男
-
100℃
-
16℃
初福井サウナ✨
福井にプロバスケットチームが誕生し
今日は富山グラウジーズとプレシーズンゲーム🏀
世はワールドカップで盛り上がっているけど
もう1か月ちょっとで始まるBリーグも忘れちゃいけない🥺
午前は引越しでバタバタしていていけなかった旦那さんの実家の墓参りに立ち寄り
その足でそのまま福井へ
富山も石川も福井も暑すぎる…
バスケは負けてしまったけどこちらもなかなか熱い試合で、汗だく😢
ちょうど良い距離に銭湯発見!
インター乗る前に立ち寄り♨️
8/3からサウナ料金が70円から100円にアップしたようですね〜、お風呂とサウナでひとり550円
リーズナブルでありがたい😚
番台のところには給水機があり水筒にいれていっていいとのこと◎
おふろのデパートという名前だけあって
銭湯のわりにお風呂のレパートリーがすごい
その上外にはプールも!
冬はいい水風呂になりそう🤤
時間も遅かったので
1時間で2セット
水風呂は冷たく感じたけど、17〜18℃
気持ちよかったです☺️
福井にはもっと行きたいサウナがあったけど
大満足〜
またゆっくりきたいです😳
女
-
92℃
-
17℃
男
-
94℃
-
16℃
男
-
94℃
-
16℃
男
-
95℃
-
16℃
「お風呂のデパートたきの湯」とあるように、デパートのように多種多様なお風呂がある。強炭酸風呂や薬湯、電気風呂に、プール。滝も水風呂もある。子どももいきたくなる銭湯だと感じた。実際に小さい子がプールではしゃいでいるのも見た。ゆっくりボーッとは出来ないが元気はもらえる銭湯なのは間違いない。そういえば、こんな長々書いたが皆が気になるのはサウナであろう。失敬失敬。私自身、好きな物は取っておく対応なのだ。サウナは温度湿度申し分ない。実は2度目だが前より湿度が高くなるように水が入った桶は設置されていて改良されていた。マットも常備されておりお尻が熱々になる必要もない。水風呂もすぐ側にあり滝のようにかいた汗を洗い流せる。水深もある。プハーっとなる。一番奥にととのいスペースがあり5つほど椅子がある。半露天風呂だ。景色は見えないが、屋根はなく、風が通る。水風呂で締めた身体が軽くなるように気持ち良い。あぁ〜ととのった〜
男
-
90℃
-
30℃,16℃
男
-
95℃
-
30℃,16℃
男
-
95℃
-
16℃