: ラオウ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設