対象:男女

ISARIBI SAUNA(LAMP壱岐)

ホテル・旅館 - 長崎県 壱岐市勝本町 事前予約制

イキタイ
622

kwzr

2025.01.26

2回目の訪問

3セット
バーバルプログラム

続きを読む
0

kwzr

2025.01.25

1回目の訪問

3セット
ウィスキング

続きを読む
0

こん

2025.01.25

2回目の訪問

ウィスキングのイベント。初体験新体験、森になれました。

続きを読む
0

こん

2025.01.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

むっく

2025.01.18

3回目の訪問

サウナ飯

当日ダメもとで電話すると、5部(1930〜2130)が空いてたので、いつもの4人組で、今年初の漁火サウナへ。
冬の壱岐では珍しく風がなかったですが、ポンチョをレンタルして外気浴でしっかりととのいました。

居酒屋 かおる

生ビール、炒飯、やきそば、おでん

続きを読む
7

2024.12.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Gunsyu

2024.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

2024年 年末九州サ旅2日目②(長崎県壱岐市編)
#ISARIBISAUNA
#LAMP壱岐
#サ旅

※すみませんが詳細は後から書きます。
 以下は後から書くサ活のためのメモ✍です。

ウェルビー福岡を後にして

給水器

温度は86℃程
オーバースペックなHARVIAのサウナストーブが鎮座。
座面は3段型で天井低め
セルフロウリュのアロマ水はおそらくグリーンバーチでした。
5セット

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

蔵呑み処らんぷ

壱岐牛のロウリュ蒸しなど

名物の麦焼酎等で、壱岐グルメをたっぷり堪能😄 壱岐牛柔らかい😍 ロウリュして燻製風になりめちゃ美味😋

続きを読む

  • サウナ温度 86℃

共用

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
41

むっく

2024.12.25

2回目の訪問

サウナ飯

クリスマスに自分へのプレゼント。
ポンチョはクリスマスということで無料でレンタルさせてもらいました。感謝。
今日もセルフロウリュで熱々に。
オロナミンCを水風呂の冷水で冷やして飲みました!

往来亭

豚骨味玉ラーメン ぎょうざ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
13

サウナー20230409

2024.12.14

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
温泉:5分×4
合計:4セット

一言:サウナ→水風呂→外気浴→温泉のローテーション最高!
サウナもロウリュしまくりで熱いが湿度があって最高でした。

舟盛

続きを読む
4

🐉💬KeN🌟✨

2024.12.12

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

セットメニュー

続きを読む
14

よすけきゅ

2024.12.05

1回目の訪問

サウナ飯

博多港から高速船でおよそ1時間。
芦辺港からタクシーでおよそ20分のアクセスです。
チェックインするなりLAMPのクマちゃんTシャツが目に入り購入。
少し時間をつぶしてから2時間の貸切サウナを楽しみました。
分かってるサ室の造りでフィンランドを思い出しました。
日没後の外気浴は星空がとても綺麗で穏やかな気持ちになれます。
一番グッと来たのは竹スマホスピーカー、いい感じに音が響きました。

蔵呑み処らんぷ

ラム麻婆

メニューにあったからには食べねば

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
12

ナカちゃん先輩

2024.11.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃,17℃
3

ナカちゃん先輩

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

壱岐島ロウリュ蒸し

香り良し旨味凝縮!

続きを読む
2

むっく

2024.11.14

1回目の訪問

サウナ飯

壱岐島で唯一のサウナへ。
プライベートサウナなので、同僚と4人で島民割を使って1人2000円。
漁港を眺めながらの外気浴はサイコーです!
春も夏も秋も、それぞれ違って楽しめます。
ガンギマリしてきました!

往来亭

味玉豚骨ラーメン

続きを読む
12

なす

2024.11.04

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ ×3
水風呂 ×3

朝ウナ。気温は昨日より低いが、風がないから外気浴日和。
サウナのコンディションが秀逸、部屋の広さに対して過剰なスペックのサウナストーブを使用しつつ、吸排気で室温調整と酸素の供給、物足りなければ無限ロウリュウであちあち。LAMP系列なのに薪じゃないのかと残念がっていたけどこれはこれで心地いい。

干物定食

塩味強め、旨み凝縮の暴力。

続きを読む
23

なす

2024.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

磯焼·焼肉 深山苑

タン

あと壱岐牛のコース

続きを読む
10

サウナー20230712

2024.10.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

_Tai温_♨️

2024.10.14

1回目の訪問

総合:4.5 サ室:4.0 水風呂:4.5 外気浴:5.0

#サウナ
 サ室は暗めで4人が入れる程の広さ
 このくらいの広さが!いいよねーー🤔
 セルフロウリュウ式で白樺?
 みたいないい匂い!
 通気孔があって空気の入れ替えが常時
 されてるみたいで気持ちいい!!
 ひとつ難点はロウリュウしつづけないと
 温度が下がるのまじではやい!笑
 温度はロウリュウ前後で85度~95度
 初めはえ!?大丈夫!?て心配だったけど
 サウナストーンの量も多くて
 ロウリュウ後はしっかりアツアツ😆 
 
#水風呂
 水風呂は樽が二つあって
 体感13度と19度くらいだったので、
 もちろん13度に直行🏃‍♂️良い温度だけど
 まぁーー気合いいるよね笑笑笑
 気合い後の外気浴がまたたまらんねん
 
#休憩スペース
 なんとなんとインフィニティー3つに
 ござ!竹枕!が用意されてます!!
 ござ&竹枕 が最高すぎ😱
 今回は夜だったけど昼も絶対いい!

サウナ後は魯肉飯とビールいただきまして
とても充実したサ活でしたとさ♨️

続きを読む
7

Yuta.Ütsumi(内海雄太)

2024.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:ローリューなんかいい匂いする!あと、夜空半端なかった!♨️♨️♨️

蔵呑み処らんぷ

ぷち贅沢ごはん

どれも美味しかった!タカサゴ食べたの久しぶりかも!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
8

As

2024.09.14

2回目の訪問

朝もしっかり頂戴しました。
ぐっすり寝た後のサウナは本当に気持ちが良いのよ〜〜

朝ウナとはいえ、太陽がすでにギンギラギンなので暑い🫠
暗闇の中でじっくりあったまった後に、快晴の空の下で入る水風呂の気持ち良さよ。。。。。
んんんんんん最高やな〜〜泊まるだけでも充分素敵な宿なのに、、、ハァ
ありがとう〜‼️‼️

続きを読む
19
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設