入れ替え頻度:2か月に一度、男女入れあり。
温度 92 度
収容人数: 3 人
布のサウナマットはなく、床に直接座る。 床に養生テープで、座る部分が示されている。 サウナ室前に、個人用ウレタンマットあり。 2022.11.1よりサウナ再開。※感染対策制限あり ・人数制限3人(定員の半数) ・間隔開ける(POP掲示と養生テープで使用不可席設定) ・黙室(会話禁止) ・一人12分まで ・換気タイムあり
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 1席 ベンチ: 2席 寝転べるイス(フルフラット可): 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: 6 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ -
館内着
有料 ○ -
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
内湯、外湯、水風呂と全ての風呂が源泉100%!9.3phの極めて高いアルカリ性のトロトロ湯。露天風呂からは満願の滝を臨む抜群の景色。2022.11よりサウナ再開(感染予防対策実施)
土曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
平日休み。かわじま白鳥飛来地でコハクチョウの飛翔を撮りおわり9時。さぁどうしよう。子供が帰ってくる15時までのフリータイム。
天気もいいし足を伸ばすか!という訳で車で90分、秩父温泉満願の湯へ♫ ここの強アルカリとろみ湯と滝を見ながら入れる露天が好きでサウナにハマる以前から来ていた施設。コロナ禍で休業してたサウナが11月から再開したという事でワクワク訪問!
10時半前に着。館内へ入ると支配人と思われるご主人から案内が。男性内湯が機器故障の為使えず、復旧は11時半〜12時頃になるとの事。露天は大丈夫との事なので無問題かな思ったら、入館料は無料で良いとの申し出@@!なんというホスピタリティ!ありがたく無償入館甘えさせて頂きました(*´ω`*)
浴室はシーズン事に男女入替で今日の男風呂は宝登の湯。満願滝を横から望む景色が素晴らしい。さらっと身体を清めサウナ稼働を確認しつつ露天で下茹で。奥長瀞の凜とした冷えきった空気のなか露天風呂からは湯気が立ち昇り、強アルカリのトロットロ湯が最高に気持ちいい。そして見上げると滝が目の前に。。。ない!@@w あれ?あの辺だよなーと覗き込むも滝はなし。凍ってる?いやいや目の前の川も凍ってるトコないし。。5分ほど下茹でしてサ室へ。途中、ご主人が内湯調整をしていたので滝の事聞いてみると、確認してみますとの事。サ室へ。
熱源はストーンストーブ1機で上下2段で室温は85℃。ストーン水かけ禁止。TV、音楽なしの12分計あり。感染対策ルールが掲示されてます。
・定員3名(通常の半分)
・黙室
・ひとり12分まで
・間隔を空ける(座席図、養生テープで使用不可表示あり)
・換気タイムあり
1セット目はソロ活。下茹でしたけど湿度が少ないので汗出るのに時間かかる。8分で滝汗に。途中ご主人が内湯40℃になったので入れますよと声をかけてくれる。11時前復旧で全然早かった!12分BPM132で水風呂へ。
水風呂は源泉100%のトロミ水!水温計はないけど体感15℃くらい。1分ほど入り外気浴へ。
屋外にはベンチが2台とイスが1つ、アウトドアベッドが2台。ベッドを選択。頭の部分が上がっててちょうど良い。流れる雲を眺めながら贅沢な時間でした(*´∇`*) 休憩中に内湯復旧のアナウンス。お客さんが続々と!
あと、満願滝も復旧してましたw 人工の滝なのは知ってたけどもあのかなりの水量も満願の湯管理なのか?滝と渓谷を眺めながら露天でしっかり下茹でしてからの2セット目は終盤サ室満室で待ちありに。とっても良きでした(*´∀`*)
サ飯は食堂で二色丼を堪能。旨し!ありがとうございました^^ノシ





男
-
86℃
-
15℃
当初予定していた日よりだいぶ時間が経ってしまったが、念願の日が訪れた。Instagramにて、水が良いと知ってから気になっていた場所。
千葉から、途中で友達を東京でピックアップし、秩父へ車で向かった。
最初に秩父市内で蕎麦を食べた。くるみ汁を使った蕎麦食べることは出来なかったが、蕎麦そのものはとても美味しく、水に対する期待値が俄然高まった。
その後、満願の湯へ向かったが、そこは完全に秘境だった。この環境なら、とても気持ちよくなれる。そう思った。
これだけの時間をかけて訪れたのだという気持ちも相まって、今年1年の垢を洗い流すべく、胸の高鳴りは抑えられない。
館内に入り、受付待ちをしている時に、信じられないワードが目に入る。
「感染対策のため、サウナー室は閉鎖しています」
一瞬うろたえたが、まだ諦めてなかった。
「サウナー室」=「サウナが一室」閉鎖されているだけなのだと、謎の自己解釈をした。
友達は脱衣所でサウナハットをかぶり、意気揚々としていた。
そして大浴場へ入ると、本当にサウナ室が閉鎖されていた。周りを見渡しても、他にサウナ室はなかった。
友達と顔を見合わせてしまった。とりあえず身体を洗い、お風呂に浸かる。露天風呂の絶景は素晴らしかった。滝が見える場所は非日常。水質なのか、心なしか肌がスベスベになった気がした。
ただ、友達と「おい、どうするよこれ…」という雰囲気になる。とりあえず水風呂は念願だったので、身体を十分に温めた上で入ることにした。冷たかったが、肌に刺さるような嫌な冷たさではなかったので、サウナ後だったらどんなに良いことだったかと感じた。
滞在時間は約30分。不完全燃焼だったのと、このまま終わるわけにはいかないと、18時前に満願の湯を出て、「舞浜ユーラシア」へ向かった。


男
-
17℃
12時半入館 やはり平日昼間の秩父ですね✌️空いてます✌️
ま、空いてる時間を狙って来てますが(笑)☺️
本日は、相方が都会を離れ自然を満喫したいとのリクエストで秩父へ
定期的に男性側と女性側の浴室が入れ替わり😃
本日の男性側は、露天風呂が滝の目の前にある、黄金エリア
森林に囲まれて、男性側からも女性側から共に樹木や川や滝を見ながらマイナスイオンをたっぷり体感しながら寛げる施設です🤗
現在は、コロナの影響で
時短営業並びにサウナ室は閉鎖😭😭
サウナ室が閉鎖してるのは知ってましたが自然を堪能するなら、等施設かと
車を走らせ満願の湯へ
温泉♨️も水風呂も全て温泉♨️
水風呂温泉♨️は、微妙に温度は高く20度台ですが、肌触りは最高☺️
早くサウナ室が使えるようになって
サウナ、温泉♨️、水風呂温泉♨️に外気浴と堪能したいものです😭😭😭😭
食堂で季節物の秋刀魚の塩焼きを堪能🤗
自然の中でゆっくり時間を過ごしたい人向けの施設です。
歩いた距離 0.1km







男
-
22℃
基本情報
施設名 | 秩父温泉 満願の湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 埼玉県 秩父郡皆野町 下日野沢4000 |
アクセス | - |
駐車場 | 200台 |
TEL | 0494-62-3026 |
HP | http://www.chichibuonsen.co.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 10:00〜21:00
火曜日 10:00〜21:00 水曜日 10:00〜21:00 木曜日 10:00〜21:00 金曜日 10:00〜21:00 土曜日 10:00〜21:00 日曜日 10:00〜21:00 |
料金 |
平日 850円 (17時〜 650円)
土日祝 1000円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




- 2018.12.29 02:18 餅
- 2019.05.01 18:42 しげちー
- 2019.05.12 11:07 ゆかちん♨️
- 2019.05.12 18:52 ゆかちん♨️
- 2021.09.17 22:59 響
- 2021.09.17 23:01 響
- 2022.05.30 11:35 洗濯K
- 2022.05.30 11:52 洗濯K
- 2022.06.03 12:22 洗濯K
- 2022.11.14 16:56 田舎のジャイアン
- 2022.11.14 17:22 田舎のジャイアン
- 2022.11.14 23:07 田舎のジャイアン
- 2022.11.14 23:29 田舎のジャイアン
- 2022.12.19 18:41 すえぞう
- 2022.12.19 18:42 すえぞう
- 2022.12.19 18:44 すえぞう
- 2022.12.19 18:45 すえぞう