対象:男女

とっぷ・さんて大洋

温浴施設 - 茨城県 鉾田市

イキタイ
178

時計じかけのタケ

2024.03.30

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みー

2024.03.27

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

黒い…湯が黒い…
皆さんのサ活によると『タオルも黒くなるから注意⚠』とのこと。なので急遽お気に入りのマイサウナハット、サウナタオルを封印しいざ出陣!

ここはなんだ?プールもジムもあるし、コテージもある?
まずは休憩場所に行くのだけれど、なんだかやけに遠いな…
到着すると常連さんであろう方達がTVの近くにたくさん。
近所の憩いの場なんだろな。と思う。
ネット検索するとここはスポーツ複合施設なんだな。

今回はサウナももちろん楽しみなんだけど、黒湯も楽しみでやってきた!

まずは黒湯を堪能。特にニオイがキツイとかそういったこともなくただ黒い。まるで墨汁のようだ。
アドベントカレンダーで読んだ黒湯の水風呂の話から黒湯に興味をもってから初!
なんだろな…汚れを洗い流すのがお風呂だけど、なんか黒い湯って逆に汚してる感覚になる違和感。
温度もいい温度、海を見ながら海風を感じずっとはいってられる〜

いや、でも私はサウナへ向かわねば!!後ろ髪を惹かれながら、入口に置いてあるビート板を持ってサウナの扉を開ける。

目の前には常連さん…
昭和の湯を思い出す。が、こちらは広かった!
3段あるけど1段目は常連さんで埋まっている。
隙間を失礼して最上段へ。
温度は90℃。室内には自分の他に6人居たけど
なんの苦もない広さ。
常連さんの話を聞きながらしばし蒸される。
入れ代わり立ち代わり常連さんミンシリアイ。
人が変わっても話は続く不思議。
話の途中で合流しても話通じるのスゴイなw
最初から聞いてたけど茨城弁なのか
自分はサッパリわからなかった🤔
これまた楽し♪

水道からじゃんじゃん流れる水風呂。
水風呂の造りが長細くてバイブラなし。
なので水道に遠い隅っこにいれば羽衣が出来る。
久しぶりに羽衣に包まれた〜

海風を求め外へ。椅子に座り整いの世界へ。

必ず1段目には常連さんw
毎回あいだを失礼して上段へ。

なんだかんだで3セット。

今日も最高だったな~🙌

海鮮すし 海花亭

鮟鱇づくし

冬といえば!今季の食べ収めできて良かった〜

続きを読む
41

77sauna

2024.03.17

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:息子のサッカー遠征を見に行くついでに、
事前情報入れずに突入!

あまり期待してませんでしたが、凄い良かった〜!
しっかり熱めのサ室もよきよき。
何より外気浴めちゃくちゃ気持ちいい。
海見えるし。
びっくり。
感謝感謝。

しっかり整えたので、明日からまた頑張れそう。
息子よありがと〜!

元祖ニュータンタンメン本舗 鷺沼店

タンタンメン中辛たまご挽肉ダブル

よきよき。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
12

のぶ

2024.03.16

13回目の訪問

サウナ飯

【Return Home】

約半年間の栃木・福島遠征を終えてホーム🏡に帰って参りました🫡
栃木の東部や福島南部は攻略出来たんじゃないかしら🤔
遠征拠点になっていたアパート部屋を空にして掃除機かけていたら、この半年間の様々な出来事がフラッシュバックして、ちょっとぴえんとなる🥲
半年間あっという間だったなぁと思ってたけども、ちゃんと濃密だったみたい🥲

サウナ室に入ると、ガツっとした熱さのサウナに、爺さん達の会話と茨城LuckyFMラジオがBGM
今回の真剣80代トークテーマは「夜の新宿と西川口は、中国人多すぎて恐くて近づけられないっぺよ👴🧑‍🦲」
うん、全く興味湧きませんでした☺️ホーム帰って来たな〜😆

施設手作り寝転びベンチで外気浴しながら、これからどうサ活展開しようか考える
茨城は相変わらず未訪問施設はそんな無いか(ジムはご勘弁)🤔
やはり宿題多く残ってる千葉、埼玉、東京のサウナかしら🤔
いやいや、栃木も足利、佐野、那須とか残ってるな🤔
福島だと猪苗代湖周りのサウナイキタイなぁ🤔
まだまだ新規開拓中心でサ活勧めますね😁

ムッ❓家のポストに何か入ってる❓
こ、これはサウイキのトントゥ抽選会の施設チケット✌
サ旅も出来るね😆

ピンポーン
ネット通販はしてないよ❓
こ、これは福島県サウナスタンプラリーで適当に応募した、アップルウォッチ✨
サウナの神様は、半年間の遠征終了祝いをご用意してくれたみたい🥹

刺し身定食(まぐろ、サーモン、ひらめ)

店内貧素ながら、店長が明るい接客でアットホーム!自分で好きなネタを組み合わせて注文出来ます👍

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
245

たいすけ

2024.03.06

7回目の訪問

水曜サ活

野暮用で一時帰省の合間にこちらへ🚙。漆黒の温泉と本格ドライサウナと太平洋の水平線を見ながらの極上外気浴でまったりと🙆。年々悪化する花粉症も、サウナタイムだけは緩和されてニッコリ😁。ここもサウナハットおじいさんが増えてきたな!12分×4セット。TCR0.82

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
30

Kyh

2024.01.20

1回目の訪問

地元民多数。サウナは普通。露天風呂は良かったけど、スーパー銭湯としては値段が高い。

続きを読む
2

がっちゃん

2024.01.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

YAN

2024.01.18

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:整い度★★★★⭐︎
鉾田市にあるスポーツ複合施設。露天風呂、サウナも併設されており、サウナは昭和スタイル。

サ室では、ラジオから流れる相撲中継、茨城弁で語らう老人の声、という都内では中々巡り会うことのない体験ができる。

露天風呂の整いスペースからは太平洋が見渡せる。ぜひ日が昇っている間に訪れたい。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
17

時計じかけのタケ

2024.01.14

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まつしょう

2024.01.07

2回目の訪問

サウナ飯

日曜日15時半入館。¥850

久々ホームジムでボディコンバット。
年末年始暴食の体重貯金、発散🥊シュッ
運動初め、べらぼうに疲れた…!😵タヒ寸前🪫
車転がし近くのコチラ、たつしゃかプラザへ。
そびえ立つ門松🎍(規格外)

サウナは超満員。じぃじの楽園。
そりゃ施設【休館中】の
ほっとパーカー達🧖‍♂️も来てる訳だからな…
👂ラジオ×血圧の話🎅🏼×菊の話👴🏼

サウナマット交換タイム遭遇👀
1人も退出する事なく全員作業参加。ブン投げ
俺も2枚もらって替えました。
👴「あーお兄チャン、それ2枚とも裏ゲーチャ–」

🏴‍☠️黒湯♨︎白髪爺👨‍🦳ピンク雲☁️
水平線に誓ったボディコンバット今年目標50回…!

帰りに後輩と合流し鹿島神宮⛩️で
馬にハンカチを踏ませる謎のお祭り見学。
あぁこんなイベントなら
サウナのタオルでも持ってくるんだったー!
ボロ🫏💩縁起が良さげ〜

今回♨️¥850🍚🥤¥0(株主優待)

今月合計♨️🍚🥤¥2,750

ステーキ宮 神栖店

3大名物コンボ

株主優待利用。初ホームサ飯、今年もお世話になります。コーンスープ3杯ぃ~☕︎☕︎☕︎

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18.5℃
85

まなてぃ

2024.01.07

1回目の訪問

先日鹿島神宮へ行って残りの3社巡りへ🚙

香取神宮が想像以上の混み具合💦無料の駐車場に入れず。先に息栖神社へ。初めて来たけど1200年の由緒ある神社。

茨城といえば芋。ということで、らぽっぽファームへ。元小学校が工場と販売&カフェになってる。カフェで食べたポテトアップルパイはすごい芋感👀


ここからサウナへ。どこへ行くか?あずま健康センターも気になるが海が見たい!ということで、らぽっぽから15分のとっぷさんて大洋をチョイス。

日が落ちる前だったのはラッキー。黒湯の露天風呂から太平洋が眺められた♪海風と波音を感じながらの露天が素晴らしかった☺️

茨城放送流れるサウナも100℃近く熱さ湿度も申し分ない。常連の方々の茨城弁にほっこり。6分 × 2

たいよう温泉すごくいい湯だった☺️
体の内から燃え上がるよう🔥またドライブついでに来たい。

続きを読む
93

タマキ

2024.01.03

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

かく

2024.01.03

1回目の訪問

水曜サ活

今年初サウナ
帰省のついでに寄りました。
外気浴気持ちよかったですが、少し寒かったです。
相変わらず地元のおじさんたちの茨城弁を聞くと落ち着きますね。

続きを読む
18

ふみだいさん

2024.01.01

1回目の訪問

サウナ飯

元旦朝6時から新年サウナ!
なんととっぷ・さんてさんは元旦は朝6時から12時まで、短縮営業をしてくれました!

早起きし、まだ日の出でいない暗い中施設に向かいました!

なんとまあ風呂入りながら日の出をみたいっ!て方が割と多くて、すごい混雑!これにはびっくりしましたね。

サウナ自体は至って普通って感じなのですが、海沿いということもあり、ととのいスペースでととのいながら太平洋の水平線を一望し、2024年の初日の出を拝むことができたので、新年の明けとしては最高に幸せなのではなかろうか!!😆😆

昨日お酒我慢して早起きできて良かったぁ〜!!
今年も皆さん、良い一年になりますように🙏

正月限定!Wマグロ定食

新年の日の出を見ながらのマグロは贅の沢でございました。。※1300円ですがまあ新年だし許せる!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
33

Sukada

2023.12.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

時計じかけのタケ

2023.12.24

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なかちゃん

2023.12.17

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

時計じかけのタケ

2023.12.10

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

urico

2023.11.26

1回目の訪問

家族で日帰り旅行がてら寄る
サウナ気持ちよかったけど、マダムが入り口付近を塞ぎ出入りしにくい
大声で話していたのでワンセットで退散
残念

続きを読む
18

【波の音が聞こえる ぜひ昼間に】
サ室
体感95度
明日から一週間休みということで
すげー混んでました。

水風呂
体感19度

整いスペース
椅子も自家製ベンチもたくさん

夜に行ったんですが
ぜひ昼間に行きたかった。
波の音も聞こえたので
海も見えたはず❗️

続きを読む
35
登録者: TOMBE
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設