男
-
70℃
-
12℃
サウナ:10分 × 9
水風呂:1分 × 9
休憩:10分 × 9
合計:9セット
一言:やっと来れた8の付く日。
今では数字で何が好きって言われたら迷いなく「8」と答えるでしょう。ニフティの電子クーポンも初利用。
入館券➕1,000円の食事券で有り難い1,300円。
受付で「しゃべりの達人こと島崎さん」に丁寧にクーポンの説明を受けて記念に写真を撮らせてもらい無事入館。
私の中ではすでに有名人ですが顔をロウリュウのある日に被っているサウナハットで半分隠してならOKとのお茶目なところを垣間見ました。
そう今日は8の付く熱波ロウリュウの日。
先月28日ツチコさんの投稿で流れは把握している。
そして昨日のバンビさんの投稿でインフィニティチェアーの置き場所で男湯は八ヶ岳がサ室から見える白駒の湯側と予習済。
本当に皆さん情報投稿ありがとうございます😭
まずはメタケイ酸たっぷりの大好きな内湯で温まる。
サ室は相変わらず頻繁にオートロウリュウがあるボナサウナなので湿度がバッチリ👌すぐに玉汗💦
息苦しくもなくじっくりと温まる。
他の施設に比べるとサ室内は若めの人多め。
このサウナを求めて遠方から来ている感じあり。
水風呂は12〜13℃くらい。
2人がギリギリ入れるくらいの狭い水風呂だけれどこのキンキンさ故30秒くらいで皆んな出るので出た人の1分後くらいに出れば水風呂待ちはまずない。
外気浴は青空ながら昼過ぎまで粉雪も舞いちょっとさぶいので3セット目からは内気浴。
5セット終わった13時過ぎに一旦服を着て休憩スペースでランチタイム。14時過ぎに戻り2セットと温冷交代浴をしながら熱波ロウリュウを待つ。
始まる前に新たにフレッシュヴィヒタが掛けられていていい香り。15時5分島崎さん入場。
サウナストーンが載ったストーブが台車に乗って登場。
ツチコさんの情報通り。
参加の証となるリストバンドが配布されポイントカードの説明。
熱波ロウリュウ10回参加で入館券と食事券500円チケットプレゼントの朗報を聴きながらの自分の足元にストーブ着弾。
ちょっとドキドキしたけれどちょうど良い熱さ。
香りは朝取れの白樺から抽出したアロマ水。最高にいい香り。
島崎さんがタオル、もう1人のお兄さんがうちわで撹拌&熱波を送ってくれる。とにかく最高でした。いつもはヒエヒエの水風呂もちょうど良く最近で1番ととのいました。15時30分からは30日イベントの熱波師ごはんさんがお試し兼ねてアウフグウスをしてくれた。緩急をつけて流石に全身に満遍なく届く熱波を頂いた。土曜日は来れなかったので本当にラッキーでした。
やっぱりヤッホー最高です。
島崎さんはじめ皆さまありがとうございました😊
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/xOMW9BXHUgbyCMhly0hvwDuQzdg2/1732790163202-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/xOMW9BXHUgbyCMhly0hvwDuQzdg2/1732790165815-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/xOMW9BXHUgbyCMhly0hvwDuQzdg2/1732790167452-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/xOMW9BXHUgbyCMhly0hvwDuQzdg2/1732790225992-800-600.jpg)
男
-
73℃
-
12℃
女
-
72℃
-
10℃
女
-
90℃
-
12℃
八千穂サウナの後、身体を温めるのと食事利用で「八峰の湯(ヤッホーの湯)」に訪問しました。
受付のところに「本日開催 熱波ロウリュウ」の看板!
おっ!ラッキー(笑)
熱波ロウリュウの前に、身体を温める事と空腹の為に食事。
露天風呂、ずっと入って居られる。
湯けむりの間から、チラチラと星が見え隠れ。時折、湯けむりが消えると満天の空と星。
ヤッホーの湯で、熱波ロウリュウを受けるの初めて。
ヤッホーの湯のサウナ室は、ストーブが見えないボナサウナ。
温度計は、70℃だが湿度が有るのでしっかりと通常のサウナと同じぐらいの時間で熱々に。
ストーブが見えないけどロウリュウはどうするのかな?
しばらくすると、サウナ室にスタッフが入って来た。
熱々の焼き石の入ったカッコいいバケツ?炭壺?を持ってきた。
あれ?このスタッフ見た事が有る(笑)
先日、TV放送(サウナを愛でたい)で出てきたスタッフ(島崎さん)だ(笑)
やっぱり、TVと一緒で話が上手い。
口上で言っていたのは、今日のゲリラ熱波ロウリュウは二回やります。19時と19時30分。
19時はタオルを使用。
19時30分はブロアを使用。
あと参加者には、帰りにデトックスウォーターを一杯サービス。
参加スタンプを10個集めると、入浴券と500円食事券プレゼント!
凄い大盤振る舞いな、ヤッホーの湯(笑)
私は二回とも参加したが、息子はもうサウナお腹いっぱいらしく(笑)19時のみ参加。
食事、温泉、サウナに満足して精算に。
受付は、また例のスタッフだった。
良く働くなぁ~(笑)
またそこでしばらくお話と、スタンプカードを頂きました(笑)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/0vVM5otMJBXex7fd1ASUCa1RvIB3/1732471573309-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/0vVM5otMJBXex7fd1ASUCa1RvIB3/1732474357941-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/0vVM5otMJBXex7fd1ASUCa1RvIB3/1732474371218-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/0vVM5otMJBXex7fd1ASUCa1RvIB3/1732475043958-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/0vVM5otMJBXex7fd1ASUCa1RvIB3/1732471586996-800-600.jpg)
男
-
80℃
-
15℃
サ旅in長野①
最高でした!長野に来て良かったです!
温泉も外気浴も静けさもコスパも東京では絶対に味わえない素晴らしい施設でした✨👏
温泉は掛け流しで露天風呂も広々してます
サウナはボナサウナで湿度がかなり高めでとても良いサウナ 近辺で取れた白樺が吊るしてありいい香りがします
水風呂は地下水でキンキンでした
芯まで冷えるとても良い水風呂
1人用の大きめな壺が2つあります
外気浴はインフィニティチェア
空気が澄んでいて最高にととのいました
心が震えました
有給を取るために今週は深夜まで働き続けたので本当に沁みました。
追記
道中の道路で鹿と20匹くらい遭遇しました🦌
自然豊かで楽しいドライブになりました
星も綺麗です!
また来ます!明日の八千穂SAUNAも楽しみです!
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/ZHsMKqR7DohaOaLlY0EGKZ0y9Yo1/1732313345201-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/ZHsMKqR7DohaOaLlY0EGKZ0y9Yo1/1732313347447-800-600.jpg)
女
-
73℃
-
10℃
女
-
80℃
-
10℃
女
-
80℃
-
15℃
男
-
80℃
-
11℃
- 2018.05.07 21:48 SaunaCamp.
- 2019.01.07 20:45 ろうこ
- 2019.01.07 20:51 ろうこ
- 2019.03.23 10:04 まひこ
- 2019.05.25 22:25 盆地住まい
- 2019.06.24 17:57 しげちー
- 2019.10.05 16:50 盆地住まい
- 2020.04.09 09:42 盆地住まい
- 2020.04.09 09:56 盆地住まい
- 2020.04.11 22:10 盆地住まい
- 2020.04.16 15:05 しゅう
- 2020.05.07 19:31 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.08.02 13:20 ろうこ
- 2020.08.03 23:16 ひぎつね
- 2020.11.22 12:34 あか
- 2021.05.08 22:26 盆地住まい
- 2021.05.08 22:27 盆地住まい
- 2021.10.12 07:05 盆地住まい
- 2021.10.31 01:28 TZ
- 2021.11.07 14:08 こびけん
- 2022.04.26 18:38 一向聴
- 2022.04.26 18:39 一向聴
- 2022.06.11 12:56 Daiki Nakajima
- 2022.11.30 04:06 dai_shi
- 2023.11.26 12:52 ゆうぼん
- 2023.11.27 12:46 ゆうぼん
- 2023.12.14 20:34 ゆうぼん
- 2023.12.20 20:43 ゆうぼん
- 2024.09.01 14:25 ゆうぼん
- 2024.09.01 22:46 ゆうぼん
- 2025.01.25 19:07 yukari37z