温度 90 度
収容人数: 12 人
温度 80 度
収容人数: 5 人
温度 42 度
収容人数: - 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 デッキチェア: 2席 ●外気浴 デッキチェア: 2席 ベンチ: 6席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 漫画 -
- ボディケア -
- アカスリ ○
- 給水器 ○
- ウォシュレット -
- クレジットカード決済 -
- 駐車場 ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
月曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
初訪問。ゆー遊を訪れる際に通りかかるところにあり、いつかは来なければなるまいと思っていたが、本日午後休みをもらい決行した。16時頃イン。
明るくて清潔感のある広い浴場。サウナは、ドライサウナ、塩サウナ、スチームサウナの3つあり、水風呂はなんと2つ(屋内と外気浴スペース)ある。この時間まだ人影はまばらだ。
身体を洗ってすこし熱めの浴槽にざんぶり。程よく湯通ししてからドライサウナへ。
広い室内。温度計は90度前後を指している。広いサウナ室の常で人の出入りが多く、温度はなかなか上がりにくいようだ。適当なところでサウナ室を出て汗を流し、ドアの目の前の水風呂にざぶん。水温は16度と表示されているが、固定表示なので実際のところはわからない。常にオーバーフローの地下水であり、とても気持ちがよいのだけは確かだ。
次は塩サウナ。初挑戦であり、あらまほしき先達もこのときには室内におらずとまどった。いきなり塩を身体に擦り込もうとしてもパラパラと落ちていくだけであったので、あまり室温は高くないが汗を掻くのを待ち、体表がしっとりしたところで塩を擦り込んだところうまく擦り込めた。調子に乗って塩をさらに擦り込もうとして傷のあるところや逆剥けのあるところにまで塩を擦り込んでしまいいでででででででで。速攻で洗い流し、再度慎重に場所を選んで擦り込んだ。室内のテレビには越前屋俵太が出演しており、めちゃくちゃ久しぶりに目にした越前屋俵太にすこし感動した。で、塩サウナ、汗は掻くのだが、室温が高くないせいでいつまでも居られてしまい、出るタイミングがわからない。汗だくだくになったところで出て汗を流し水風呂に入ったものの、熱いわけではないのであまり気持ちよくない。塩サウナの使い方は研究の必要がありそうだ。
次にスチームサウナ。ドアを開けた途端真っ白な視界に襲われる。温度計がないので気温はわからないが、どっしりと汗を掻くことができる。座るスペースに常時お湯が流れており心地よい。が、こちらも室温があまり高くなくやはり出るタイミングがよくわからない。スチームサウナの使い方は研究の必要がありそうだ。
最後はドライサウナに回帰。程よく身体を蒸しあげ水風呂に。ああ…これだよこれ…
ここには他にもいろんなギミックのある浴槽があり、ととのった後はそれらをちょっとずつ楽しんで満足して帰っ…ろうとしたのだが…
玄関を出たところで目に飛び込むカレー屋。しかもその外見はスパイシーさを売りにしていることが明らかなそれだ。告白するが私は無類のカレー好きであり、これと思ったものは食べなければ気が済まない。風呂上がりの、代謝の良くなった状態でカレーなどを食べれば滝のような汗を掻くのは必(以下文字数

福井で朝ウナ♪
福井でイキタイ&サ活1位の"ゆ~遊"さんに行く際、いつも前を通るこちらの施設。インローさん同様に、"いつかは来なければなるまいと思っていた"施設!
朝9時開店&大人料金550円で入店。"ゆ~遊"入店まで90分の時間内で、サクッとお試しサ活しました。
良かった。とても良かった。ちぃちぃトレル先生が"とりあえず困ったらココ!"っと言われるのも共感できました♪
・サウナ
1セット目は、ドライサウナ。広いサ室にL型2段の座席は、贅沢な空間の使い方。テレビあり、デジタル時計&12分時計あり、明る過ぎない照明で落ちつきます。サウナストーブ前にはヴィヒタが5束も吊るされていて、サ室内に良い香りが漂ってました。温度は90℃でしたが、広さのわりに低めの天井のせいか、2段目に座るとしっかり発汗・玉汗でした。
2セット目は、塩サウナ。7名ほど入れるキャパですが、現在は入場制限で4名利用。厚めの専用マットがサ室内に置いてあり、水道&バケツ設置されていて、セルフで使用するスタイル。温度は85℃程で、しっかり発汗できました。テレビ&時計があり、タイル張りの明るいサ室でしたが、気持ちよく入れました。
3セット目は、ミストサウナ。4名ほど入れるキャパですが、現在は入場制限で3名利用。利用時の温度計表示は40℃程で、パンチがありませんでしたが、狭い空間でモクモク感はしっかりありました。
ドライサウナと塩サウナは非常に良かった。
・水風呂
2箇所設置されていますが、ドライサウナ前を利用。8名以上利用できそうな広さで、深さあり。塩素臭は感じられず、水質も良好♪滝&蛇口等の演出はありませんが、どっぷり浸かれて気持ち良い!16℃の固定表示でしたが、体感的にも16℃程でした。
・休憩
内湯エリア&露天エリア共に整い椅子が設置されており、サウナ利用者に配慮されていて○。
1セット目で、整いました。あまみも出て、気持ち良かった。
サウナ・アカすりエリアに入る際は、ステンレス製のアーチをくぐり抜けますが、小学生以下の侵入禁止の表記がありました(笑)
お風呂では、ショルダージェットバスが特に気に入りました!草津湯元水春で体感した、スーパージェットバスの次に強烈な水圧。(スーパージェットバスは、浴槽内歩行者のおじさんが吹き飛びそうになってましたので!)
一言:年季が入った良い施設。今度はゆっくりサ活したいです♪


男
-
85℃,90℃
-
16℃
サウナ:8分 × 3(1回塩サウナ)
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:サウナに行くたびにサ活を書ける人はすごいと思う。
なんやかんや週に1回以上は来るこちらに、今日もお邪魔。そんなに混んでないので、友人と現地で待ち合わせしサウナに向かう。
1セット目は塩で決めるというのが、以前からの流れになっており本日も塩に浸かりに行く。もう邪気でも祓うのかと言わんばかりにお互いに塩を盛りに盛りまくる。以前行ったスナックの突き出しで出てきた漬物以上に塩辛くなっているであろう身体を熱に晒し、身体と頭にサウナにやってきた事を理解(わから)せる。
8分ほど汗を流し、シャワーで塩も流したところで水風呂へヨーソロー!
外の寒さもあってか、水風呂は最初こそ冷たいけど次第に羽衣に包まれていき、ここが1番温かいのではと錯覚してくる。
水に意識を飲まれる前に上がり身体を休めて2セット目へ。
今度はドライサウナ。人もまばらでじっくりと汗を流す。塩のおかげか汗の出方が体感、やっぱりイイ感じがする。
テレビでは芸能人の懺悔の話が聞こえてくるが、世間が寒さに身を震わせている中、自分は、こんな温かいところで気持ち良くなってしまっていることに、罪悪感を覚える。私が懺悔するなら、サウナで気持ち良くなってすまない!と言ったところか。
寝ぼけた事を考えているとあっという間に8分が経つ。寝ぼけた頭を水でシャンとAwakingさせ気持ち良さに包まれる。
Awaking Promiseホント良かった…。と気持ち良さの中で昨日の思い出が蘇る。これはサウナとは全く関係ない。
3セット目も決めて、内湯に浸かり身体を温め切ったところで今日のサ活は終了。
休憩中、くだらない事を話しまくって身体を休める時間を奪ってしまった友人には本当に申し訳ないと思う。
心地よさと、反省の気持ちが冬の夜空に溶けていった。
基本情報
施設名 | 花の湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 福井県 福井市 福1-2801 |
アクセス | - |
駐車場 | あり |
TEL | 0776-35-8739 |
HP | http://www.hanano-yu.com/ |
定休日 | - |
営業時間 |
月曜日: 9時00分~0時30分
火曜日: 9時00分~0時30分 水曜日: 9時00分~0時30分 木曜日: 9時00分~0時30分 金曜日: 9時00分~0時30分 土曜日: 9時00分~0時30分 日曜日: 9時00分~0時30分 |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
