対象:男女

永平寺温泉 禅の里

温浴施設 - 福井県 吉田郡永平寺町

イキタイ
46

いこあん

2023.07.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
16

カネヒサP

2023.06.16

3回目の訪問

サウナ飯

タイミング悪くマットの交換が入って途中で締め出されてしまったw
でも気持ちよかったしまぁヨシ!!

らーめん福の神 松岡店

炙りチャーシューまぜそば大盛り(背脂)

サウナ上がりはガツンとニンニク入れて一気に混ぜてかき込む!!! うまい!!!

続きを読む
15

カネヒサP

2023.06.02

2回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりにサウナ!
2巡。

おっちゃんがヒーターにタオルで絞った水をかけ始めた時はどうしようかと思ったw
思いがけずロウリュウを体験できたけど、ヒーターに水をかけちゃダメ!ゼッタイ!!
案の定、他のお客さんに注意されてた。

おろしそば

風呂上りにさっぱり美味しい510円。 麺の歯ごたえすげぇ

続きを読む
19

Tomo

2023.05.04

1回目の訪問

GWで少し長い休みが取れたので地元へ帰省。家の近くにあるコチラへ初訪問。
コンパクトながら、しっかりと成分を感じることの出来る天然温泉と、温度湿度共にちょうど良い懐メロの流れるサウナ、水風呂、そして外気浴スペース、全てが揃っていて大大大満足でした💯
これで入館料500円台は安過ぎます。
また必ず来ます!!!

続きを読む
2

こなさん

2023.05.03

1回目の訪問

登山の後に利用。施設は決して大きくはないが、サウナは約90℃で水風呂もあり、少しだが整いスペースもあり。
1セット行い登山後の疲れをほぐしました。
同じタイミングで入ってた若いお兄さんがサウナの後汗を流さずに直接水風呂に入ってて少しがったりしましたが、たまたまだと信じたいです…。

続きを読む
6

くにちゃん

2023.05.01

1回目の訪問

3セット
こじんまり3.4人程のサウナ
水風呂、露天も小さめだけどいい温度!

続きを読む
19

べるーが

2023.03.04

1回目の訪問

初サ。

サウナ11分
水風呂40秒
休憩7分
3セット

サウナは温度低めで水風呂はキンキンなので、サウナ長め水風呂短めで、ご馳走様でした🦁

全体的にこじんまりとして、隠れ家のようだった。
サウナは3人ほど入れる。
ととのい椅子が露天風呂のすぐ横なので、地面が程よく暖かく快適。
リンスインシャンプー、ボディソープ、酒粕洗顔、酒粕パック、持ち手付きの角質取りあり。
ドライヤー、ヘアトリートメント、化粧水(香り用と全身用の2種類)あり。
冷水機あり。

小さい頃に聴いた事がある曲がかかってて、懐かしい感じだった。

隣の建物のカレーはかなりこだわって作っている本気のやつらしい。

続きを読む
14

711

2023.02.12

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
26

ZONTA

2023.01.02

3回目の訪問

毎年正月は妻実家の福井は永平寺町に滞在していて、今年も近場の禅の里にやってきました。
大き過ぎず小さ過ぎないいいサイズ感の銭湯。
サウナも小さめだけど、サ活する人も少なめ。
でも綺麗でちゃんと熱くて汗だくになれる良きサウナ。
そして目の前の水風呂が冬はキンキン。
今年もよろしくお願いします。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
32

ばん

2022.12.28

1回目の訪問

道の駅に併設している日帰り入浴施設です。小さいものの白湯と温泉、露天風呂まであります。露天エリアには椅子が3脚。カランが磨かれててピッカピカだったのが印象的。

サウナは平日19:00頃でほぼ貸切でした。上の方にある温度計は88-90度くらいをいったりきたり。ちょうどよく湿度があって汗かきつつ長いこと入っていられます。

こじんまりしているので動線も最高です。サウナ室でて目の前が水風呂、上がってすぐの脱衣所に水飲み場、10歩ほど歩けば露天エリアで外気浴できます。

続きを読む
13

どら

2022.08.29

1回目の訪問

あー行きたい ...行きたい...サウナ行きたい
昨日の日曜日 いろいろやらなきゃ
いけないことがあって 🤣
サウナ行けなかったから
"サウナ行きたい病"が発症です🏥

そんな 煩悩?を取り払うべく、やってきた
"禅の里"
(座禅組むわけじゃないですけどね💦)

サウナ室は 小さめサイズ
しかし 結構 熱く 速攻発汗💦

水風呂は、ほんのちょっと 冷たいくらい
蛇口からの掛け流しができます

外気浴 ...露天風呂横で イス🪑3脚あります

入浴されている人は多いが
サウナ人は 少ない(毎回1~3人だった)

サウナ室には、音楽🎶が流れている
昭和メドレー♪̊̈♪̆̈...
頭の中でイントロクイズできちゃいます😅

Marionette -マリオネット...BOOWY
聖母たちのララバイ...岩崎宏美
ピンクのモーツァルト...松田聖子
などなど...懐かしさ爆発です💥💥💥

4セット♪♪ 満足感たっぷりです(笑)
煩悩もなくなったかも...
またすぐ 湧き出ますけどね😅

なかなか いい感じの施設でした
サウナ人が多いと"待ち"になりそーです😂

続きを読む
43

カネヒサP

2022.08.21

1回目の訪問

15時辺りに整いに行きました。サウナの「整う」というのを知ってから初めてのサウナ。
全部で3順してきましたが整いがどんなものかを知れて本当に気持ちよかった✨

サウナも水風呂も狭いのでタイミングを見計らって行動する必要がありました。サウナの中は静かに音楽が流れているだけなので静かにゆっくりできて良かったです。

サウナのあとはおろしそば食べて帰宅。
道の駅が隣にあるのでお買い物も楽しめてお気に入りになりました。

続きを読む
3

湯徒

2022.08.01

1回目の訪問

サウナ飯

山々の緑ドライブ、永平寺温泉 禅の里

道の駅の温泉。小さいながらも実力あり

コンパクト浴場。内湯は白湯と温泉と水風呂の浴槽、露天風呂あり。サウナ室の扉は珍しいタイプかも

まずは露天風呂。ナトリウム・マグネシウム 塩化物・炭酸水素塩泉の薄緑の薄にごり湯はちょっとしょっぱい。いい温泉です

サウナ室はJ-POPのBGMと共に。浴場はBGMなしだからサウナ室もBGMなしでいいと思うが雑念を意に介さぬ心を養えという事ととらえます。が、二曲分を目安に蒸され、雑念を楽しみます。

水風呂は水道掛け流し可能。浸かってる間は流してでたら止めるの注意あり。ぬるいながらもなかなかよし

休憩は外気浴。ととのい椅子がありがたい

しっかり3セット。ありがとうございました

脱衣場がちと狭いかも。禅禅

近くの弁財天白龍王大権現に寄り道。

かけそば(かき揚げトッピング)

かけそば210円、かき揚げ80円。安いうまい

続きを読む
47

るい

2022.07.05

2回目の訪問

サウナ飯

ゆらんのシールをもらうため久々の再訪
本日4湯め、移動距離も長くさすがに疲れてきたのでラストにしよ。


こちら泉質名
ナトリウム・マグネシウムー塩化物・炭酸水素塩温泉(高張性中性低温泉)

ここも高張性だったのかぁ
ミネラルたっぷり、いいお湯ですね。
塩分であたたまり、お肌をクレンジングし、保湿してくれる美肌の湯♨️


ここは



流れてる音楽がいいね


浴室に入るなりGAO、サヨナラ。

わ、懐かし!

サ室ではミスチルやタッキー&翼
どちらかというと新しめだが
懐かしいね、というかんじ。

帰るときにはPINK SAPPHIREの
「P.S. I LOVE You」

わーー!懐かし!!
ピンクサファイアなつかし!



水風呂は20℃…

今日のハシゴは
とうとう水温高いところ4連
冷たい水風呂への思いが募る。。

でも
♨️泉質がひとつも同じものがないのは
楽しかったです!
ゆらんの参加施設の選定が、素敵です✨


禅!

ラブリー牧場 みるく茶屋

牛乳、など

牛乳頼むとフィナンシェがオマケ💕ソフトクリームもプリンも、みんなみんな美味しい!牧場も癒される👍

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
90

ma oo ga

2022.06.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かつぞう

2022.06.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たか@三重

2022.06.04

2回目の訪問

永平寺町の道の駅併設の日帰り公共温泉施設です。施設はあんまり広く無いのに、割と人気がありいつ行っても混んでるなぁと思います。

お風呂はシンプルで露天はおまけ規模。ジェットバスなどもありません。温泉は無色透明のあっさりとした含二酸化炭素-Na-塩化物・炭酸水素塩泉。泉質名が名前が長く分析では19gと濃い温泉ですが、除鉄処理、大量加水され加工されまくりで特徴は無です。施設管理を重視しての利用状況と思いますが残念な温泉です(*´Д`*)

サウナはテレビ無しBGM付き定員5名のコンパクト規模。外側からジワジワ温まるタイプですが狭いので、よく温まります。

水風呂はため湯式。蛇口を出しっぱなしにすればかけ流し式ですが、利用後は蛇口を止める記載ありです。出しっぱなしにすれば丁度良い温度と言う感じでした。

くつろぎは露天に椅子があるのみですが、狭いですねー(*´ー`*)

シールラリーゆらんにて再訪
サウナは3セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
32

711

2022.04.10

1回目の訪問

サウナ:8分、10分、12分
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

続きを読む
17

eina

2022.01.22

4回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:3分 × 2

一言:ほどほどに混んでました
かけ湯して風呂入って体洗っていざサウナへ突撃
相変わらずの流れるちょい古めの歌謡曲
この歌何だっけの一人ドレミファドン
今夜はANGELはいい歌でした

そこらのおっちゃんがNPC化して同じ場所から動かない

続きを読む
13

ZONTA

2022.01.03

2回目の訪問

昼はリライム、夜は禅の里。
サウナはこぢんまりとしつつも、しっかり熱く汗だく。
そして水風呂めちゃめちゃ冷たい。シングルとはいかないまでも、手足が痺れる!体感で13℃ぐらいとさせてもらいました。いや、ほんと冷たくて良い!
外気浴もできてこれまた良い!

今日は雨が降ったり止んだりの福井。
晴れ間に外気浴最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
43
登録者: HiMA
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設