連休最終日。
kentaro部長より、「明日は茨城のとっぷさんて大洋に行くよ!」と提案が。
お〜!行ったことないから、楽しみ〜✨と朝を迎えました。
7時30分に近所のメンバーも集まり、出動!
どこかリゾート気分を彷彿させる佇まい。
いい感じ〜✨
開店したばかりだが、けっこう賑わっている。
地元に愛されてる施設なんだね。
黒湯は、真っ黒。足元見えないタイプなので、慎重に一歩一歩入る。(以前、2段かと思ったら3段あり、バランス崩し慌てたことあるので💦)
あ〜いいお湯〜🥰
サウナは、入り口直ぐは常連さんがぎっしり。
失礼しますと上段へ座る。
いい感じの熱さ。じわじわ汗がでる。
常連さんの話題は、酔っての失敗談💦
(ある意味タイムリー💦)
さて、外気浴は。
樹木や花を見ながら、少し先に海も見える。
気持ちいい〜外気浴✨
露天風呂の黒湯も、いいねぇ〜。
近くにあったら通いたくなるような施設でした。
鹿島神宮でお参りをして、向かうは地元の人気店まつかさ食堂✨
車も沢山、中も満席🈵
少し待ち、席に案内されメニューをみるとラーメンから、唐揚げから刺身と素晴らしいラインナップ✨悩んだ末に、野菜炒め定食。名物チャーシューエッグは、4人でシェア。
(他の物もトレードしました)
どれも美味しかった〜!!流石の実力派✨
炒飯をたべわすれたので、次回チャレンジしたいと思います!!
まつかさ食堂さん、ありがとうございました〜🥰




【みちのくひとりサ旅㉗ラスト】
・とっぷさんて大洋 @茨城県鉾田市
以前、入口まで行ったのにまさかの定休日だったとっぷさんて。今回のみちのくサ旅のラストでようやくリベンジを果たすことができた!😆下道遠かった!
・サウナ
2段で10人ちょい入れそう。
入った瞬間、熱の質がすごく良い!
95℃くらいらしいが、もう少しありそうな気がする。とても好きな熱の種類!ラジオがかかっており渋滞情報を聴きながらオッチャンたちが「おう、久しぶり!」のような会話をしている。ハット率10%くらい。とにかく常連さんとても多く、毎日のように来てる人も多そう。サ室も満員の瞬間があり、賑わっている。
・水風呂
細長い4人くらいが入れる水風呂。
18℃くらいで良い感じ☺️
・休憩
露天スペースにイスと変な形のベンチがあった。どうやらベンチを改造して作ったデッキチェアのようで、延髄のあたりにちょうど枕のような木があたり、とてもしっくりくる。
天を仰ぎながらいい感じに整える!☺️
・温泉♨️
黒い!黒すぎる!
いわゆるモール泉のようだが、
ここまで濃い黒湯は初めて見たかもしれない。コーヒーみたい。試しに「ゆっこ盛岡」で買った手拭いを洗面器に汲んだ黒湯に浸してみたら、案の定、ちゃんと染まり、10年くらい使い込んだ感が出た😆
・まとめ
一個一個のキャラが立ってる神施設。
何よりも露天から一望できる森と太平洋が最高の整いに誘ってくれる。時期によっても、また違う景色や経験が出来るんだろうな。
今度天気の良い日を狙ってまた来てみよう!
9日間27施設。1日平均3施設という、行きたいところを詰め込みまくった「みちのくひとりサ旅」が幕を閉じた。東北良いサウナいっぱいあったし、それぞれの地域でサウナ愛するお客さんや、愛されるサウナを作るべくがんばっている施設の方々たくさん見てきた。
基本的には自分の備忘録としてサ活を書いて来たが、もし誰かがたまたま読んで、1つでもサウナイキタイ!と思っていただけると幸いです。最後まで読んでくださった方ありがとうございます!そして東北ありがとう!😆


イバラギ潜入作戦決行!
道中のパーキングエリアでコロッケそばをすする。
国道51号を北上。すると「うぇるさんて」、「さんて旬菜館」が見えてきた。これら関連施設だとは思うんだが、「さんて」とは一体…。
そこから海側にちょっと入ったところに「とっぷ・さんて大洋」が。うおー!来たぞ!
※月曜日は定休日ですが、GWということで営業中。
振替で5/7(火)が休館日とのこと。
10:00過ぎにIN。
券売機で浴室利用¥850-チケット購入。
下駄箱の鍵と交換でロッカーキーを受け取り。
浴室には既にお客さん多数。
人生の先輩が多めだけど、若いパパさんとお子様もいらしていて、皆さんに愛されている施設だというのが伝わってきますね。
さて、カランで身を清めて下…茹で。
いや、黒すぎるよ。
入るの躊躇するくらい真っ黒なお湯。
手すりにつかまって足元探りながらお湯に浸かると、はぁ気持ちいい。適温で、肌触りも良いですね。
長めに下茹で→水風呂→サウナへ。
暗めのサウナ室でテレビ無し。代わりにラジオを聴きながら10分ほど。しっかり高温で良い!
水風呂→露天エリアで休憩。
椅子に腰かけて、木々の向こうに太平洋を望む。
風が気持ちいい。
白いタオルが黒湯で染みになったけど、それもお土産です。
2セットしてチェックアウト。
サ飯は神栖市の名店「まつかさ食堂」へ。
豊富なメニューに目移りしてしまい、なかなか決めきれなかったけど、刺身+アジフライの定食を注文。刺身も揚げ物も美味しい!
チャーハンも食べたかったし、これはまた来ないと!
ありがとうございました!


昨夜、ゴールデンウィーク最終日を何処のサウナで締めるか考えてみた。やはり茨城のゴールデンルートしかないと決めて、葛西橋サウナクラブ招集した。
朝7:30に東京出発、PAで朝飯、潮来の道の駅に寄り道して、10時の開店に合わせて到着したのは茨城の名湯サウナ、とっぷ・さんて大洋!
茨城サウナーのぶ選手のホームサウナだけど、我々が茨城に攻め込んだ情報が漏れるとマズイので極秘でやってきた。
あわあわ、開店間もないが、風呂やプール利用者が大勢いるよ。年配者かなり多め。
まずは内湯に浸かる。なるほど、黒い!でも滑らかで気持ちいいなあ。コレ、俺好きだな。
温まったところで、サウナ室の扉を開く。
ギギィ〜。うわっ、薄暗い!とりあえず2段目に失礼しますと腰掛ける。TVは無く、ラジオショッピングの放送が流れている。その他に聞こえてくるのは、「だっペよ。」「だっぺよ。」の茨城コトバ。ああ、ローカル色強いな。
周りを良く見たら、ズラリ平均年齢超高めのメンバー。しかもサウナハット率が高い…。
明日は葬式だとか、そういう会話は聞こえないように無心になり、サウナに集中する。
湿度高めで、なかなかいいじゃんか。
水風呂も長細いが十分な広さと冷たさ。
カラダを拭きつつ、露天風呂ゾーンへ出ると、
おおっ〜!豊かな緑の木々の間から、青い海が見える絶景!ベンチに座り外気浴する。
色鮮やかな花々が咲き誇り、数種類の鳥のさえずりが聞こえてる。楽園じゃないか。
露天風呂の黒湯は源泉なのか、更に黒い。プカプカ浮いていると、俺のお腹がコーラフロートの様に見える。
サウナは2セットだったけど、黒湯は気に入っちゃったから水風呂と何度も行ったり来たり。
黒湯好きな人は絶対に1度来るべきだね。
湯上がりに鹿島神宮を参拝して向かったのは、茨城の名店「まつかさ食堂」ここは外せないぜ!
メニューが多くて選ぶの迷っちゃうよ。
とにかく、安くて、早くて、美味い!
渋滞もなく明るうちに帰宅したから、道の駅で買ったエシャレットと新ジャガでビール飲もう。



女
-
90℃
-
17℃
男
-
95℃
-
18℃
- 2017.11.25 20:39 TOMBE
- 2019.07.07 15:41 usuitowel
- 2019.07.07 15:43 usuitowel
- 2019.12.30 12:51 🈂️トウ
- 2019.12.30 12:52 🈂️トウ
- 2020.08.05 13:53 takumiのサウナ
- 2021.06.12 15:16 チャーミー
- 2021.09.16 06:42 ♥のんさま♥
- 2022.03.10 16:21 のぶ
- 2022.07.31 21:09 らー
- 2022.10.01 00:44 まつしょう
- 2023.03.05 19:26 まつしょう
- 2024.01.07 14:12 まつしょう
- 2024.10.26 12:48 ダンシャウナー
- 2024.12.15 16:54 せいちゃん