対象:男女

おがわ温泉花和楽の湯

温浴施設 - 埼玉県 比企郡小川町

イキタイ
735

山口 毅

2024.05.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

発汗ベェ

2024.05.29

40回目の訪問

51.75kg→50.85kg
19:00-22:00

500円クーポンがあったので
1ヶ月半振りに地元の花和楽の湯へ

サ室は過去イチ空いてたし
お気に入りのベンチもほぼ使えた
洗い場もシャワーの長い定位置を使用

水風呂24℃と高いのは御愛嬌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
23

su

2024.05.27

5回目の訪問

宿泊したので朝ウナ
宿泊者限定8時00~10時00のお風呂タイム。

浴場に行ったら誰もいなくて 鼻歌うたいながらシャンプーして洗体。

まずは露天へ。鳥の声に少しパラつく雨。

露天でのんびりしたあと水風呂からのサウナ。

ソロ利用でこれまたのんびり。
最高

めっっちゃゆっくり出来て最高だった

朝ご飯も美味しかった

チェックアウトしても かわらの湯の無料券を頂けるからまたお風呂に入れるけど、朝のお風呂&サウナで大満足だったから、チェックアウトあとはお家に帰りました

またぜひ宿泊したい☺️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 22℃
37

su

2024.05.26

4回目の訪問

サウナ飯

久々に訪問。
以前来たときに併設のホテルに宿泊したい、と思ったので今回はホテルにお泊まり

ホテルとカワラの湯は渡り廊下で繋がっていて夜は22時ギリギリまでゆっくりお風呂に入れました

サウナも数回入る
こちらは水風呂がとてもすき。
キンキンではないけれど、優しい冷たさ。
最近、キンキンすぎる水風呂は身体に悪そう(特に心臓)と思うので 私的には程よいかんじ。

宿泊してのんびり、癒されました

田舎うどんとミニネギトロ丼

うどんがうまい

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 22℃
31

サウナーaki

2024.05.20

10回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

いつも通り、こちらのこじんまりサウナ室はいい汗かけました
ありがとうございました😊

北海道物産 東京立川

味噌バターラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
43

サウナーaki

2024.05.20

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

【サウナ情報】
Teraヘルツストーン高温サウナ 84度
オートロウリュあり

【水風呂情報】
井戸水をそのまま引いた水風呂 22度

【ととのいスペース】
外気浴 あり
内気浴 あり

【費用】
1,300円
(土日祝1,400円)

【営業時間】
10:00〜22:00

【アクセス】
埼玉県比企郡小川町角山26番地2

【一言】
Teraヘルツストーンの強い放熱力と高い温熱効果は、発汗作用を促し、新陳代謝を高めます。
通常のスチームサウナと比べ、体内への熱の浸透力も高く、保温効果も高まります。

Instagram:sauna_tarou_

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 22℃
31

マッコウクラジ

2024.05.13

1回目の訪問

サウナ飯

雨の日+平日で人が少なくてめちゃくちゃ静かです。
久々に来ましたが、もしかして……温泉じゃなくなってます??
前回来たとき露天風呂の一番奥の小さいお風呂は入るとお湯がやわらかくて肌がつるつるになるお湯だったのですが、今日入ったら肌のつるつる感皆無でした。
露天風呂はどれも肌つるつる感感じられず。(内湯は調整中?との張り紙があり見送り)
温泉じゃなくなったのか、効果を感じられなくなるほど加水しているのか……。
館内の温泉の泉質証明?みたいなのは令和3年のものが貼られていました。う〜ん……?

今回はアソビューのごはんとセットになってる前売り券を買っていたので、入館時のレシートをお食事処で見せて注文でした。
以前から他のレビューでも散見しますが、お食事処前にはご案内しますのでお待ちくださいと紙に書かれてますが入店からかなり待ちぼうけくらいます。
しかも目の前をスタッフが行き来しているのに、「お好きな席にどうぞ」も「ご案内しますのでもうしばらくお待ちいただけますか」もなく、客など見えてないかのように素通りされます。
しょっちゅうレビューでも指摘されているし全体的に価格高めなお食事処なんだから、マニュアル見直せばもう少し気分よく食事できるのになーと残念です。
あとお客さんによって紙おしぼり渡したり渡さなかったりするの、地味に感じわるいので一律渡した方がいいのではと思います。

岩盤浴つきのチケットだったので、岩盤浴にも行きましたが……岩盤浴コーナー入口周辺、おしっこくさくないですか……!?
下水のにおいがあがってきてるのか……にしてはおしっこピンポイントのにおいで気持ち悪い……。テンションだだ下がり……。

足湯は良かったです。前回来たときはつけた足が真っ赤になるくらい温度高くて壊れてるのか?と思いましたが、今回はちょっと熱めだなーくらいで気温が低めだったこともありちょうど良かったです。

ここ、BGMなしで静かで山のにおいがして好きなので、頑張ってほしいところ。

カツ煮御膳

たまご2個ぶんでとじてるのでけっこうボリュームあります!

続きを読む
18

あつし

2024.05.09

1回目の訪問

木曜夜サ活@おがわ花和楽の湯

本日は所用で実家に帰省🚃
夜はこちらにひさびさの訪問♨️

10年振りの訪問かな🤔
昔は帰省のたびに来てて、当時はサウナより温泉目当てで来てて、かなり通ってた施設だったけど、サウイキ上では初訪問。
新規訪問施設232件目。

21時イン、今は22時までの営業なので(当時は24時までやってた)クイック3セット。

まずは洗体から露天の炭酸泉で下茹で。
サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→外気浴のノンストップ3セット

ここのサ室、正直熱くない、、というかぬるい。。だけど、このマイルドな感じがやけにいい。5分に一度くらいオートロウリュがあるけど、あんまし体感は変わらない。

水風呂はなかなかの広さと深さで、水質水温もドンピシャな感じ。

露天エリアに数脚ととのい椅子あるけど、ここはあくまで温泉施設だなぁとは思う。

当時はサウナはついでで、露天風呂に浸かってライトアップされた裏山を見ながらボケーっとリラックスしてなぁとか色々感慨深く感じながらあっという間に1時間。

2004年創業で、当時は大人気すぎて毎回駐車場待ちとかだったけど、今やすっかり人気も落ち着いちゃったみたいで、今日も浴室3人くらいのほぼ貸切タイム。でも変わらずいい施設でした😊

帰省の際は、またお邪魔させていただきます。

① サウナ(下段) 14分、室温82度、最大心拍122
② サウナ(下段) 12分、室温82度、最大心拍128
③サウナ(上段) 12分、室温82度、最大心拍129

合計:3セット

サウナ:★★★★☆
水風呂:★★★★★
温風呂:★★★★★
外気浴:★★★★☆

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
67

よーすけ

2024.05.09

1回目の訪問

サウナは湿度たっぷり。景色も最高です!

埼玉県日帰り旅行におすすめ✴︎

続きを読む
19

s y u y a

2024.05.06

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ろっかまーん

2024.05.06

2回目の訪問

サウナ飯

毎年GWは都内で過ごす。最終日の今日は車を返しに埼玉に行くことになっていたのでそれならとこちらをリクエスト。

女系家族ご一行と同じタイミングで入ることになり混むなぁと思いつつまったくストレスのない混み具合。小さい子からおばあちゃままでの楽しそうな会話が聞こえて微笑ましい。

サウナ&水風呂はやさしいセッティング。だからこそじっくり入れる。人はいるけどサウナ人口がほぼいないのでサ室もゆったり。露天の景色を見ながらぼ〜っと過ごす。

コンパクトな作りではあるがお風呂も数種類あるし(天然温泉は肌がつるつる)、とにかく露天の緑が最高!!見上げると青々とした緑が風に揺れて幸せな気持ちになる。ほんとにここの露天が好きです!!

料金システムをちゃんと把握せずに浴衣付きにしたけどそれが小旅行気分になってよかった。遠くに行かなくても近場の遠くに緑豊かな場所があるのはいいね。

サウナ12分→水風呂→外気浴 
サウナ12分→水風呂→外気浴

ソフトクリームとフライドポテト

ひたすら好きなもの

続きを読む
16

どもしゃま

2024.05.06

1回目の訪問

連休最終日は数年ぶりに武蔵ワイナリーに訪問。ワインのイベントをやっていましたが、めちゃくちゃ空いていて人がほとんどいませんでした。

足利ココファームワイナリーのワイン祭は座る場所を確保するだけでも大変なのに、ここは最高の穴場。ゆっくりワインと美味しいご飯を満喫できました。

小川町駅からのシャトルバスが日帰り温泉を経由するとの事だったので、当然途中下車。

こちらの温泉も空いていてゆっくりできました。サウナはテレビも音もないシンプルながらも一応オートロウリュ付き。水風呂が鉱泉だったので柔らかくて水質抜群でした。次回は温泉先に行ってからワイン飲みに行きたいと思います。

続きを読む
26

2024.05.05

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Onsen.sentou

2024.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

瓦焼き

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 22℃
35

takegola

2024.05.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナのいずみ

2024.05.04

1回目の訪問

初訪問。露天エリアが広かったのが印象的。
たまたまいまのタイミングだけかもしれないが、露天エリアの落ち葉があちこち浮いたり床に落ちたままなので室内のお風呂エリアまで侵入していたのが気になった。
露天エリアは手桶の設置もゼロだったので、端に流しやることも出来ないので改善を期待したいと感じた。

サウナはかなり空いていて、テレビもなく静か。
水風呂は22℃と私の好みの高め。
吐水口からの水の流れがなく、池みたいな水風呂だなーと思いながら、高めの水温なのでゆっくり冷やされた。

店員さん達は皆感じが良かった。
またこのエリアに来たら再訪したいと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 22℃
19

duality-3

2024.05.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くれまちす

2024.05.03

20回目の訪問

サウナ10分+水風呂2分+休憩7分
サウナ10分+水風呂2分+休憩8分

続きを読む
10

ひなこ

2024.05.02

1回目の訪問

森林公園帰りに小川町に寄って行きました。駅から私の足だと15分ぐらい歩きます。

温泉旅館併設の温泉のようでした。


個人的には内風呂が好きでした。

疲れた足がスッキリしました✨

続きを読む
2
登録者: hiroshi
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設