対象:男女

尖石温泉 縄文の湯

温浴施設 - 長野県 茅野市

イキタイ
106

サいこう

2025.09.02

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yoshiki

2025.08.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃

出雲乃風ライパチ

2025.08.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひサお

2025.08.20

2回目の訪問

めちゃくちゃ久々でした。
ここは来る時いつも雨な気がする…

中々混んでました。

ここはカラカラの高音サウナで前来た時は芯まで暖まることができず、残念な記憶が残ってますが、ストーブやらサ室が新しくなってる??
湿度、温度良い!◎

ちょい水風呂はぬるめで狭いけど…
また来ようと思うととのいでよかったです◎

続きを読む
0

サいこう

2025.08.16

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サいこう

2025.08.13

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちょーすけ

2025.08.09

1回目の訪問

赤岳登山後にきました!
いいお湯でした

続きを読む
0

MaximumTheTim

2025.08.09

1回目の訪問

上司の蓼科の別荘に行く途中にこちらにDrop by! 正直サウナはそんなに期待してなかったがめちゃ良かった!熱さ、湿度、広さ、清潔さ申し分なし(マットがあればなお良かったが)。水風呂も水質マイルドで外気浴でき、ゆっくり3セットぐらいしたかった!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
0

ぽんちょ

2025.08.09

1回目の訪問

北横岳に登山した帰りに立ち寄りました。
お盆休みも始まったことから女風呂は混雑!

サウナはテレビがないシンプルな室内でいい!
サウナは3セット。
水風呂はかなり小さくMAX3人でちょっと狭いかなぁという感じ。
料金:600円

続きを読む
14

ぱ【山×サ×飯】

2025.08.03

1回目の訪問

北八ヶ岳で一泊した帰りによりみち。
ありがたいことに山小屋にもシャワー&お風呂はあったけど、石鹸類禁止だったためしっかり体を洗えるのは2日ぶり。茅野市が運営する公衆浴場とあって、中はごくシンプルな作り。市民以外は600円。入り口に縄文土器。

朝10時ながら、浴室はちらほらと地元客で賑わっている。備え付けのリンスインシャンプーとボディソープ。最小限の荷物なので、もちろんお借りします。
温泉は透明だけどとろとろとした感じ。内湯は天井から放水されており、打たせ湯も味わえる。公衆浴場にしては意外な仕様だと思ったけど強めで結構気持ちいい。

実はサウナがあるとは期待せずに来た、棚ぼたサ活でした。水風呂、露天横にお風呂椅子があるのを確認しレツゴー!
10人は入れそうなサイズ感と90℃越えの予想外の充実度。板もきれいで割と最近できたのだろう。
「いつも何度でも」のアレンジのような(ではない)ピアノBGMとともに、北八ヶ岳の苔や石の風景を思い出す。
貸切状態でゆっくり入りたいものの今日は集団行動なので巻きの6分!汗は十分かいている、でもまだ体の芯まで温まりきっていない。そんな時の必殺技(?)熱風深呼吸。水風呂も体感ぬるめではあるものの、余裕の温度。いける!

露天の椅子を庭のある方向に向け、ひと休み。この心臓の動きがおさまったら出よう。
向こう側に入道雲。自然っていいなぁ。たまに来る風がクーラーみたいに気持ちいい。自然のクーラー…というか、風ってそもそも自然のもの。まだ鼓動はわずかに聞こえるが、最後にめいっぱいマイナスイオンを吸い込んで立ち上がる。露天横の埴輪と目が合う。
露天風呂に1人取り残されて、最後に空を見ながらのびのびと大地のエネルギーで湧いて出た温泉を味わう。遠くまで来て、忘れていたいろんなもののありがたさを噛み締めた。

長寿更科

もりそば二八

冷たい蕎麦うまい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
14

なべ

2025.06.29

1回目の訪問

登山後にイン!
水風呂の温度が低すぎず、長めにゆっくり休めました。
運動後の交代浴は癒されます。
サウナもちょうどよい熱さで疲れがとれました。
明日は筋肉痛ですが、、、

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
10

サウナー20250301

2025.06.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サいこう

2025.06.07

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Shinya Arai

2025.05.20

1回目の訪問

600円でサウナ、露天風呂、常時オーバーフロー風呂に入れるのはアツイ🔥

サ室は10名程度入れる中規模だったが、少しぬるく感じた。
水風呂は17度前後で適温。

露天風呂スペースに洗い場用の整い椅子が2脚あり!

ここの施設はサウナというより、温冷交代浴のほうがいいかもなーと感じました!

続きを読む
14

蒸され豚

2025.05.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サいこう

2025.05.11

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Micro

2025.05.10

1回目の訪問

茅野日帰り旅行の際に訪問。
12時in。

靴は無料の棚と無料の鍵付きロッカーあり。
券売機で券を買って靴箱の鍵と共に受付へ預ける。
タオル300円バスタオル1000円。
購入式で両方とも割としっかりしてる分厚いタオル。

休憩室は畳と椅子あり。食堂あり。
畳の方使いましたが床暖的なやつが入ってるのか温かい。

更衣室も棚と無料の鍵付きロッカー(要100円。返却されます)
更衣室と浴室に物が置ける棚一つずつあり。

早々に身体清めてサ室in!!!
サ室はガラガラでメトスの2段サウナ。
ロウリュはNGでオートロウリュもなし。
湿度は低くカラッとしてる。
サウナマットがないので購入したタオルを敷いて利用。

水風呂は体感18-20度くらい。
気持ちいいけどもう少し低い温度が好き…。

ととのいスペースはないけど、露天風呂があるのでそちらへ移動。露天風呂の一角に椅子が2脚あり、そちらで外気浴。ちなみに椅子は普通の洗い場の椅子。長野の空気は気持ちいい…。芝生があるのでそちらにととのい椅子を置きたくなるくらいいいところでした。

信濃路遊膳蕎麦の郷

十割どうづきそば

二八のほうが好きかもしれない。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
6

Hana

2025.05.04

1回目の訪問

GW激混み

続きを読む
10

みや

2025.05.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆき

2025.05.02

2回目の訪問

2セット

続きを読む
3
登録者: あか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設