共用
- 
                                105℃ 
- 
                                21℃ 
                                            サウナ:10分 16分 10分 13分
                                                    
                                                                    水風呂:2分 × 4
                                                    
                                                                    休憩:8分 × 4
                                                    
                                                                    合計:4セット
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    一言:雷雨という最悪すぎるコンディションの中でも4セットを完走。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    こんにちサ。
                                                    
                                                                    熊本サ旅3軒目はトトノウバイへ!
                                                    
                                                                    こちらのサウナは宮大工さんが作り上げた唯一無二のプライベート空間になっています。
                                                    
                                                                    熊本市内からは少し離れており、辺り一面の田んぼ道を進んでいくと見えてくる小屋の上に立つ大仏様が目印ですね。
                                                    
                                                                    もうこの時点で変態味溢れる最高なサウナが確定します。
                                                    
                                                                    雷雨だったので少し心配があったのですが、この瞬間に私の心はワクワクドキドキに即シフトチェンジ。
                                                    
                                                                    目の前の未知のサウナに目を輝かせるばかりです。
                                                    
                                                                    (っ ॑꒳ ॑c)
                                                    
                                                                    サウナは薪サウナになっており、温度調節のための薪の継ぎ足しは全てセルフ。
                                                    
                                                                    最初に足し方等は説明していただけるのでご安心を。
                                                    
                                                                    サ室には様々な高さのベンチが揃っており、寝転がれるほどの広さも確保されています。
                                                    
                                                                    オススメはいちばん高いところですね。あそこからのロウリュは最高です。
                                                    
                                                                    そして薪サウナは最高ですね。息もしやすく、鼻が痛くなりません。
                                                    
                                                                    温度調節も薪の足し方次第なので腕の見せどころですね。センスが光ります。( -`ω-)✧
                                                    
                                                                    自分で薪を足すのも新鮮味があって良きです。👍
                                                    
                                                                    水風呂は全国でも珍しい岩の水風呂になっており、風神石という綺麗な白色をした岩が使われています。
                                                    
                                                                    名前からして神秘的極まれりです。
                                                    
                                                                    水風呂だけ白すぎてそこだけ泉の女神様でも住んでるんじゃないかと思ってしまいます。
                                                    
                                                                    試しになんか落としてみれば良かったですね。
                                                    
                                                                    (っ'ヮ')╮
                                                    
                                                                    外気浴スペースにはトトノイチェアや日除けのパラソルなんかが揃っています。
                                                    
                                                                    また、内気浴スペースには宮大工さんが手作りしたトトノイチェアがあり、宮崎の風サウナのような形をしています。
                                                    
                                                                    あの曲線美を作り上げるって、、職人さん恐るべしです。😮
                                                    
                                                                    今回は雨がパラついていたので、4セット中3セットはこちらの内気浴のチェアにクソお世話になりました。
                                                    
                                                                    このご恩は一生忘れません!!
                                                    
                                                                    ちなみに後半の写真はサトリサウナという今回私たちが利用したサウナとはまた別の大人数推奨のサウナになります。
                                                    
                                                                    寺のような広々したサウナに水深181cmという、あの湯らっくすを超える超えるほどの深さを持つ水風呂があります。
                                                    
                                                                    サウナの販売も手懸けており、大小様々なサウナを取り扱っています。
                                                    
                                                                    某熊本出身の芸人さんも購入をしているそうです。
                                                    
                                                                    最後にはステッカーとMOKUタオルを購入。熊本阿蘇の天然水をイメージした水色をチョイス。
                                                    
                                                                    次は晴れた日に行きたいと誓った今日この頃です。
                                                    
                                                                    それでは、サウナら。
                                                            
 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        共用
- 
                                92℃ 
- 
                                15℃ 
                                            福岡旅✈️最終日のおもひでを今更
                                                    
                                                                    (丁度2週間前7/11の事...)
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    熊本に別れを告げ👋
                                                    
                                                                    向かった先はおしんさんが行ったの見て、ずっと行きたかった
                                                    
                                                                    トトノウバイ!
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    宮大工が手作りでつくった
                                                    
                                                                    サウナ!
                                                    
                                                                    駐車場入り口では
                                                    
                                                                    観音様がお出迎え
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    入り口を開けると、
                                                    
                                                                    白色の岩水風呂が広がる🪨
                                                    
                                                                    掛け流しの音がたまらん!
                                                    
                                                                    その奥には
                                                    
                                                                    インフィニティ&リクライニング
                                                    
                                                                    屋内にもリクライニングチェア有
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    そして待ってましたー🙌
                                                    
                                                                    薪🪵サウナ!
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    水着🩲に着替えていざ!
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    ここは自分で薪🪵を焚べ火加減調整するスタイルなので、これまた楽しい🤭
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    ワイヤレススピーカーも常設されているので、Bluetoothで繋いで好きな音楽🎵聴けるの嬉しい🤗
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    選曲は鹿の湯さんと同じく
                                                    
                                                                    もちろんサ道🧖♀️🎵
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    座面は2段
                                                    
                                                                    ゆったり座ると
                                                    
                                                                    定員4名前後の狭いサ室なので
                                                    
                                                                    ローリュすると一気にアチアチ🔥
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    薪🪵サウナって何でこんなに気持ち良いんだろう🥹
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    水風呂も最高過ぎる!
                                                    
                                                                    掛け流しの水を頭から浴びる🚿
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    外気浴は
                                                    
                                                                    横の大工さん達の作業の音と
                                                    
                                                                    掛け流しの流れる音がミックス👂
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    生憎の雨☔️予報だったけど、
                                                    
                                                                    パラパラ位しか降らなかったし
                                                    
                                                                    後半晴れ間が見えてきて
                                                    
                                                                    外気浴もストレスフリー✨
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    ツレは最後、
                                                    
                                                                    水着脱ぎ捨ててストレスフリー
                                                    
                                                                    スッポンポンで楽しんでました笑
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    やっちまったのは
                                                    
                                                                    薪の扉🚪に腕が一瞬触れただけで火傷🔥
                                                    
                                                                    100℃超えの威力はヤバいね😳
                                                    
                                                                    後半ずっと保冷剤腕に巻きながら
                                                    
                                                                    サウナ入ってました笑
                                                    
                                                                    最近やっと絆創膏🩹外して乾燥させてます笑
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    最後は勝手に帰るスタイル🚗💨
                                                    
                                                                    スタッフさん見送りに来ない...
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    わざわざお電話で連絡して
                                                    
                                                                    スタッフさんに出てきてもらい、
                                                    
                                                                    TシャツとMOKUタオルゲット❤️
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    あー幸せなサ旅だったなー✈️
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    8月からは大したビッグイベントもないので、ロスになりそう🥹
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    皆さん、遊んでね笑
                                                            
 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        
                                            トトノウバイ サトリサウナ水風呂お披露目イベント 
                                                    
                                                                    言葉にならない究極のととのいが菊池にありました
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    今回お披露目されたサトリサウナ水風呂は水深が1番深い所で180cm
                                                    
                                                                    井戸水汲み上げなので常に冷たい水が贅沢に流れ
                                                    
                                                                    頭の先まで入れました!
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    サトリサウナでゲストの樫山結さんのアウフグース
                                                    
                                                                    寺ソングの合唱・・・いや来てる方々サウナーだけど皆ギブでした。
                                                    
                                                                    熱波を感じるというより、その場にいた周りの方との空気を感じるアウフグースと表現すれば良いのか、熱くても楽しいから外に出ない危険なアウフグースでした!
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    ウィスキングも熊本では中々受けれないので非常に楽しみにしてました。そこまで熱くはないが、癒やされました。ボォーとなる感じは癖になります。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    移動式サウナサバスJOURNEYのシアタールーム
                                                    
                                                                    これまた初体験。映像よりサウンドが良すぎ。サ室もこぢんまりとして、これがまたロウリュすると全身が包まれる体験。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    トトノウバイサウナ
                                                    
                                                                    普段プライベートサウナですが、今回はパプリック仕様 
                                                    
                                                                    本来は自身で薪を焚べるのだが、今回はスタッフさんが絶妙の調整をしてくれているので整わないということはない。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    水風呂、ウィスキング、熱波、サ飯などコンテンツたくさんなイベントでした
                                                            
 
                         
                         
                         
                        
                                            サトリサウナ:20分 × 5
                                                    
                                                                    初代サウナ:10分 × 2
                                                    
                                                                    テントサウナ:10分 × 1
                                                    
                                                                    バスサウナ:10分 × 1
                                                    
                                                                    水風呂:1分 × 3
                                                    
                                                                    休憩:10分 × 3
                                                    
                                                                    合計:3セット
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    一言:土曜日のさきのちゃんのインスタでイベントの存在を知り、最終日だと行ける!と夜勤明けに2時間ぐらい仮眠取って参戦!
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    樫山さんのアウフもちゃんと2回受けれて満足☺️
                                                    
                                                                    1回目トラブル続きだけどめちゃくちゃ面白かった!笑卍
                                                    
                                                                    2回目は1回目の反省を踏まえて、スタートからアチアチだったので、ほとんどの人が途中退出😱
                                                    
                                                                    残ってたのは俺と1段目の子供達ぐらい笑
                                                    
                                                                    途中退出の人達も水風呂で冷ましたあと復帰してましたが卍
                                                    
                                                                    テントサウナ思ってた以上にアチアチ🔥で、初代もアチアチ🔥、サウナバスもアチアチ🔥←個人的に1番好きだったから、あと2セットぐらい入りたかったけど、タイミングあわず断念、、(狭くて定員2名なんよな、、)
                                                    
                                                                    サトリサウナはちょっと温度は物足りないけど、たっぷりロウリュウして、ゆっくり入ってると結構な滝汗に💦
                                                    
                                                                    あとは座面が畳状なのが最高😍
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    ウィスキングは軽い体験みたいな感じかと思ったら、ガチガチで1人だと8000円と言われて、ちょっと迷ったけどやめました😵
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    今までずっと行きたかったけど行けてなかったトトノウバイ!また行きたいです☺️
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    唯一欠点は、周りが養豚、養鶏など畜産多くて、くちゃい事ですね😭
                                                    
                                                                    風向き次第では地獄だな、、、笑
                                                    
                                                                    まー途中で鼻が慣れたのかあんま気にならなくなったけど🐖
                                                            
 
                        
                                            ども、スライムの中の人です
                                                    
                                                                    本日はトトノウバイのさとりサウナの水風呂が完成し、そのイベント3DAYS、最終日にお邪魔致しました!
                                                    
                                                                    久々のトトノウバイ!
                                                    
                                                                    久々の遠距離バイクで不安はあれどレッツラゴー♪
                                                    
                                                                    途中休憩取ったらバイクのエンジンが掛からなくなるというアクシデント発生。焦る、でも無事発進、無事到着♪
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    ①さとりサウナ:10分
                                                    
                                                                    さとり水風呂:2分
                                                    
                                                                    休憩:10分
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    水風呂最深部180㌢越え!
                                                    
                                                                    身体全体スッポリと⋯気持ちいい!
                                                    
                                                                    水風呂から出たら
                                                    
                                                                    ととのうとは違う何かが襲ってきた!
                                                    
                                                                    身体全体に地球の重力を感じる
                                                    
                                                                    立ったまま動けない⋯なんだコレわ⋯
                                                    
                                                                    すげぇぞ!
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    ②さとりサウナ:10分
                                                    
                                                                    さとり水風呂:2分
                                                    
                                                                    休憩:10分
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    また襲ってくる!もしくは悟りを開いたのか!?
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    ③初号機サウナ:10分
                                                    
                                                                    初号機水風呂:2分
                                                    
                                                                    休憩:10分
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    うむ、初号機は完璧だ、これに勝るものは無し!
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    ④15時さとりサウナアウフグース(さとりグース):10分
                                                    
                                                                    さとり水風呂:2分
                                                    
                                                                    休憩:10分
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    樫山さんによるアウフグース
                                                    
                                                                    衣装がBLEACHみたいだと思ったが、後から聞いたら喪服だそうだ(笑)
                                                    
                                                                    お線香と鐘?鈴?と和風的なアウフグース。
                                                    
                                                                    悟りグースだそうだ!
                                                    
                                                                    とうとうアウフグースでも悟りの道に辿り着くようになった模様(笑)
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    ここでお腹を満たす。
                                                    
                                                                    本日はイベントなので屋台もあるが、
                                                    
                                                                    やはり1階に併設してるサ飯研究所にて油そばを食す。前回はノーマルだったので本日は激辛。
                                                    
                                                                    結構辛い。聞けば作る人によっては辛さが異なるらしい(笑)
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    満腹になり、さて、直後のサウナは身体に良くない気がするけど⋯
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    ⑤さとりサウナ:20分(寝た(笑))
                                                    
                                                                    さとり水風呂:2分
                                                    
                                                                    休憩:10分
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    うん、下段に横になると寝てしまいました。
                                                    
                                                                    めちゃくちゃ熱いわけでも無かったので汗をかきながら眠る⋯(それも身体に良くないのでは⋯)
                                                    
                                                                    少し日が落ちてきている。
                                                    
                                                                    それでも水風呂が入れないぐらい冷たい訳ではなく、良い季節だなーと思いました。
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    ⑥初号機サウナ:15分(上段ゴロ寝)
                                                    
                                                                    初号機水風呂:2分
                                                    
                                                                    休憩:20分
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    締めは初号機に。
                                                    
                                                                    初号機えぇなぁ⋯
                                                    
                                                                    トトノウバイ、至極最高!!
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    残念だが、バイクの調子もあるし、太陽出てる間に離れる事にしよう⋯
                                                    
                                                                    18時前にアウト、また来ます!!
                                                            
 
                         
                         
                         
                         
                         
                        
共用
- 
                                90℃,90℃ 
- 
                                15℃ 
共用
- 
                                90℃ 
- 
                                15℃ 
共用
- 
                                90℃ 
- 
                                15℃ 
                                            「トトノウバイサトリサウナ水風呂完成イベントレポ」
                                                    
                                                                    熊本大人気プライベートサウナの2号棟、唯一無二のサトリサウナと新水風呂にも入れるイベントが贅沢過ぎ!
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    3日間開催イベント2日目、菊池市で絶品過ぎるピザ屋でサ前飯いただき、レンタカーで現地到着。
                                                    
                                                                    トトノウバイの全てのサウナとシネマサウナバスにも3000円で丸1日入り放題お得過ぎるイベントですが、意外にも空いてる!
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    水着に着替えて早速サトリサウナ!
                                                    
                                                                    黄金に輝く観音像の下に造った全国で唯一無二のサウナで、観音開きのドアを開けると驚愕の光景!
                                                    
                                                                    薪ストーブに天井まで大量に積まれたサウナストーン!
                                                    
                                                                    それを囲むように座面下間接照明で薄暗い中、両サイドの座面は畳敷き。
                                                    
                                                                    ストーブ奥にさらに高い畳敷き2段座面で、最上段は天井近くて熱い造り!
                                                    
                                                                    天井に刻まれた様々な会社名や両サイドの少し暗く塗られた障子窓から異様な雰囲気が漂う。
                                                    
                                                                    サウナ室内の雰囲気にのまれるも…とにかく熱過ぎる!
                                                    
                                                                    上段はストーブ近いので座面まで熱過ぎ(泣)
                                                    
                                                                    結局下段で薪の柔らかい熱を堪能する悟りを開いていた…
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    サ室を出たらお待ちかねサトリサウナ新水風呂!
                                                    
                                                                    三角形に組まれた宮の上から贅沢に降り注ぐ掛け流し阿蘇伏流水の天然水!
                                                    
                                                                    階段を上がり、1尺、2尺と深みに足を進め、最深部6尺はなんと181.8cm!
                                                    
                                                                    そこで全身阿蘇の伏流水に包まれる贅沢な時間!
                                                    
                                                                    体感18℃と冷えた最高な水質の天然水に身を委ねながら、露天ゆえ遠くにのどかな夏の緑一面が広がる光景の癒しまでたまらない!
                                                    
                                                                    近くに用意されたイスに座り、牧場地に遮ることなく吹く自然風が肌を撫でれば、深く誘われるのは必然!
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    次は初体験シネマサウナバス!
                                                    
                                                                    バス後部側にコンパクトな2人座れる薪ストーブにてセルフロウリュしたなら一気に熱い!
                                                    
                                                                    天井のこじんまりした間接照明が可愛らしく、漏れ聞こえるシネマ音が気になる。
                                                    
                                                                    バス前部側から乗車し、オシャレなDVDラックに赤いカーテンを開ける!
                                                    
                                                                    4席のフカフカソファ奥に大画面と音響設備が整い、ヴィヒタ飾られたクーラーで涼しく快適な内気浴と最高な環境に…シネマサウナバスが欲しい!
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    そしてトトノウバイサウナは詳細字数の関係で割愛しますが、新しくS字リクライニングチェアでととのえる内気浴も最高!
                                                    
                                                                    3セット終え、逆の流れで3セットしてラストに再びサトリサウナと新水風呂で極楽…
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    トトノウバイイベントで、ととのった〜!
                                                    
                                                                    
                                                    
                                                                    他にテントサウナや珍しいサウナ、オクタゴンサウナで有料ウィスキングがあり、熱波イベントや飲食まで充実コンテンツ!
                                                    
                                                                    望月旅館の温泉利用チケットと嬉しいサービス付きで充実プチサ旅でした♪
                                                            
 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        
- 2022.02.09 11:19 トトノイ 大工
- 2022.02.10 08:44 トトノイ 大工
- 2022.02.10 09:03 トトノイ 大工
- 2022.02.10 09:05 トトノイ 大工
- 2022.02.10 19:03 トトノイ 大工
- 2022.02.11 20:27 トトノイ 大工
- 2022.02.11 20:32 トトノイ 大工
- 2022.02.13 10:03 トトノイ 大工
- 2022.02.20 22:43 トトノイ 大工
- 2022.02.21 08:12 トトノイ 大工
- 2022.02.24 16:57 トトノイ 大工
- 2022.02.24 17:00 トトノイ 大工
- 2022.02.24 17:59 トトノイ 大工
- 2022.03.17 07:51 サウナTOTONOI
- 2022.04.21 07:59 トトノイ 大工
- 2022.04.29 17:55 トトノイ 大工
- 2022.04.29 19:10 トトノイ 大工
- 2022.04.30 21:51 トトノイ 大工
- 2022.05.03 16:58 トトノイ 大工
- 2022.05.05 18:49 トトノイ 大工
- 2022.06.13 14:09 noname
- 2022.06.13 14:57 noname
- 2022.06.18 11:47 ラピン・クル太 a.k.a.ちゃうおじ
- 2022.06.25 15:43 トトノイ 大工
- 2022.06.28 05:22 トトノイ 大工
- 2022.06.30 22:58 トトノイ 大工
- 2022.07.07 19:07 トトノイ 大工
- 2022.07.08 12:31 トトノイ 大工
- 2022.07.10 20:48 トトノイ 大工
- 2022.07.12 17:14 トトノイ 大工
- 2022.07.12 17:16 トトノイ 大工
- 2022.07.28 14:18 トトノイ 大工
- 2022.07.29 06:54 トトノイ 大工
- 2022.08.01 14:36 サウナTOTONOI
- 2022.08.01 14:40 サウナTOTONOI
- 2022.08.09 01:18 トトノイ 大工
- 2022.08.11 12:09 トトノイ 大工
- 2022.08.11 12:15 トトノイ 大工
- 2022.08.21 18:25 トトノイ 大工
- 2022.08.21 18:43 トトノイ 大工
- 2022.08.23 20:12 トトノイ 大工
- 2022.09.06 19:42 トトノイ 大工
- 2022.09.23 15:14 トトノイ 大工
- 2022.10.14 22:01 トトノイ 大工
- 2022.11.21 04:04 サウナTOTONOI
- 2022.11.23 21:26 トトノイ 大工
- 2022.11.23 21:32 トトノイ 大工
- 2022.12.29 21:39 トトノイ 大工
- 2022.12.29 21:42 トトノイ 大工
- 2023.01.23 13:36 トトノイ 大工
- 2023.02.04 12:15 タロシンスパ
- 2023.02.06 13:44 tonttu
- 2023.02.21 19:45 トトノイ 大工
- 2023.03.06 16:24 ころころ
- 2023.03.06 16:26 ころころ
- 2023.03.06 16:28 ころころ
- 2023.03.06 20:36 ころころ
- 2023.03.15 21:41 トトノイ 大工
- 2023.04.26 15:41 トトノイ 大工
- 2023.04.26 15:54 トトノイ 大工
- 2023.04.26 15:57 トトノイ 大工
- 2023.04.26 16:00 トトノイ 大工
- 2023.05.01 00:07 トトノイ 大工
- 2023.06.30 14:20 トトノイ 大工
- 2023.07.03 11:55 POI
- 2023.07.06 00:25 トトノイ 大工
- 2023.07.25 13:33 ころころ
- 2023.07.25 13:33 ころころ
- 2023.09.20 23:11 トトノイ 大工
- 2023.10.08 06:13 トトノイ 大工
- 2023.11.15 17:22 クマサウナー
- 2024.08.21 16:57 トトノイ 大工
- 2024.08.21 17:01 トトノイ 大工
- 2024.08.23 23:41 サウナ馬鹿一代
- 2024.08.24 00:02 サウナ馬鹿一代
- 2024.08.24 00:07 サウナ馬鹿一代
- 2024.08.24 19:06 サウナ馬鹿一代
- 2024.08.24 19:10 サウナ馬鹿一代
- 2024.08.24 19:14 サウナ馬鹿一代
- 2024.08.24 19:29 サウナ馬鹿一代
- 2024.08.24 19:32 サウナ馬鹿一代
- 2024.08.24 19:38 サウナ馬鹿一代
- 2024.08.24 19:40 サウナ馬鹿一代
- 2024.08.24 19:41 サウナ馬鹿一代
- 2024.08.24 19:43 サウナ馬鹿一代
- 2024.08.24 19:46 サウナ馬鹿一代
- 2024.08.24 19:53 サウナ馬鹿一代
- 2024.08.27 00:19 サウナ馬鹿一代
- 2024.08.27 00:21 サウナ馬鹿一代
- 2024.08.30 08:55 サウナ馬鹿一代
- 2025.03.14 22:59 サウナ馬鹿一代
- 2025.03.14 23:05 サウナ馬鹿一代
- 2025.03.26 18:22 サウナ馬鹿一代
- 2025.05.26 00:30 サウナ馬鹿一代
- 2025.05.26 00:30 サウナ馬鹿一代
- 2025.05.26 00:36 サウナ馬鹿一代
- 2025.05.26 09:54 サウナ馬鹿一代
- 2025.05.29 20:01 サウナ馬鹿一代
- 2025.05.29 20:01 サウナ馬鹿一代
- 2025.05.31 08:18 サウナ馬鹿一代
- 2025.07.14 20:59 サウナ馬鹿一代
- 2025.07.15 16:18 サウナ馬鹿一代
- 2025.07.20 13:09 サウナ馬鹿一代
- 2025.08.11 21:40 サウナ馬鹿一代
- 2025.08.11 21:41 サウナ馬鹿一代
- 2025.08.11 21:44 サウナ馬鹿一代
- 2025.08.11 21:46 サウナ馬鹿一代
- 2025.10.05 18:50 サウナ馬鹿一代
 
             
                
 
                 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        
 
                
 
                 
                 
                 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                 
                 
                 
                 
                        
 
                 
                         
                         
                 
                         
                         
                         
                         
                 
                 
                 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        
 
                 
                         
                         
                 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        
 
                 
                     
                     
                     
                     
             
             
             
    