対象:男女

お風呂のデパート たきのゆ

銭湯 - 福井県 福井市

イキタイ
134

AKi

2025.02.15

2回目の訪問

サウナ飯

昨年8月以来、久々の訪問。
福井県福井市にある銭湯『たきのゆ』に行って来ました。

ジム終わりに14時30分チェックイン。
入浴料+サウナ利用料590円を支払い。

“お風呂のデパート”と呼ばれるだけあって、薬風呂、寝風呂、電気風呂、露天風呂など福井県トップクラスの種類。

体を洗って早速サウナへ。
温度は98度。ガス遠赤外線サウナヒーターを使用しているため湿度もあって入りやすい。
常連のおっちゃんとテレビを蒸されるのも悪くないね。
サウナマットとしてウレタンマットがサウナ室内に置いてありますが、一切洗わないのでマイサウナマットを持参することを強くオススメします。

サウナを出たらボディシャワーで汗を流して、水風呂に入水。深さ110㎝、温度15℃くらい。まろやかな水質で気持ちよすぎる。

休憩は、子供プール。
全長8mの水温32℃〜35℃のお風呂。
体温に近い不感温度で、ぷかぷかお風呂に浮きながらリラックス。
露天風呂横に併設されているので、窓越しに空を眺めながら気持ちよくととのうことができました。

サウナも楽しみましたが、電気風呂にもチャレンジ。
こちらの電気風呂メーカーは、小西電機。副浴槽角にL字電極板があり、自分の好きな角度で電気の刺激を楽しめます。
電気風呂パワーも5段階中3なので、初心者でも入りやすいです⚡️⚡️⚡️
また、高濃度炭酸泉×電気風呂という組み合わせで筋肉痛がほぐされました。

入浴後は、福井県の地サイダーである「ローヤルさわやか」を飲んでフィニッシュ!

子供プールでの不感温浴は最高でした。人によっては不感温度って好みが分かれるけど、リラックスしたいときにはちょうどいいからいろんな人にオススメしたい。

また来ます!アラシタ-

ローヤルさわやか

甘々シロップ系飲料!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
16

RYOHEI

2025.02.15

3回目の訪問

最高すぎたぁ。雪も落ち着いてきて歩いていける。1日のリセットとしてはこれ以上ない。

続きを読む
11

はち

2025.02.10

8回目の訪問

ホームサウナに今週もただいま!

なんでかととのいチェアが一脚、露天から浴室に移動されてたので座ってみた。うん、なんか違う!
やっぱり寒くてもジャズBGMを背に露天でととのうのがさいきょー!

続きを読む
0

ピスタチオ

2025.02.02

1回目の訪問

新年会帰り夜20時頃の了解♨️
ひっっさしぶりのたきのゆは安定の地元感w
いろんな種類のお風呂が入れて大満足!!
最後はしばらくプールで浮かんでました😄

福井の繁華街片町から近いともあって、必ずって言っていいほど知り合いにあいます😂

サウナは別料金100円かかります🙏


ここで一句
『たくさんの 風呂と笑顔が 集まって
      店主の思いに 心もポカポカ』

続きを読む
15

みずお

2025.02.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はち

2025.01.28

7回目の訪問

根っからのアウトドア派なので「家に帰りたい」と思うことがあまりないのだけれど、たきのゆの水風呂にはいつでも帰りたい。
3セット目外気浴寒すぎて大急ぎで帰宅、自宅のコールマンのインフィニティチェアで大優勝!
あれ?家に帰りたかったんじゃん、なんという矛盾
ともあれHome sweet home♡

下茹で→10分×3セット

続きを読む
19

RYOHEI

2025.01.25

2回目の訪問

マイサウナになったたきのゆ。1週間の疲れをたるために今後も通うと思う。「トトノウ」は「来週も頑張ろう」と自分を肯定的に励ませる1種の薬。
あと、新しくサウナタオルを購入しました。IKEUCHI ORGANIC のタオルがお勧めです。

【本日のサ飯】ローソンの二郎ラーメン

続きを読む
14

Yamaso

2025.01.24

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はち

2025.01.21

6回目の訪問

今シーズン初滑り🏂の疲れを癒しにきました。
全身に電気風呂を浴びて、明日は労働できるはず!

1セット目 12分
2セット目は下茹で からの10分
3セット目は水通し 20分いれてしまう
どちらもよきよき。
水風呂は温度も深さもタイルの色も最高なんだよって毎回でも言う!
なんだかひさしぶりのアマミでした

続きを読む
20

とまい

2025.01.19

1回目の訪問

子どもはプールへ
私はサウナへ
ここは水風呂がバイブラで最高
サウナ室がもう少し広ければ…と思わなくもないが
薬湯も炭酸泉も露天風呂もあるから
満足なのです
今年も回数券買おうかな

続きを読む
5

RYOHEI

2025.01.17

1回目の訪問

最近知ったサウナ。安いし気持ちいしマイサウナになりそう

【本日のサ飯】麺の坊もり伝

続きを読む
16

saunya_no_ningenshan

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

今日は福井までサ活〜!🚙💨
何か、雪が見えるところでサウナしたくて♪
心配していた雪もお天気になり🌞
だいぶ少なくなってて快適に運転でけた☺️

すごい銭湯♨️100📘に載ってた
たきのゆさんにお邪魔してきました😆
15:00🕒IN♨️

お風呂のデパート🏬🛁というくらいあり
浴槽が広くて、露天には日替り風呂ほか
何とプールまである!😲
どのお風呂もお湯当たりが柔らかく
そして熱過ぎず、じっくり浸かって
あったまるスタイルといった感じ😌

サウナする人には番台でタオルが渡されます🌿
93℃を指している割には上段でも心地よく
入ってられるし、全然息苦しさもない
人もいなくゆっくり10分×3セット☺️⏳

そして、今日は何と言っても
北陸の冬の外での外気浴が
めちゃくちゃ気持ちいいー🥹✨
これを感じに、はるばる片道130kmかけて
やって来たのよ🥹

夕方お風呂から出る時は凄く混んできてた。
地元の人の憩いの場なんだね😉

あったまった身体、
遠路しっかり持って帰ります😊

麺屋 輝之介

中華そば 細麺

スッキリした鳥の出汁であっさり目 ラーメン🍜チャーシューはトロトロン♪

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
59

くにちゃん

2025.01.10

2回目の訪問

外はしんしんと降る雪、炭酸泉湯通しからの3セット
BGMがJAZZの外気浴1回目は晴れ間があり癒され、以降は曇天で気温差に立毛筋トレーニング
よいととのい🙆‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
18

taisa

2025.01.04

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こーすけ

2025.01.03

2回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:25年初たき
今年もたくさんお世話になりますm(_ _)m

続きを読む
3

チャンユー

2025.01.03

2回目の訪問

露天がよい

続きを読む
11

ヤス

2025.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
2

taisa

2025.01.02

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちぬちぬ

2024.12.30

1回目の訪問

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:1分 × 3
合計:3セット

一言:
昨日は大野市の東湯、今日は福井市のたきのゆを攻める。
お風呂の種類も多くて590円はリーズナブルで最高すぎる!
(刺青禁止の銭湯は初めて…公衆浴場ではないのか?)

常連さんがサウナマットで占拠してたのがつらかったよー。
詰めてくれるとかもない。ちょっと残念。
マットが大きいので、キャパ10と言わず5人ぐらいしか入れなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
23

はち

2024.12.24

5回目の訪問

水風呂って温度水質だけじゃなく
深さと色も大切ですよね
ここの水風呂が好き、ちょいクセの蛍の光も好き。
今日もホームびいきなはちさんでした

3℃の外気浴、いけるのはなぜ!?
つい最近まで8度で寒い寒いゆうてたのに

サウナ 10分
水風呂 2分
休憩

3セット

続きを読む
6
登録者: 蟹ダンディ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設